こんにちは、けいちんです。
気づけばもう年末です。というか大晦日です。今年も早かったなぁ。。なんか毎年時が経つのが早くなってるきが、、
これがジャネーの法則か🙄
生きてきた年数によって一年の相対的な長さが、歳を取ってる人ほど短くなるため、時が経つのが早いんですって🧐
いや、そんな話がしたいわけではなく、投資を頑張るブログなので、2024年で投資周りで起きたことを思い出しつつ、1年間の成果を出していきます❗️
まずはなんと言っても新NISA開始ですよね❗️2024年1月から開始され、無事12ヶ月間の積み上げもできました😊みなさんも開始して積立や成長投資枠使ってますか❓️
積立だけでなく成長投資枠も売り買いで利用しました😎利益が上がったものを売ったりなどもあったので、成長投資枠は実は含み損抱えてますが🥹積立投資はしっかり成長してますね⤴️
6月までの成長投資枠すごいなぁ、、7月の大暴落もなかなかNISAだけでも影響出てますね。皆様も自身の目標に向けて無事投資を続けられてることに期待します🙏
10月には東京メトロ上場もありましたね。なかなか大規模な上場で盛り上がったのを覚えています。結局自分はIPOの応募に外れたので買うことはできず、上場後様子を見ていて上がり続けてて買うことはなくという感じです😌
12月はビットコインが10万ドル超えで話題になりましたよね❗️円安とも合わさり1ビットコインで1500万円って夢があります🥰2025年には20万ドルかといったニュースもあり、今後も楽しみですが、、値動きがなかなか激しいので、私自身は全くやってないんですよね。。このビッグウェーブに乗れた方も観てますでしょうか❓️(うらやましい🤤)
持ってる米国個別株でゼロックスが減配というニュースも直近でありました😭
ただ現状市場価値が落ちてる現状の打開のための買収が要因のため前向きな話だと思ってます❗️2025年の新NISA枠で早速買い増し済みです🥰⤴️
保有株数1000となり、年間配当は減配後で500ドル/年(1ドル150円なら75000円)です。まだまだ高配当株です👍
・・・・・
・・・
・・
・
しっかり投資してる方にとっては、もっとたくさんニュースがあったんだと思いますが、積立投資が基本で、会社勤めが本業の自分として目立って覚えてるのはこれぐらいです。
今年も全体を通してみるとそんなに荒れることもなく、コツコツ積立でコツコツ資産形成ができたなぁ😊コツコツ資産形成の結果、2024年でアッパーマス層にも乗れた点も大きかった💪
※6月7月で出来てる山は、ストックオプションで200万ほどの購入と直後の7月の暴落でできたものです🙄こう見ても7月すごかったんだなぁ〜
12月30日を起点として1年で2535万から3453万へ今年もしっかり伸びました😍⤴️⤴️年収が850万ぐらいなのでめちゃくちゃよくやったなと自分を褒めたいですね😍
来年もコツコツ資産形成をして、準富裕層が見えてくる4500万円ぐらい迄伸ばせると良いなぁ😍2024年もお疲れ様でした。年末年始はゆっくり休んで来年に備えましょう。
それでは、良いお年をお迎えください🙇
コメントを残す