こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んで考えていけたらなぁと思います。
今日のテーマは【うつ病を克服した未来】です。
うつ病は現代病です。狩猟採集時代には無かったはずです。
まさに現代の病のうつ病、その克服方法と、乗り越えた未来をを僕の経験から書いていきます。
うつ病はとても難しい病気で、個人差があるので一概には言えませんが、僕の場合は、という一例を書いていくので、参考になる部分だけピックアップしてください。
そしてうつ病は現代の試練で、新時代を作る為に必要な病かもしれません。

成熟した世の中だからうつ病になる
僕の抗うつ剤投与期間も2年を超えてきました。
もう断薬しても大丈夫だと思う反面。薬を飲んで健康ならそれでも良いやと思う気持ちもあり。
この薬が将来体にどんな悪影響を及ぼすかはわからないけれど、
断薬して気分が落ち込む方がストレスになるかもしれないので、
結局どちらが正解かはわからないよねってことで、うーんどうしたものでしょう(笑)
さてさて、うつ病を体感して思う事は、何かに集中していたり、没頭していたり、一生懸命生きていいる時は症状が気にならないという点です。
これは僕の話であり、僕の場合はそんな感じでした。
集中が消えると一気に倒れたくなります。もう動きたくないし、息をするのも苦痛なくらいに神経が過敏になります。
ここで大切な事が、【何かに集中している時は症状が気にならない】という点です。
この度ふとこんなこところに注目してみました。
そして一つの過程をしてみました。
狩猟採集時代。狩りをしないと生きていけない時代。その日食べるものを得るために一生懸命に生きている時代に、このうつ病はあったのだろうか・・・
調べたわけではないですが、無かったのではないかなと思います。
だって今を生きる事に必死であれば、メンタルが病むという事が想像もできなかったかもしれません。
そういった意味で、うつ病は現代病なのではと思います。
昔からあった病気かもしれないし、そうでないかもしれないですが、一つ現代病と過程しましょう。
そしてなぜ現在うつ病が蔓延しているのかというと。
暇
だからです。
もう生きる事に全力にならなくてよくなった時代だからです。
社会のシステムもそこそこ成熟していて、義務教育を終え、社会に出て、収入を得れば、
普通に生きていける世の中だから、
自分で何かを考えて一生懸命生きる必要が無くなったのです。
なので生きる意味なんてしょうもない事を大勢の人が考えだしました。
その結果メンタルが病み、うつ病を発症する可能性もあるのです。
自分で考えて、決めて、大人になったはずですが、少なくても先人が作ったルールに沿った決定をしてしまっているのかもしれません。
自分で考えて行動して自分で未来を開いてきたわけではなく。
社会にしめしめと思われる人生を歩む人が大半なのです。
そんなことに気づいてしまった時にはもう20代半ば、
生きづらい世の中に疑問を持った時にはもう手遅れ。
うつ病を発症します。
うつ病は昔は無かった病気で現代病と言える要因は。成熟した世の中を作っていった弊害かもしれません。
でも。うつ病を生み出した現代が悪いのではなく。
我々は新人類になる為の試練を迎えているのではないでしょうか。
うつ病を乗り越えた先に、新しい未来いがあるのかもしれません。
次の項目でうつ病の対処方法。その次の項目で、新時代はどうなるかを少し探っていきましょう(‘ω’)ノ

うつ病の対処法
うつ病の症状は個人により様々です。
僕は医者でも研究科でもないので、自分の場合という1例を書いてみます。
まずは何もしない事です。
先ほど暇だからうつ病になると書いたので少し矛盾していますが、
一度うつ病になったと認識したら。もう何もしないで休むのが良いでしょう。
この時には。何も考えないで生きてきた暇疲れがピークを迎えてしまっているのです。
自分は出来ない、駄目な人間だ、何かしなきゃ、頑張らなきゃ、自分はもっと頑張れるはず。
そんな事はどうでもよいのです。
もう休んでください。
何もしないでください。
眠くなったら寝て、お腹が空いたら食べて、それを繰り返してしっかりと充電してください。
1か月はそのまま引きこもってしまうかもしれませんが、そういう期間も大切な時期が人生にはあります。
ある程度動けるようになったら、散歩でもしてみましょう。1分でも良いので身体を動かすことに慣れていきましょう。
徐々に人生を取り戻していきましょう。
ゆっくりで良いです。焦らないでください。
僕は3年かかってここまで回復してきましたが、まだ抗うつ剤は飲み続けています。
僕は最初の1年は自然療法をしていました。
お酒を抜き、ストレッチをし、瞑想をし、出来るだけ体に優しいものを食べる。
まだしっかり休むという事を知らず、仕事も続けてしまっていたので、なかなか症状が回復しませんでした。
1年が過ぎたあたりでもう限界を感じ、投薬を開始しました。
それから二年。薬を飲んで症状が安定しているのであれば、その方が良いという結論に僕はなりました。
それからさらに仕事を抑えて、今に至ります。
薬を飲んで身体が少しでも元気な時は、運動をしたり、自炊したり、好きな事をして過ごすことにしています。
ただここでまた壁にぶつかります。
そもそも。思考停止した暇疲れでうつ病になったので、30半ばを過ぎ、やりたい事を探しても、何も見つからないのです。
これは困りました。
せっかく体調がよくなってきているのに、何もやりたい事が無いのは残念な事です。
僕は30歳までをひたすら頑張らなくてよい仕事を頑張り続けて、精神崩壊して、沖縄に移住。全てのしがらみが取れた事で、うつ病を認識しました。
僕の治療もまだまだ続きます。
やりたい事、趣味が見つかるまでは、【うつ抜け】は出来ないでしょう。
なので記事の一番最後に毎日の変化リストを作ってみました。新しい経験をすることで、楽しみを見つけられるかもしれません。
生きる意味はなんなの?この成熟した世の中にあっての生きる意味は、【人生を楽しむ】事以外にはないのです。

うつ病を克服した子孫が新時代を作っていく
うつ病は人生において間違いなく試練でした。
何度も死にたいと思ったことも良い経験です。
ただ試練は乗り越えるためにあるのかもしれません。
うつ病に打ち勝った新人類が、新しい世界を作っていくのです。
生を受けた人々が生まれてから死ぬまで、自分らしく、幸せに、楽しく生きる世の中にしていったら良いと思います。
そのためには社会を再構築していくのが良いでしょう。今の社会が駄目だと言っているわけではないですが、その時代に合った社会に常に変化していくことが必要になるという事です。
現代社会は好きな事をしているだけで収入が得られることが出来ます。
YOUTUBEでもハンドメイドでもアートでも個人で収入が得られる時代。世の中の為になる生き方から、人生を楽しむ生き方に世の中はシフトしていっています。
日本は人口がどんどん減少していき、近い将来日本だけのシェアでは色々と難しくなっていくので、もっと世界に向けた何かが必要です。
国境を越えたボーダレスな世界になっていくでしょう。
そういう教育をしていく必要があります。
うつ病を経験した人ならわかる人も多いかもしれません。
小学生、中学生の時に好きな事を続けられなかった過去が誰にもあると思います。
そんな好きな事をし続ける事で楽しく生きられる世の中を作っていくのはどうでしょう。
国の為に生活するんだよと教えられた旧時代・これからは世界の為に好きな事をするんだよという教育に変えていくのがよいと思います。
うつ病を経験した人は、この辺の重要性が理解できる人も多いかもしれません。
好きな事、楽しい事をして人生を最大限楽しむ。そんな世の中になっていくと思いますけどね
子供のころから好きな事をして収入を得る方法を教えて、税金の知識を教えて、投資の知識を教えていく。
こうしたハッピーな世の中を作っていけるフェーズに世の中は入っているのではないでしょうか。
こんな新時代を作っていきませんか!!

最後に~epilogue~
さてさて、うつ病という何か重そうなワードを何とかハッピーワードに変えていこうとしていますが、
今日のところはこんな所にしておきましょう。
最先端の頭脳を持っている人間がうつ病になる事が多いのかもしれません。
僕、自分の事を天才だと思っているのですよね。中二病なので。
僕の価値観に合う人に出会った事がありません。天才はいつも凡人の先を行ってしまう物です。
中二病なので。
そしてうつ病を経験してさらに人間レベルが上がりました。
とても辛い時期はありますが、人生なんてそんなものです。
同じ経験をしない人を増やせるように、しっかり発信して世の中を少しでも進化させることが出来たら、それは僕の生きる意味かもしれません
まさに中二病(*ノωノ)
本日最後のメッセージ
皆さん1日1回、しっかり休みましょう。心と体は自分ではわからなくても疲弊しています。
毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します
アインシュタインンの言っていたそうです。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と
自分を1%でも成長させていきましょう!!
今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!
今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは僕が50歳になったの時にわかります。
この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
FIREまで残り4224日
本日更新のプロフィールです~Profile~
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。2021年2月トータル投資金額が300万を超える。
2022年末までに投資金額1千万円にします
株式投資(3月22日時点3,129,384円)
金銀プラチナ投資(3月22日時点130,939円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(投資金額10万円)
暗号資産投資(3月22日時点345,917円) どこまで伸びるのでしょうか~
合計投資金額3,606,240円
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)
事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中
【継続は力手帳】
禁煙386日目
219日中・断酒27日目 飲酒192日
少しの努力・毎日の積み重ねリスト
一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回
- ウォーキング770分
- 腕立て1960回
- 腹筋2010回
- スクワット420回
シャドーボクシング1R
通算・4R
1日5分読書をしよう
通算・230分
一日1分瞑想をしよう
通算分・74分
(3月21日迄)
最近観終わったドラマは【シグナル】です
最後までハラハラドキドキ楽しんで観れました(‘ω’)ノ、もっと続いても良かったんじゃないかなぁ~と思いましたが、まぁちょいと名残惜しいところがまた良いのかも。
このドラマは韓国ドラマのリメイクなんですね。どおりで日本人にはあまり創造できないような残酷なシーンがあったわけだ(*ノωノ)
韓国バージョンも見たいけれど、字幕読むのがめんどいので、吹き替えがあればいいけどなぁ~。
韓国リメイクといえば【ボイス】も面白かった(‘ω’)ノ
↑日本版。唐沢寿明さんと真木よう子さん主演ですね。いやぁ面白かった(‘ω’)ノ
ちなみに韓国版はこちら↓
韓国ドラマといえば大人気の【愛の不時着】が見たいのですが
これまたネットフリックスで吹き替えがないので観れず・・・みんな面白いっていうから見たいのだが・・・
今日のルーティン~Today’s routine~
8時起床・・・今日も笑顔でニコニコに~(*´▽`*)。ちょいテンションが低いのは寒いせいかそれとも昨日の酒が少し残っているからなのか・・・沖縄は季節はずれの寒さです。
昨日まで25℃くらいあったのに、今日は18℃。20℃切ると寒いのです(‘ω’)ノ
ですが今日は完全休日なので楽しみまーす(*´▽`*)
9時・・・いったこと無いパチンコ屋に行った。せっかくの休みにパチンコかよ(‘ω’)ノって思うけれど、疲れていて思考停止している時にはちょうど良い、何も考えなくていいからね”(-“”-)”
~18時・・・気づけばもう夕方(笑)パチンコの予算は3万迄と決めているのですが、ちょっとイレギュラーが発生して4万円も使ってしまった(笑)
ちょっと痛いけれど、楽しかったから良し!!
パチスロ・コードギアスで、ギアスラッシュを引くも1000枚でオワタ。この辺が勝負の分かれ目だったのでしょう✌
20時・・・やはり今日は寒いせいかメンタル的な体調がよろしくない。顔がこわばっている😨
意識して笑顔を作るもひきつる系だにゃ~。
鍋の具材を買って帰宅。久しぶりの鍋、最近忙しくてレンチンばっかりだったから、嬉しい。
エノキ・ニラ・餃子・豚肉を入れたキムチ鍋を作り食べました(‘ω’)ノうまうま。
映画を見始めるもあまり集中できなかったので、アベプラ見てた(*ノωノ)ひろゆきさんの回とイクジットさんの回が好きでよく見ています。
0時・・・就寝。今日も楽しい一日でした(‘ω’)ノ世界に感謝するとともに。今日一日を楽しんだ自分に感謝して眠りましょう。また明日目が覚めたら人生を楽しめるように。ぐっすりお休みください。
新しい経験リスト~New experience~
ものすごく小さなことでも良いのでいつもと違う事をしたら書き出していく。そんなリスト。
意識的に日々変化を起こし、進化に対応する脳を作っていくことが目的。
- フルフェイスヘルメットを買った
- お好み焼きを作った
- 仕事前にちょこっとだけSUPをした
- バイクのオイルを自分で交換した
- ブルーチーズを買った
- いつも買わないようなお惣菜を買った
- 新発売のスナック菓子(すき焼き味)を買った
- 厚焼き玉子を作った
- 買った事のないチーズを買った
- 食堂新規開拓
- 沖縄そば屋新規開拓
- ラーメン屋新規開拓
- タコス屋新規開拓
- モスバーガーでいつもと違うメニューを頼んだ
- 食べた事のないお弁当を食べた
- いつもと違う道を通る
- いつもと違うメニューを頼む
- ゴミを拾う
- 食べたことのない納豆を買った
- ラーメン屋新規開拓②
- 飲んだこと無いワインを買った
- 韓国ホットドックを食べた
- 食べる前に頂きますと口に出した
- 誰もいないお家に帰った時、ただいま!お帰り!と一人二役をする
- 納豆オムレツを作った
- いつもと違う席で食事をとった
- 吉野家で食べたこと無いメニューを頼んだ
- ブルーシール・アーモンドピスタチオ味を食べた
- 食べたこと無い冷凍食品を食べた
- 打ったこと無いパチスロ機を打った
- 打ったこと無いパチンコ機を打った
- YOUTUBEでフラッシュモブ・プロポーズを見て泣いた
- YOUTUBEでストリートピアノを見て感動した
コメント