今日のルーティン⑧⑨~正しさと優しさ~

今日のルーティン

こんにちは!ジョージです。

皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。

今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んで考えていけたらなぁと思います。

今日のテーマは【戦争みたいに、正しさと正しさはぶつかるけど、優しさと優しさはぶつからない】です

愛妻家宮本という映画を見てその作中にで出来た言葉です。

最近僕の実生活でも起こっている事なので、本日のテーマにしてみました。

確かに正論と正論はぶつかり、答えは出ませんが、それを優しさに変換する事で、気持ちは伝わるのでしょうか。

それでは本日も宜しくお願い致します。

正しさと優しさ

最近仕事でこんな事がありました。

「今までの仕事を外注化して、管理に回りたい」

僕としてはこの方向にシフトチェンジしたかったのでまたとない提案です。

『それ最高だね!そしたら外注に依頼するよ!そしたらその管理料いくら欲しいか考えておいて』

僕としては当たり前の発言です。会社としては、いくらで管理して、ここまでやったらいくら払うよといってしまうと、強制になり、自主性が無くなってしまうので、金額は自分で決める。といった考えを伝えました。

すると

「わからん。勝手に決めればいいでしょ」

うん。僕にとっては非常に難しい問題だ。

それを望むならそれでも良いのだが・・・

ではその見えない不透明な【管理】という物の管理を誰がやっていくのか。

この管理の管理という面倒くさい事をしてまで必要な事なのか。

僕は必要ないと思った。

例えば日給だと9時~5時迄働いて1万円と決める事は簡単だ。

だが管理は1日張り付いているわけではないので、この日給という考え方は摘要されない。

増しては雇用契約を結んでいる従業員ではないので給料も発生していない

という事は彼はどこから利益をとろうとしいているかが分からない。

今日は2時間管理から2000円な!とかそんな糞めんどくさい管理の管理なんてしたくない。

だからあらかじめ、管理料を設定してくれと、10万円でも30万でもいいから決めてくれと、

そしたらその仕事が終わった時に報酬として支払うと。

そうすると彼は

「わからない、」

うん全く話が進まない。

それは僕が正論で物事を考えていたからかもしれないが、僕の考え、その本質は優しさである事を徐々に気づかされていく。

ここまでの会話は確かに正論×正論の話だ。

Aがこうしたいに対して僕がではこうしようと。

これでは一生答えが出てこない。

そして僕はBと話すことによって、本質である優しさに気が付いていく。

正しさでふさぎ込むA

僕は本当に理解が出来ないというか謎である。

今まで自分がやっていた仕事を外注化する。

そこまでは良い案だと思うのだが、ではその外注化した時に生まれる利益はいくら欲しいのか。

「わからん」

という事は外注化しても、ただ外注化するだけで利益は取れないよね。

「お前らが勝手にやればいいだろ」

そうすると、君への利益分が他に流れるだけだから、君には利益が発生しないってことになる。

そこで利益をとろうという話だから、その利益を設定して欲しい。

「いやわからんて」

そうなると、いつどこでどんな管理をしたか、どれくらい時間をかけたかによる対価をこちらで計算しないといけないくなるって事だよね

そうするとこちらの負担が大きくなるから、その外注化が良くないものになってしまうんだよね。

こちらの手間を省く代わりにAに報酬を支払うという方法にしたら、案件に対する僕の手間が省けて他の案件に時間をかけられるから全てお任せしたい。

「それはいいけどお金はお前が決めろ」

うん。そうすると、管理にどれだけ時間を使ったかという計算や管理をこちらがしないといけないよね。

そしたら負担が増えるだけだからやらないよ。

正しさと正しさをぶつけているだけの会話。全く進展のない会話。

チョー無駄な時間。

でも僕は分かってもらおうと思って何度も何度も根気よく説明するが納得しない。

僕が逆の立場だったら100万円の案件に対して5万の管理料頂戴とかですぐ話が進むだろう

それが分からないならどうすればいいのか。

根本的にはお互いの手間を省いて効率化して他の事に時間を使おうなのだ。

外注化してAに自由な時間を作れるようにする。

僕もAに任せる事によってほかの案件に時間が使える。

まさにWin Winになりたいだけなのに、何が引っかかるのか話が進まない。

お金の話になると急に扉を閉める彼は典型的な日本人なのかもしれない

優しさでカバーするしかない

この正論合戦ではらちが明かない。僕はBと話すことによって答えに近づいていく。

僕はどういう結論を出すのか。

やる事、報酬、拘束時間を設定したくない。もっと自由に働いて、もっと好きな事に時間を使って欲しい。

仕事はあくまでお金を手に入れる手段でしかないから、自分の時間をもっと大切にしてほしい。

僕みたいに仕事が趣味の人間は珍しいほうだと思うから、こういう発想になる。

そうしたらもうAの自由の為に、僕が余計な時間をまた割いて、彼に充てるしかない。

これが僕にとっての優しさだ。うん。もうこれで解決!!彼の動きと行動、貢献度を追ってそれを金額に直そう

チョーーーーーーめんどくさいけど仕方がない。彼がそうしたいというなら、僕がやるしかない。

ビジネスにおいて、これは明らかに生産性が下がる行為だ。

今まで2人で納めていた案件が3人になる。だがそこから生まれる利益は2人の時と同等だ。

生産性を上げるために僕が違う案件に取り組むことにより、2案件の利益を同時期に手に入れるといったビジネスの初歩は彼には通用しないい。

