こんにちは、ジョージです。
このブログを始めたきっかけの一つである【2年半で投資金額1千万】の半分、500万を達成したのでその過程を書いていきます。一緒に資産作りを楽しもうというコンセプトもあるのですが、皆様の資産は増えたでしょうか。この記事では下記の事が分かります。
- 投資金額100万円から1年半で500万突破その過程、あと1年で残りの500万は可能?
- 同じように行動していたらブログを読んでいる人も資産は増えているはず!
- ブログやSNSから得た収益。フォロワー数。
- なぜ投資をするのか、なぜブログやSNSをするのか。
そんな事が分かるかと思います。それでは本日も宜しくお願いします(*´▽`*)
投資金額500万の過程

2018年に投資を開始して2021年12月現在までの資産推移です。
何も分からんで始めた2018年から100万を突破したのは2020年7月、その期間2年半ですね。コツコツ続けていたら100万という資産を作れていてビックリしました。
貯金の出来ない僕が100万もの資産を作れて嬉しかった思いがあります。ここがきっかけで本格的に資産運用を始めようと思いました。銀行預金にある100万円はすぐに使ってしまうけど、証券口座にあるお金はすぐには使えない。そこが重要だったかなぁと思います。
貯金はあくまでも自分のお金ですが、証券に変えるとものを買ってその物が資産だという感覚になり、使わないでいられたのかもしれません。例えば、家にある1万円はすぐに使ってしまうけれど、冷蔵庫とか洗濯機を売って現金にしてまで何かを買ったりしませんよね。そんな感覚です。
その他、自分でも100万円貯められたという成功体験が今の500万に繋がっているのも大きな要因でしょう。

そしてこちらが100万円を突破してから1年半で500万を達成したグラフです。正確にはここに【金と暗号資産】を加えて500万突破しているわけですが、そこはこんな感じです。


