今日のルーティン⑨⑨~本当の順番~

今日のルーティン

こんにちは!ジョージです。

皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。

今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んで考えていけたらなぁと思います。

今日のテーマは【本当の順番】です。

時間がないからやりたい事を後回しにしていませんか?お金がないから好きな事を出来ないと思っていませんか?

その考え方はアウトーーーです。

時間が出来たらやりたい事をやる。

お金があったら好きな事をする。

うん。間違ってるよ。

好きな事・やりたい事をやる為に時間を作る。

好きな事・やりたい事をするためにお金を稼ぐ。

まずはこの順番から意識を変えてみよう。

やりたい事をするために時間を作る方法

まずは自分の行動を時系列で書き出してみよう。

1日24時間は結構長いです。

24時間を1時間おきに、出来たらもっと細分化して30分おきに書いてみましょう。

本当に時間が無いですか?

僕の場合は相当時間が余っています。

ただ疲れていて動けないのと、その疲れを吹き飛ばす位のやりたい事が無いのです(笑)(絶賛探し中)

隙間時間が生まれましたか?

生まれませんか。

やはり仕事の時間が問題でしょうか。

その仕事は変えられませんか?

本当に変えられませんか?

出来ないですか。

では睡眠時間を削りますか?

あまり健康に良くないですよ。

健康を壊してしまったら好きな事も出来なくなりますよ。

まぁ、時間を作るのは無理ですね。

やりたい事は出来ませんね。

やりたい事をするために時間を作る方法なんてないですね。

人生なんてそんなものですね。

本当にそれで良いのでしょうか。

まずは考え方の問題です。

やりたい事をするために時間を作るのではなく、やりたい事をして余った時間に仕事なりお金を稼ぐ事をする。

こういう考え方の方が楽しそうではないでしょうか。

まずはやりたい事をしよう、

それにどれだけお金と時間を使うか毎日毎日データを取ってみよう。

それに必要な分だけ働きましょう。

むしろやりたい事で収入を取れないかも同時に考えてみよう。

好きな事を仕事にすると、それは好きな事ではなくなると言われていた時代はもう過去の事です。

自分の好きを最大限活用する事で、思ってもいない利益が生まれる世の中です。

いや、むしろ、好きな事とお金を紐づけることのできない考え方の方が、僕には理解できません。

好きな事、やりたい事は意外とお金を生む行為なのです。

それはどういうことなのでしょうか。

絵を描くのが好き→売れます。1万枚書いてネットで販売してみて下さい。

映画が好き→レビューが売れます、まずはブログを書いてみましょう。

ゲームが好き→実況でスパチャを稼ぎましょう

動物が好き→食事動画をUPして広告収入を得ましょう

好きでもない仕事を頑張ってお金を稼ぐよりも、好きな事をしてお金を稼ぐ生産性の方が高いのです。

同じような商品でも。流れ作業で作られた商品と、愛情を込めて作られた商品では味が違います。

そういう物が意外と高値で売れるのです。

世の中にはお金持ちが増えてきました。これからも増えていくでしょう。

そんな世の中にあっては、【安かろう悪かろう】よりも【高かろう良かろう】の方が売れるのです。

量産の安い商品よりも、ハンドメイドの高い商品の方が売れる時代はもうすぐなのです。

絵もそうですね。有名な画家の絵は今でも高額で取引されていますが、今はお金持ちが増えているので、第二のピカソを発掘しようとお金を払うお金持ちも多くなってきます。

自信をもって言うでしょう。

この絵が気に入った。1千万払おう!!と。

つまりやりたい事を出来ないのは、好きな事から時間を使っていかない生活スタイルと

現状維持バイアスによるものです。

10代、20代からこの現状維持バイアスに自分からかかっていって、社畜納税モンスターに成長します。

そして僕のようにメンタルを壊して、好きな事も出来ない状況になっていく人もいます。

世の中の人はタフな人ばかりではありませんので、致し方ないのです。

この現状維持バイアス。(このままが正解なのだと自分を正当化させると解釈)をさっさと取り除かないといけません。

いずれ時間が出来るは大きな間違いです。

まだ若いから頑張る時期なんだは大間違いです。

やりたい事からして余った時間に仕事をする。このような感覚で生きていって欲しいです。

少し前の時代、いわゆる昭和時代に生まれは頭の固い人間(僕も昭和57年生まれ)

