人と話していると驚く事が多い。自分の事しか考えてないなぁ~とかはしょっちゅうなのだけど。一番ビックリするのは今話したばかりのことを理解していない人だ。
まぁ人が話したことなら理解しきれないのはわからないでもないけれど、自分で言ったことすりゃ理解出来てないときは驚きを感じる。
最近仲間と話しているテーマの一つ【自分の幸せよりも相手に幸せを提供していった方が自分の幸せに繋がる】こんな事を何十時間も話してきた。例えば、自分だけベンツに乗っていて周りがぼろい中古車ではあまりよろしくない。周りが皆ベンツに乗っているから自分もベンツに乗れる。一昔前は自分だけベンツスタイルが何故かもてはやされたのだが、今ではそういう時代ではない。周りが豊かになっているから自分も豊なんだよ。こういった考えが今の世の中では合っているし、重要なんだよ。という話を本当に永遠に話していた。
それがようやく身になったのかこんな会話を先日した。結論【何も理解していない】になるのだが、まぁ経営者の小言として聞いてください。
先日の会話を引用してみよう。
仲間「人を喜ばせるのって大切だよね~」
僕『そうだよね~。仕事に置き換えてもやはり喜んでもらえる事が売上に直結したりするからね~。』
仲間「なるほどねぇ~。今まで自分の事しか考えなかったわぁ~」
僕『まぁ人間なんてそんなもんだよね(‘ω’)ノでも人生は長期目線で物事をとらえたほうが良くて、長期で考えた時に生き残るのは人を蹴落とすより、人を喜ばせる事だからね~』
仲間「ふむふむ」
僕『ビジネスは戦争ではなく共存だからね~。戦って蹴落とすのではなく仲間にしていった方が良い、相手を攻撃して潰す事ではなく、喜ばせて仲間にする事の方が重要だよね~』
仲間「ホンマそれな!んでね最近こんな本を読んだんだよ(‘ω’)ノ」
チャンス 成功者がくれた運命の鍵 [ 犬飼ターボ ] 価格:763円(税込、送料無料) (2021/12/16時点)楽天で購入 |
仲間「この中には10人の経営者に会えと書いてあったから実践してみるよ(‘ω’)ノ」
こいつ話を変えやがったwまぁいいや。
僕『いいねぇその挑戦。でもそれって僕が1年前に君に提案したことだよね??』
仲間「でねでね。今日は中古車屋の経営者に合ってきたんだ。沢山メモをとってきて楽しかったなぁ~」
僕『・・・
メモはいいね(‘ω’)ノでも、メモをとらないと理解できない事って自分に必要なタイミングではないのかもしれない。僕が提案した時に響かなかったわけでしょ?それが今響いた。タイミングで行動するのが人間だからメモにこだわる必要はないのでは??やらなきゃいけない作業はメモをとるべきだけど、格言や名言はちょっと違うと思うけどね。』
仲間「でねでね。横つながりが重要って教えてもらえたんだよ~(*´▽`*)今の営業スタイルを辞めたほうがいいって言われたよ~(*´▽`*)」
僕『・・・
それは確かに大切だけど、メンターとしての横つながりは重要だけど、売上に繋がる横つながりはマーケットが小さいと思っているよ。今の営業スタイルのまま横つながりを入れるのは良いけれど、今の営業を辞めてそちらに全振りするのはマーケティングの観点からずれてると思うけどなぁ~。ちなみに僕の戦略では、お客さんになった人から横つながりを作る為に毎月~半年に一度でも連絡を取り合うのが売上的にも良い横つながりが作れると思うよ』
仲間「でねでね。その社長凄いんだよ。ギブの精神で溢れているんだぁ~。あんな人素敵だなぁ~」
僕『・・・
まぁ確かにギブの精神は大切だけど、それって無意識に行ってることだからね(‘ω’)ノ、意識した瞬間に実はテイカーだったりマッチャーだったりする。それだとギバーだとは思えないんだよね。ギブアンドテイクって難しいからあまり意識しなくて良いと思うけどなぁ~。僕はギバーになるんだ!ではなくテイカーから身を守る術だと捉えているよ(‘ω’)ノ』
仲間「いやーまじこのチャンスって本良かったわぁ~。読んでみてね(*´▽`*)」
僕『・・・
OKわかったよ~とりあえずYouTubeで本要約見ておくわ~』
まぁこんな感じ。
僕の言葉が響いてなかったにしろ、本を読んで響いたのは嬉しいし良かった・・・
まぁ彼にはこのタイミングだったのだろう。
今日の会話をまとめると。
【人を喜ばせる事が結果売り上げに繋がる】ということだった。
そして本要約を見てみる。
- メモは人を喜ばせる行為だから取ったほうが良い
- お金を稼ぐという事は誰かを喜ばせる事である
という事だった。
あれ??僕が日々話している事と同じじゃん。
メモに関しては少し論点がズレていたので修正しよう。
今日のテーマは人を喜ばせる事。復習もかねてラインを書こう!!

- 教えてくれた本の要約をみてみたよ←すぐに見てもらえて嬉しくない??
- メモも人を喜ばせる行為だから有効だね←行動が共感されると嬉しくない??
- 君が作ったTシャツ来てくれると嬉しいよね?
- 結末を共有出来たらさらに嬉しいよね~
こんな意味合いで送ってみた。多少、最近俺が行ってることと一緒じゃん!!という皮肉も込めてしまったが・・・
今日のテーマは人を喜ばせる事。ここでの予想返信は。
- 見てくれてありがとう!!とか
- Tシャツ着てくれてありがとう!!とか
【相手を喜ばせる返信】が期待される。それが今日の話題のテーマだったからだ・・・
僕が望んでいるわけではなく、練習としても返信が楽しみなところだ。仲間で練習できなければ、実践出来ないと思うからだ・・・
ピコーン!!返信が来た。どれどれ、今日の学びは君の為になったのかな?

は??どういう事??
完全シカト??完全スルー??
え??パニックなのですけど・・・
こいつは全く分かっていない(*´▽`*)
また今日も僕の貴重な時間を無駄にしてしまったのだが、そんな意味の分からない人に魅力を感じてしまう真面目一辺倒のおいらなのでアール(*´▽`*)
さーて今日も人生を楽しもーっと(‘ω’)ノ
コメント