- 株式投資・4,791,841円
- 金・プラチナ投資・138,347円
- 暗号資産・296,163円
で合計が5,226,351円になっております。
100万円から1年半で500万ってことは月に22万以上投資しているじゃん。そんなの無理だよ~って感じる人もいるかもしれません。そこら辺のからくりを話していきます。
まずは投資の含み益が100万円ほど出ていますので、実質の入金額は300万円です。
それでも月に16万なので大変な金額かもしれません。でも実際はもっと少ないです。その理由は
積み立て型の生命保険の解約をした。事にあります。
30歳から6年間月に2万円ほど積み立て型(貯蓄型)の生命保険を契約していました。その積み立て金額はおよそ144万円。今解約すると100万円しか戻らないとの事、50万もの損切は流石に痺れましたが、今の含み益は100万円なので、すでにより大きな利益が出てますね。
積み立て型生命保険に加入されている方は複利シュミレーションをすることをお勧めします。積立計算(複利毎課税) – 高精度計算サイト (casio.jp)
あと何年払って幾ら戻ってくるのか。その期間を投資信託で年利5%で運用したらどうなるのか。僕の場合は圧倒的に今50万円損切して投資信託に切り替えたほうが利回りが大きかったです。
積み立て型生命保険の仕組みを良く知らなかったのが要因なのですが、結局は積み立て型生命保険も投資信託を買って運用しているという点です。そして保険会社に沢山手数料を払っているのです。その手数料を自分の利益にした方が利回りが大きくなるのは明らかなのです。
病気になったり怪我したらどうするんだよ~という意見もありますが、そこは社会保険で対応できますし、心配なら掛け捨ての生命保険に入ればよくて、わざわざ手数料の高い積み立て型生命保険に入る必要はないのです。この辺を理解するのに半年は掛かりましたけどね(-_-;)
と、いう事で生命保険の解約で出来た100万円も投資に突っ込みました。残り200万円です。
200万÷18か月で11万強、ここは生活を改める事で捻出しました。
- スマホをドコモから楽天モバイルに変える。
- 家賃や水道光熱費を見直す
- 煙草を辞める
- 酒を減らす
そんなことをしていると、意外と生きるのにお金を使わないという事に気が付き、使わないお金を投資に回すようにしました。
僕は個人事業主なので収入はまちまちですが、年収はおよそ200万円ほど、生活費に10万円程度を使い10万円は投資に回す。そんな生活に変える事で200万という投資を達成し、
100万から1年半で500万に達成したのです。
その過程や考え方などもブログで更新していますのでよかったら見てくださいね。
残り1年で後500万
さて、目標である二年半で1千万円にするのはあと500万あります。
500万÷12か月で一か月に40万以上投資に回さないといけません。そうなる事はある程度予想出来ていたのでブログやSNSで発信をすることにしました。いわゆる副業ってやつですね。
ブログやSNSの成果は後程書きますが、残り1年で500万、どうやって達成しようとしているのかを書いていきます。
まず、現時点では無理でしょうね。月に40万を投資に回すという事は年収ベースで税引き後500万増やさないといけないという事です。現状月に10万円ほど投資しているので月に30万、それでも税引き後360万円増やさないといけません。
税引前に直すとしたら税率20%として、450万ほどになるでしょうか。不可能とは言えませんが今の労働スタイルでは難しいでしょう。お休みが大好きだからです。
ではどうするのか。
無理に頑張るのではなくなるようにしかならない。という事です。
現状の月に10万円を続けていたら後1年で620万になっているかもしれないし、今の500万円の複利が5%増えたら25万円、620万に25万を足して645万になっているかもしれません。
逆に株価が下がり500万を下回る事も予想されます。
このようにどうなるかは分からないのです。なので無理に頑張るのではなくなるようにしかならない、今出来る事をコツコツやろう、という結論が出たのです。
ここで重要な事は1千万を達成しなかったらダメなのかという事です。
目標を達成しないと今までの事が無駄になってしまうのか、という事ですが、どう思いますか?
資産100万円から2年半で1千万にする目標を立てたけど650万しか貯まらなかった。これは果たして失敗なのでしょうか??650万も貯まったのだから良いのではないでしょうか?僕はこうなった場合でも2年半前の自分に感謝するでしょう。お金の事や投資の事を沢山学びました。それだけでも自分の人生にとって大きな価値があったと思います。
しかし、実はあと1年で1千万にする道筋も経てています。そのからくりは1年後に答え合わせをしましょう。一つ宣言しておくと、必ず達成できると信じています。
もしよろしければ皆様と一緒に歩んでいけたらと思います。
同じ行動をしている人の資産は増えているのか?
僕はこの1年半で270記事ものブログを書いています。その中で毎月毎日の資産状況を更新しているのですが同じように資産を増やした仲間はいるのでしょうか??
結論は、いなかったと思います。その理由は、ブログが読まれていない事が大きいのかなという理由と、メッセージが伝わり辛いのかな?という事にあります。
270記事1年間の運用で得たPV数は5000ほど。

つまり皆様の資産が増えなかった要因はこのブログにたどり着かない事と、
せっかくブログにたどり着いたのに、一緒に取り組めば資産を作れるよ!というメッセージが伝わり辛かったことが要因の一つだと思います。
例えば僕が今後1千万、5千万、そして5億円の資産を作って行くのですが、5億円持っている人の話を聞きたいとは思うでしょうが、たかが500万の人の話は聞かないのです。
でもね。僕のブログはそういう成功者の成功法を伝えたいのではなく、最初はみんな素人だよ、毎日コツコツと積み上げていけば、必ず目標に近づくよ!という実践を共有したいのです。
同じレベルで生きている人の言葉の方が伝わるのではないかな~と始めたのですが、まったく読まれていないのは僕の記事の書き方、伝え方が悪かったのかもしれないですし、500万なんて興味がない人が多いのかもしれません。
それでも最初の記事よりは、今の方がより体型立てて記事を書くのが上手くなった気がします。
どのタイミングで皆様がこのブログにたどり着くかはわかりませんが、これからも続けていき、皆様や自身の成長の為に試行錯誤をして取り組んでいきたいと思います。
ブログやSNSのフォロワー数と収益
パソコンなんてエクセルが使えればOK、スマホはラインが使えればOKというIT音痴から、ブログを始めて1年半で13媒体ものブログやSNSを始めていました。もちろん収益が大きな目的の1つです。なぜ収益を目的にしているかというと、僕は50歳になった時に家を捨てます。その時にPC一台スマホ1台で世界中どこでも生活できる力を付けたいからです。
英語の学習もその一環として行っていますが、やはり自分でも脅威だなぁ~と思うのが13媒体による情報の発信ですね。具体的に書いていきます。
- ブログ×2
- インスタ×2
- TikTok
- YouTube×3
- 公式ライン
- 楽天ルーム
- Note
- BASE
これで13媒体ですね(‘ω’)ノ
そして総フォロワー数は
174名です※楽天ルームのフォロワーは669人ですが含まないものとする(無意味ない気がする)
めっちゃ少ないですね。ここからも、僕の情報発信は今は価値が無いんだなぁ~と思っています。
でも僕的には174名もの友達が出来たのは素晴らしい事です。リアルだけだと174人の友達を作るのは難しいですからね。
まぁフォロワー数が174人というのはブログやSNSで収益を出そうと考えている人にとっては少ないですね。女性を雇って水着を着て踊ってもらおうかな( ´艸`)
そして収益は