にはあまり考えられない事かもしれません。

仕事をしないと収入が無く、生活が出来ない、そんな教育を受けてきたのです。

だが、平成を挟んで令和時代、その考え方はもう葬られる時が来ました。

早くこの負のスパイラルから脱却した人が、本当の生きる幸せを見つける事が出来るのではないでしょうか。

好きな事をするためにお金を稼ぐ方法

次はこの方法です。

お金が出来たら好きな事をするというのは間違っています。

僕はあまり断言した言い方をしないのですが、この考え方は間違っていると断言できます。

好きな事はその都度変わっていきます、年齢や思考によっても変わってきます。

今やりたい好きな事は今しかできないのです。

僕はスカイダイビングに挑戦したいと思いもう15年は立ちました。

15年前に挑戦していたら良かったのですが、今挑戦できない主な原因は心臓に付加をかけたくないからです。

最近はハードな運動も自粛するようにしました。このようにできなくなってしまう好きな事、やりたい事は加齢とともに出てきてしまうのです。

まぁスカイダイビング諦めたわけではないですが。

何が言いたいかというと、今やりたい事は今やりたい事であって、貯金が出来ているとお金持ちになっていると思い込んでいる10年後には全く興味が無くなってしまっているかもよ、という事です。

だったら今やるしかないんじゃないでしょうか。

僕はこういう考えを最近持ったので、過去に対する後悔もあります。

それは、

アメリカのMV(ミュージックビデオ)のように、プールで、ワイワイしたいという野望があったのですが、それは20代のうちに経験したかったなぁと思いました。

別にアラ40でも出来るのですが、やはり自身がぴちぴちの20代のうちに、ワイワイしたかったなぁと少し後悔しています。

その他も、スノーボードにしろ、DJにしろもっとやりたかったですが、仕事のせいにして、辞めました。

そんなこんなでやりたい事のない人生を歩んでしまっているジョージですが、

その昔、やりたい事だらけでした。

そんな僕が言うのだから少しは説得力があるかもしれません。

やりたい事は今やろう。

お金が溜まったらやりたい事をやろうって、

そのやりたい事に一体いくら必要なのですか?

1千万で?1億で?

大抵のやりたい事なんて100万もあればできるのではないでしょうか。

100万なんて借金してしまった方が、貯めるより容易にやりたい事が出来ます。

そして足りなかったら、その分稼ぐという方がモチベーションになりませんか?

嫌な事を我慢やりしてやりたい事を我慢してやらない人生で良いのでしょうか?

まずはやりたい事・好きな事をする。それに必要な所得を得るという方が合理的だと僕は思います。

最後に~epilogue~

僕が今の感覚を20代のうちに持ち、その時何をするか考えたら、仕事を辞め、100万借金して世界一周旅行をしている事でしょう。当時は働けど働けどお金が無かったですし、休みも当然取り辛かった(ダメと言われてたわけではなく自分で強制していた)

ので頑張って2か月休み、最初の1か月は東南アジアを、次の一か月はヨーロッパを回るだけにとどめましたが、今この感覚で20代だったら、迷わず仕事を辞め100万借金をして世界一周をしたでしょう。

二回言いました。

なのでこの感覚は人生において早めに持った方が良いと思います。

自分へ向けたメッセージと共に、多くの人にこのメッセージを届けたいと思います。

やりたい事・好きな事は今やろう

時間が出来たらやろうではなく、やってから考えよう

お金があったらではなく、借金をしてでもやってみよう。

人生は有限だし、生まれてから1秒1秒確実に死に向かっていきます。

そして25歳を過ぎたあたりから、老化していき、思うように体が動かなくなっていきます。

脳みそも頑固になっていきます。

趣味思考も変わっていきます。

やりたい事は今しかできない事なのです。

本日最後のメッセージ。

皆さん!1日1分やりたい事を考えてみましょう。やりたい事があれば即実行しましょう。

その行動こそがあなたの人生を豊かにさせます。

毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します

アインシュタインンの言っていたそうです。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と

自分を1%でも成長させ複利の力を体感していきましょう!!

今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!