でも僕もBも彼の自由を願っているわけだから、このスゲーめんどくさいシステムを作ってやらないといけない。

今までのように正しさと正さを戦わせるのではなく、

優しさで対応してみよう。

最後に~epilogue~

きっと彼は今回の僕らの優しさに甘え思考を停止する事だろう。

彼の為にならない事は目に見えている

しかし、やってみたら以外にうまくいくかもしれない。

今まで正しいと思っていた僕の発想は間違っているのかもしれない。

なのでちょっと頑張ってやってみよう。

これは【戦争のように、正しさと正しさはぶつかるけれど、優しさと優しさはぶつからない】

こんな言葉に出会ったからだ。

僕はまたステップアップしてしまったようだ。

本日最後のメッセージ

皆さん1日1善してみましょう。そこに落ちているゴミを拾ってみませんか?

毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します

アインシュタインンの言っていたそうです。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と

自分を1%でも成長させていきましょう!!

今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!

今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは僕が50歳になったの時にわかります。

この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

FIREまで残り4259日

本日更新のプロフィールです~Profile~

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。

2022年末までに投資金額1千万円にします

株式投資(2月10日時点2,331,854円)

金銀プラチナ投資(2月10日時点125,552円)

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める

2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)

暗号資産投資(2月10日時点279,300円)

合計投資金額2,736,706円

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)

事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中

【継続は力手帳】

禁煙351日目 

184日中・断酒23日目 飲酒161日 

少しの努力・毎日の積み重ねリスト

一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回

通算・ウォーキング750分腕立て1590回腹筋1680回スクワット150回

シャドーボクシング1R

通算・4R

1日5分読書をしよう

通算・220分

一日1分瞑想をしよう

通算分・72分

(2月14日迄)

最近観た映画は【愛妻家宮本】です。

阿部寛さんと天海祐希さん主演のヒューマンドラマです。子供が巣立ち2人取り残された50歳の夫婦。

これから2人でどう生きていこうか・・・そんな中、離婚届を発見してしまい・・・

あらすじはこんな感じです。

この映画で印象に残った言葉があるので書いてみます。

【戦争みたいに・・・正しさと正しさはぶつかるけれど、優しさと優しさはぶつからない】

良き言葉かと思いました。今日のブログのテーマにしたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】恋妻家宮本 DVD/阿部寛[DVD]【返品種別A】
価格:4646円(税込、送料無料) (2021/2/15時点)


続きましては【ちょっと今から仕事やめてくる】です。

むか~し小説で読んだことのあるやーつでした。

ブラック企業で働く青年。どうにも立ち行かなくなり、電車に飛び込んだら楽になるかな・・・とフラットホームから線路へ・・・・その瞬間【やまもと】と名乗る男に腕をとられ助けられる。

2人に友情と共にこれからの人生を考えていく・・・

感想ですが、うん、小説で読んだ(*ノωノ)


今日のルーティン~Today’s routine~

9時起床・・・うえーい今日も笑顔でニコニコニー(*ノωノ)

~12時PCワーク・・・今日は日曜日なのだが色々こなしたい作業が山積みでした。

一個一個簡単な事からかたずけていき、終わったころには達成感で溢れました。

やるじゃん俺(^^♪

ただPDFを作るまではよかったのですが、その肝心なエクセルファイルを消してしまった・・・

凡ミス。もう振り返りません。データいーらねっ”(-“”-)”

~14時・・・憂さ晴らしに筋トレとウォーキング。運動は面倒くさいけれど、本当に身体によい影響が表れる。僕はちょこっとしか運動しないが、それでもした方が良いと思う。

逆にこのちょこっとがいいのかもね。あまりにハードだとなんか疲れるし。

~18時・・・コインランドリーとパチンコ

洗濯機早く買わないとなぁ~と思いながらパチンコへ。最近行き過ぎて飽きてきた( ;∀;)少し感覚を開けるか・・・

しかし人生暇な時間が多いなぁ~(‘ω’)ノ

19時・・・帰宅して晩餐。今日も取り寄せた餃子とスーパーで買った唐揚げ。いつもより多めのお酒を用意して宴の開始


0時・・・Netflixタイムを完成させて就寝。

今日も良い日曜日でした。また明日。世界が少しでも平和になるように。お休みなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました