配当金祭りですね!🥰

こんにちは、けいちんです❗️

日本株をお持ちの方は、11月下旬から12月は配当金が振り込まれる方も多いのではないでしょうか?私もいくつか個別株を持っているので、いろいろな会社から振り込まれてます🎊㊗️

会社に勤めることで得られる給与以外にも、株を保有することで得られる配当金があると、生活にゆとりが出来て本当にオススメです⤴️

あと三菱HCキャピタルからも入る想定ですが、既に1万年超えてる🤩⤴️⤴️⤴️加えて勤めてる会社のストックオプションなどから20万弱入るので、合わせて20万超え‼️🥰⤴️⤴️⤴️

大半はストックオプションではあるものの、一ヶ月の配当収入が20万円越えるのは初めてです❗️😁

ただ日本株が多いので月ごとの配当収入のバランスが良くないんですよね。。どうしても6月と12月によってしまいます😓

6月と12月の圧倒的さ🤣

いずれするFIREに向けても、各月に配当収入をバランスしないと、支出の管理も難しそうなので、米国株などの比率も増やしつつ、考えないとなぁ🧐

(預金0.31%ですが、給与入ったりする決済用口座は紐付けてなく、そちらに現金は入れてるので生活防衛資金は大丈夫です😌)

20万かぁ、、、FIREする前の配当収入はボーナスと同じなので、とりあえず楽しく使っちゃいますか😎来週末に北海道旅行行く予定なので美味いものでもたくさん食べちゃおうかなぁ🤤🤤🤤⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️

今まで投資信託しかやられてない方も多いと思いますが、慣れてきて資金に余裕があれば個別株も選択肢の一つだと思います🧐

高配当株ですと配当利回り4%くらいありますので、個別株で100万円保有すると年間で4万円の配当金💰️300万円保有すると年間で12万円💰️💰️💰️ここまで来ると月にすると1万円❗️

月収が1万円増えるとスマホ代の支払いや通信費などもまかなえるぐらいにもなりとても大きいですよね⤴️⤴️⤴️

個別株は値動きも激しく、突然配当金がなくなることもあるので、注意も必要です⚠️これまでの配当金の推移や決算なども調べつつ、信頼できそうな会社にコツコツ投資始めてみてみると会社からの給与以外の収入が得られるようになりますよ👍

私もどんどん配当金貰える額を増やすように投資頑張らねば。。

これからも楽しく投資を続けてFIRE目指して頑張りましょう✨💪

ロリポップ

==========================
ブログランキングの応援もどうぞよろしくお願いします!
FIRE(早期リタイア)ランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 早期リタイアへにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です