今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは僕が50歳になったの時にわかります。

この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

FIREまで残り4219日

本日更新のプロフィールです~Profile~

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。2021年2月トータル投資金額が300万を超える。

2022年末までに投資金額1千万円にします

株式投資(3月27日時点3,100,253円)

金銀プラチナ投資(3月27日時点128,074円)

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める

2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(投資金額10万円)

暗号資産投資(3月27日時点348,503円) 

合計投資金額3,576,830円 

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)

事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中

【継続は力手帳】

禁煙391日目 

224日中・断酒27日目 飲酒197日 

少しの努力・毎日の積み重ねリスト

一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回

  • ウォーキング770分
  • 腕立て2170回
  • 腹筋2250回
  • スクワット660回

シャドーボクシング1R

通算・4R

1日5分読書をしよう

通算・230分

一日1分瞑想をしよう

通算分・76分

(3月26日迄)

昨日見たテレビは【サッカーU24国際親善試合日本VSアルゼンチン第一戦】です。

世が世なので同じ相手と2回試合をします。その第一戦が昨日行われました。

U24に違和感を持ちました、あぁオリンピックが1年延期になったから本来のU23でなくU24なんだね。

てか聖火リレー始まったけど本当にオリンピック開催する気なのかね??

もうあきらめて中止にしてほしいけどね~。といいつつ試合を楽しんじゃうあたり・・・

なんかあまり面白い試合ではなかったな。アルゼンチンという圧倒的ネームバリューの圧倒的迫力もなかったしな~。日本は微妙だね。

久保久保久保と持ち上げるけれど、なんだろうねこれ(笑)

久保は輝きを取り戻せるか!というテロップが入っていたけど、いつ消えてしまったのだろう。19歳なのにかわいそう(笑)

アルゼンチンA代表にメッシがいても勝てないように、久保がどうこうって話ではないんだけれどね(‘ω’)ノ

結果0-1で負けました。それはいいんですよ。日本サッカーの永遠の問題なのですが、本当のチャンスは試合で1度か2度しかありません。そこを決めきる事が出来るのかどうかが問題なのです。

何回も何回もチャンスメイクをして決めきれないのが日本のサッカーです。中途半端な6割程度のチャンスと思われる状況を10回作って10回外すのが日本のサッカーで脅威が感じられないのです。

まずは枠内にシュート、その流れで決定機を演出する。これが主な世界レベルのサッカーの得点源です。

華麗なプレーは付加価値で、枠内にシュートを放たないとゴールは生まれません。

ハイライトになった日本のシュートシーンがありますが、2本とも枠外へのシュートです。

この2チャンスが枠内へのシュートだったら、ハイチャンスが生まれたかもしれません。

まぁ何にせよ日本がwカップで優勝できる日は僕らが生きている間に見れるのかどうか。本当に微妙なところですね。

さてさて一部のメディアでは今のU24にオーバーエイジ枠3人を活用したらオリンピックで優勝狙えるというものを見ました・・・

はぁ、そうですか。まぁ自国開催だしチャンスはあるかもね~。

中島・南野・柴埼という記事を見ましたが、だったらU24だけで戦って欲しいけどね~。

俺的には、最近のコンディションは知らないですが、

長友さん一人でいいかなぁ~。

個人的に見たいのは香川さんかなぁ~。

存在感で本田さんをベンチに置くかな~(笑)

まぁ何はともあれ、コロナに気を付けて欲しいですね!!

今日のルーティン~Today’s routine~

8時起床・・・よーし!今日も元気に過ごすぞぉ~!!いつも笑顔を忘れずに~(*´▽`*)

~14時・・・PCワーク。おお!気が付いたらこんな時間に(‘ω’)ノ

今日は結構ボリューミーだったから時間かかた(*ノωノ)うん達成感!!700万円くらいの見積を作ったけれど、多分提出しない(笑)頑張れみんな~!!

