初めての投稿です!よろしくお願いします。簡単なプロフィールです。
東京生まれ東京育ち
馬力だけで仕事をしまくった
お金は全て使う!使えば使うほど稼げると思っていた
体がおかしくなる。
心臓が痛くなる。
仕事を辞める。
沖縄に移住した!!
簡単にこんな感じですね。各項目どんどん深堀していきます。今日のブログは沖縄に移住を決めた経緯を書きたいと思います。
それでは始めます。
休みなんていらないよ!寝なくても平気だよ!そういった生活、仕事のスタイルで生きてきましたが、唯一1年のご褒美として自分に設けていたのが【1年に一回は海外旅行か南国に行く!】事でした。その中でも綺麗な海中毒でした。
今年は3日の休みがあるから沖縄へ
5日休めるからアジアへ
1週間休めるならアメリカへ
そんな感じでした、パスポートを取ってからは海外に行きたい願望が強かったので海外に行くことを目標にしていましたね。
東京に住んでいいると、海外の都市部に行くとなんか休んだ気になれないんですよね。まぁ人それぞれだとは思うのですが、自分はそうでした、やはり自然のある所、田舎方面へ行きたくなりました。
その中でもやはりビーチリゾートが一番です。
ビーチリゾートでは、タイ・マレーシア・UAE・グアム・サイパン・ハワイ
などに行きましたね。
毎回毎回、『あぁ、英語を話せたらもっと楽しい旅行になるだろうなぁ』と考えていましたが、全く勉強をしていません。自分には英語を話す才能がないのです。それでよいのです。簡単な旅行会話が出来て無事に日本に戻ってこられればそれでよいのです。
それでよいとは言いつつ沖縄には外国人が多いのでたまに話しかけられたときに、やはり英語を学びたいと思うのですが、何もしていませんがいつかは話せるようになると思います。そんな気がします。
少し話が脱線しました。戻りましょう。
海外ばかりを目指してた時にふと思ったんですよね。
【あれ?海外のビーチリゾートより沖縄の方が海綺麗じゃないか??】
それから積極的に沖縄を目指ざすようになりました。
うんやはり綺麗
日本語で良いし←あたりまえ
沖縄料理がおいしい
日本食もおいしい←あたりまえ
海外と比べるとこの4つの項目がすぐに出てきたんです。
余談ですがパスポートが切れてから何年も作ってません。今は沖縄だけでよいのです。
もともと海外旅行から帰ってくると『あぁ、日本って綺麗で安全で清潔で本当にいい国だな』と思ってた人間なので、海外旅行を経験するにつれ、老後は東南アジアの物価の安い国に移住してのんびり過ごそうという感覚から
【老後は沖縄に移住しよう】
に変わっていきました。
まだ先のことだから何も考えていませんでしたが、常に頭の片隅にあった気がします。
思考は現実化する。
その時は突然来ました。体が徐々に壊れていきました。
体の異変に気付き、毎日が辛い日々、心臓付近がとにかく痛い、謎の症状が続きます。
これ以上仕事を続けることが出来ない!もう無理!!頑張れない!!
倒れたりして人に迷惑をかけるくらいならもう辞めよう。
個人事業主ではありましたが、お世話になっていて尊敬する、そして仕事の90%を依存している社長さんに打ち明けました。
『もう無理です』
そのあとこの社長さんと沖縄に移住するまでの半年間いろいろ相談しました。いろいろな話を聞きました。とても感謝しています。
生きるために重要なことはどうしようとか
辞めてどうなるんだ
生活はどうなる
もう何も考えられない状況でした。
その時頭に浮かんだのが【沖縄移住】だったのです。このまま死ぬぐらいなら夢を叶えよう!
よし!!沖縄に移住しよう!!
ボロボロの体で行動力もなかったけど、沖縄に向かうんだという強い気持ちで身辺整理を始めました。
家族に打ち明ける時も勇気がいりましたが、母親は普通に「いいね!行ってらっしゃい」と送り出してくれました。引き止められるかと思い色々理屈を用意していたのですが、拍子抜けです。さすが母親!といったところでしょうか。
そして仕事を辞めてから半年後の2017年2月34歳の冬この沖縄の地へ私は降り立ったのです。
コメント