こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んで考えていけたらなぁと思います。
今日のテーマは【これからの時代は内向型の人間も多く活躍する】です。
今年は大変な1年となりました。その最たるものが【新型コロナウイルス】です。
僕は今のところ感染を免れて生きてこられています。
そこでこんな事を考えてみました。
コロナって僕にとってはメリットだったよね?
という何とも不謹慎な思考をしてしまいましたが、実際そうだったからそれを我慢する必要もないかなと思って書いていきます。
今日の結論ですが、
内向的な人はチャンス到来
かもね。といったことを書いていこうと思います。

2020年を振り返る
さて今年最後の日曜日という事で、今年一年を振り返っていきましょうか。
今年はなんといっても【コロナ】に振り回された一年でしたね。
様々な規制や自粛でストレスを抱えた人も多いのではないでしょうか。
僕は・・・
この生活めっちゃ合う!!
と正直思いました。
というのも、引きこもる時間が多く出来て、本当の自分。自分らしい生き方が38歳にして見えてきたのですよ~。
まずは自分が内向的な人間だと気が付いた事。
世の中のは外向的な人75%で占められていて、外向的な社会が築かれているという事。
詳しくは【今日のルーティン③⑥~内向型と外向型~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)】
過去ブログのこの記事をご覧ください。
僕も例外なく、外向的な社会にうまく馴染むように生きていましたが、どこか息苦しさを感じていました。
そして爆発して沖縄に移住したのです。
それでも、外向的な社会の圧力(僕が感じているだけ)に耐え切れず、鬱病まで発症し、もう大変(‘ω’)ノ
死ぬ気はないけれど自殺を考えるほどに追い詰められていきます。
周りの人とうまく馴染めない
周りの人みたいにうまく仕事が出来ない
すぐに疲れてしまう。
せっかく大好きな南国・沖縄に移住を成功させたのに、この息苦しさは何なのでしょう。
そんなさなかにきたコロナでの外出自粛。
この時に家に引きこもり。自分と向かい合う事でエネルギーが回復していったのです。
そして出会ったこの本
この本により、世の中は外向型の人間と内向型の人間に分かれていて
75%を占める外向型の人間が社会を作っている事に気が付いたのです。
そして僕は明らかに内向型の人間だと、この時初めて気が付いたのです。
今までは本当に不思議でした。
仕事をすると疲れるのは当たり前ですが、
飲み会って疲れるのになぜみんな楽しそうなの?
仕事が終わったらすぐに横になりたいのに、みんなはこれから遊びに行くの?ジムで運動??ありえない。
外に出ると笑顔を作らないといけないから疲れるんだよね。
人と話すと消耗するから出来るだけ静かにしていたいんだよね。
お昼にご飯??まだお腹減ってないけど。自分のタイミングで食べたい。ストレス。
なぜ皆はこんなストレスだらけの世の中で楽しそうに生きているのか。
その答えは、皆外向的な人間だったからです。
僕と同じような内向的な人間は、やはり疲れていたのです。

コロナ新様式で力を発揮する内向型人間
これからの時代は、コロナの影響で在宅で仕事することが増えてきます。
人と触れ合う事でエネルギーを充電する外向型人間の人は、どんどん消耗していしまいます。
逆に、内向的人間の人はリモートにより一人でいる時間が増えるので、エネルギーが充電していきます。
そうするとどのような事が起こっていくでしょう。
外向的な事が良しとされる世の中は変わらないでしょうが、内向的な人が力を発揮し始めるでしょう。
僕も、しっかり睡眠をとれるようになり、外での仕事量を減らして、自宅で出来る仕事は自宅でやる。
これだけでも大分生産性が伸びている気がします。
しかもストレスを受けませんから、いつでも頭がクリアなのです。
新しい発想もどんどん生まれるし、
周りの事を気にせず、好きな事を学べるので知識も付いてきます。
社会は何とか外向的な人の生産性を上げようと必死です。
GO TOトラベルも良い例ではないでしょうか。
僕も旅行は嫌いではないですが、何もこの時期にと思います。
でも外向的な人はきっと動き回りたくて仕方ないのでしょう。
ん??まさかこういう社会になっていく?という事を今思いついたので書いてみます。

コロナで人間の割合が変わる??
外向的な人が動き回り
内向的な人が引きこもる
お互いこれで生産性は上がりますが、もう一つ注目すべき事は感染者数と死者数。
この割合が動き回る外向的な人が多かったとしたら・・・
5年や10年のうちに外向的な人と内向的な人の割合が変わるかもしれません。
新たに自分が内向的な人間だと気づく人も増えてくるわけですので。
外向的60%内向的40%と比率が変わってくるかもしれません。
そうしたらもって内向的な人が過ごしやすい、生きやすい世の中か形成されていくでしょうか。
そうなるといったいどんな世の中が作られるのでしょうか。
もしかしたら内向型思考のライフプランが多く受け入れられる世の中になるかもしれません。
これは今まで内向的な人が内に秘めた思いを爆発させる大チャンスの到来なのではないでしょうか。
とはいえ、地味で目立たない事が本質の内向型の人間は、この機会も受け流していくでしょう笑
この一年は僕的にとても平和な一年でした。
コロナに怯える事もありましたが、基本一人の時間を多く取れたので、自身の人生が向上してきました。
もし今の仕事が無くなって収入が無くなってしまっても平気なように、ブログを始めたのも今年です。
今までは疲れすぎて新しい事に挑戦できませんでしたが、時間が余るようになり、こういう行動に移せたわけです。
株の勉強にも多くの時間を費やせました。
今年の投資額は200万近くに及び、とても満足しています。
僕の目標は出来るだけのんびり過ごす。お金持ちではなく【時間持ち】になる事を目標に生きていますから、この2つの行動は将来に大きな遺産を残すことになると思います。
無理に外で、外向型の振りをして頑張らなくても、幸せに生きていけるんだよ、そう気づかせてくれたのも
もしかしたらコロナの影響かもしれません。
そんな事を振り返りながら今年残された5日間
有意義に過ごしていきたいと思います。

最後に~epilogue~
Google創設者のラリーペイジさんはあまり表に出ず、特に派手な事を好まない性格だと聞いた事があります。
事実かどうかは分かりませんし、もしかしたらそれも戦略の内なのかもしれませんが、
もしかしたらラリーペイジさんは内向的な方なのかもしれませんね。
そしたら我々内向型人間のよいお手本になるかもしれませんね。
僕は別に社会的地位が欲しいとかはあまり思ってませんが、
自由に好きな事をして生きられる世の中にする事を目標としています。
僕一人だけ自由ではだめなのです。
世界中の人が自由で好きな事をして生活出来るような地球を目指して、日々発信・行動をし続けます。
これは小さなステップ。とても小さなベビーステップかもしれません
ですがいつかこの一歩が大きな一歩だったと自分で思えるように、
毎日修行に励みたいと思います。
本日最後のメッセージ
皆さん1日1回は腕立て伏せをしましょう!!
毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します
アインシュタインンが言っていました。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と
自分を1%でも成長させていきましょう!!
今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!
今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは僕が50歳になったの時にわかります。
この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
FIREまで残り4307日
本日更新のプロフィールです~Profile~
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。
2022年末までに投資金額1千万円にします
株式投資(12月13日時点1,843,900円)
金銀プラチナ投資(12月13日時点108,043円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)
暗号資産投資(12月19日時点182,002円)
合計投資金額2,133,945円
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)
事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中
【継続は力手帳】
禁煙303日目
136日中・断酒22日目 飲酒114日
少しの努力・毎日の積み重ねリスト
一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標
通算・ウォーキング640分腕立て1000回腹筋1040回
シャドーボクシング1R
通算・4R
1日5分読書をしよう
通算・136分
一日1分瞑想をしよう
通算分・36分
(12月26日迄)
その他継続項目考え中
最近観た映画は【映画『響 -HIBIKI-』公式サイト (hibiki-the-movie.jp)】です。
主人公の個性が面白かったなぁ~。最後まで飽きずに見れました(*´▽`*)
今日のルーティン~Today’s routine~
5時起床!!・・・というか夜中にトイレに起きたら眠れなくなりました。こうなったら笑ってやろう!!はっはっはー!!
9時~仕事の打ち合わせ・・・年明け早々始まる防水工事の打ち合わせへ行ってきました。
施主さんと少しお話をしたのですが、笑顔で元気よく、とても素敵なおじい様でした(‘ω’)ノ帰りがけにお菓子を沢山もらいましたぁ~(*´▽`*)
10時~・・・今日も職人仕事です。今日は床に塩ビタイルを貼ってきましたよぉ~。材料が上等なので、綺麗になる床が良い感じです。
12時・・・施主さんに食堂に連れて行ってもらいました~。なかなかのメガ盛り加減!!お残しをしてしまいました~。すんまへん。
最近は無理して食べないでちゃんと残すことにした(*´▽`*)
18時・・・少し時間がかかりましたが、今日の作業は終了。さーてスーパーに寄って帰るかぁ~。
20時・・・今日も鍋の具材を買って帰りました。つみれみたいのが食べたいのですが、売ってないんですよねぇ~。魚のすり身のかまぼこみたいなもの買ってみましたが、あまり魚感無かったなぁ~
やはりじゃこ天じゃないとだめだ!!年が明けたらじゃこ天を頼もう!!楽しみだなぁ~。
今日も今日とてお酒を買ってきました。ビール350㎜1本とハイボール500㎜2本
本当にお酒が抜けない。ダメな週間・・・・まぁ楽しみだから仕方ない!!と割り切るも、
別に飲みたくない日もあるんだよなぁ~。飲みたくない日というか、お酒がまずいと感じる日ね。
そんな時は飲まなきゃいいのに・・・っておもうけれどぉ~。飲んじゃうねぇ~笑
暇だからなぁ夜( ̄▽ ̄)
20時・・・しっかり入浴をしてNetflixタイム!!
21時・・・Netflixタイム・・・なんか面白そうなアニメかドラマ探していたけれど、結局見つからずに就寝時間になりました。
0時就寝・・・・今日も最高の一日だった!!ありがとう自分。明日も楽しみ見つけるぞぉ~!!
コメント