ブログも更新しました!(^^)よし筋トレだ(*ノωノ)

~15時・・・筋トレ・入浴などをしながら今日は何をしようかと考える。うん今日も暇だΣ(゚д゚lll)

~18時・・・結局パチンコへ・・・なんも考えないでマイナス2万円。はぁ~と思っていたらまさかの大逆転!(^^)!400円勝ちました( ´艸`)・・・よかた。

パチンコ・パチスロは趣味です。お金のかかる趣味でございます。

一応、楽しみたいからと勝ちたいからと2つの理由が混載しています。

まずは楽しみたいからですが、これを趣味打ちといいます。

好きな台を、予算の限り楽しむという打ち方ですね。負けても楽しめたら良いという考え方です。

株式投資の個別株への投資ですかね(*ノωノ)僕は個別株投資を、楽しみとしてやっています。余剰資金がある時に、閃いた株を余剰資金分買ってみる。それをひたすら放置して、もし利益が出たら売ると。

株価は謎で、買った瞬間下がる事が多いのです。なのであくまで余剰資金でパチンコに行って使う感覚で買っています。

どちらももし勝ったらそれはそれで嬉しいです。

株って勝ち負け?という疑問はありますが、ここではスルーしておきましょう。

次は勝ちたいからという立ち回りですね。

これはひたすら期待値というものを追いかけます。

天井機能のあるパチスロ限定で、この期待値というものを追いかけられます。

このゲーム数から打てばいくら使って当たる、そして投資分を回収できる可能性は何%はあるな、それを回数重ねればいずれプラスになるな。

という理論の元打っています。一応プラスになってはいるのですが、時給にすると100円~500円ぐらいとかでしょうか。まぁ好きじゃなければ出来ない作業ですね笑

ギャンブルに投資とかいう言葉を使うのはどうかと思いますが・・・(笑)

~21時・・・今日はサッカーU24アルゼンチン戦の試合があるので帰宅。

今日はテレビ放送していたのでテレビで見る事に。

ビールと刺身を買ってきてサッカー鑑賞です。

~0時ゆるキャン△②とかまったり見て、そろそろ寝る事にしました。

さて、今日の一日は未来に繋がる良い日だったでしょうか?未来の自分に感謝されるでしょうか。

その答えは将来分かります。

10年後の自分がこのブログを見て文句言ってるかもしれませんね(*ノωノ)そうならないように今を生きよう!!

今日も元気で健康に過ごせた自分に感謝して、明日はもっと良い日になるように、世界と地球に感謝してゆっくり眠りましょう(‘ω’)ノ

新しい経験リスト~New experience~

ものすごく小さなことでも良いのでいつもと違う事をしたら書き出していく。そんなリスト。

意識的に日々変化を起こし、進化に対応する脳を作っていくことが目的です。

このような小さな変化だったら経験してみようと思って頂けたら幸いです。

  • フルフェイスヘルメットを買った
  • お好み焼きを作った
  • 仕事前にちょこっとだけSUPをした
  • バイクのオイルを自分で交換した
  • ブルーチーズを買った
  • いつも買わないようなお惣菜を買った
  • 新発売のスナック菓子(すき焼き味)を買った
  • 厚焼き玉子を作った
  • 買った事のないチーズを買った
  • 食堂新規開拓
  • 沖縄そば屋新規開拓
  • ラーメン屋新規開拓
  • タコス屋新規開拓
  • モスバーガーでいつもと違うメニューを頼んだ
  • 食べた事のないお弁当を食べた
  • いつもと違う道を通る
  • いつもと違うメニューを頼む
  • ゴミを拾う
  • 食べたことのない納豆を買った
  • ラーメン屋新規開拓②
  • 飲んだこと無いワインを買った
  • 韓国ホットドックを食べた
  • 食べる前に頂きますと口に出した
  • 誰もいないお家に帰った時、ただいま!お帰り!と一人二役をする
  • 納豆オムレツを作った
  • いつもと違う席で食事をとった
  • 吉野家で食べたこと無いメニューを頼んだ
  • ブルーシール・アーモンドピスタチオ味を食べた
  • 食べたこと無い冷凍食品を食べた
  • 打ったこと無いパチスロ機を打った
  • 打ったこと無いパチンコ機を打った
  • YOUTUBEでフラッシュモブ・プロポーズを見て泣いた
  • YOUTUBEでストリートピアノを見て感動した
  • 食べたこと無い冷凍食品を食べた②
  • 買ったことのないチーズを買った②
  • 買ったことのない焼酎を買った
  • 食べたことのないスナック菓子を買った
  • TVerでサッカーを視聴した。便利
  • 夕食を抜いた。ポテチは食べた
  • 新発売のビールを買った

コメント

タイトルとURLをコピーしました