Googleアドセンスで得た167円のみですね。その他の収益は0円でございます。
ブログを始めた時は1年後に月一万円を稼ぐぞ!と意気込んでましたが現実はこんなもんでしたw
それでもなぜ続けるのか?
その理由はやっていかなと分からないからです。
途中でやめてしまったらそこで試合終了です。続ける事によっていつか活路が見いだせるかもしれませんし、いつ何でバズるかもわかりません。
僕は死ぬまで辞めません。最終的に成功しなくても辞めていないので失敗や挫折ではありません。
誇りを持って続けていこうと思います。
なぜ投資やSNSをするのか
お金に縛られる人生が嫌だという事と、世界中の誰かが僕の発信で幸せになれば良いと考えています。
インターネットが出来るまでは自分の周りのコミュニティーでしか力を発揮出来ませんでした。影響力を持つなら芸能人になりテレビに出るのが一般的だった時代から、SNSで世界70億人と繋がれる時代になりました。
そんな時代にSNSをしない人生はもったいないと思ったからです。勿論収益化が大きなテーマではあるのですが、もっと大きな可能性にワクワクすることもあります。
コミュニケーションを取ったり相談に乗ったり、そんなことも発生しています。今の時代ではまだまだリアルの繋がりを重視する意見は多いと思いますが、10年後にはもうメタバースな世界も訪れるのではないでしょうか。そういった時代の流れに乗って行った方が人生楽しくなりそうなので、39歳と遅咲きではありますが、SNSに取り組んでいます。
ちょっと気分転換をしたいときに今住んでいる沖縄からスペインに仮想旅行する。SNSを通じて友達になったスペイン人の美女と仮想空間でお話が出来るかもしれません。そんな世界を想像し、今出来る事に取り組んでいいます。
投資に関しては、この先どうなるかは全く分かりません。しかし色々学んで考えた結果、僕が死ぬまでの後60年くらいは世界経済は成長するという可能性に賭けたのです。
勿論株式市場が崩壊してせっかく貯めた資産が無くなってしまうかもしれません、しかし超長期的に見て年利5%を見込める優良な資産運用は株式投資しかないと思っています。
そこに賭ける事が出来るのは、人間の力の他にはありません。人間がより幸福になるため生きて行くのであれば、同時に経済成長もすると思っています。
そんな70億人の力を少しお借りして、自身の資産を増やしていく。そして限られた人だけになりますがセルフベーシックインカムを作る。
僕の大きな目的はそこにあります。SNSで出会った人、リアルで共に頑張った人。僕に出来る事なんてものすごい小さい事かもしれませんが、そんな人たちにベーシックインカムを作りたいです。
お金がないから生活に不安が出る、嫌な仕事を続けないといけない人生、そんな生き方楽しくないと思います。世の中にはお金を稼ぐのが上手い人もいれば下手な人もいるし、バカもいればアホもいる。どんな人間にも人生を楽しむ権利はあるはずだ!!僕の思いがそこに繋がるようにこれからも行動していきたいと思います。
人は必ず死にます。その有限の人生は楽しむ為にある。僕はそう思っています。
本日もお付き合いありがとうございました。よろしければコメント&各種フォローお願いします。
コメント