今日のルーティン⑤⑨~明日死ぬとしたら~

今日のルーティン

こんにちは!ジョージです。

皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。

今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思います。

今日のテーマは【明日死ぬとしたら】です。恐ろしいテーマです。その割には内容は薄っぺらいですw

テーマよりライトに読めるのではないでしょうか。

それでは本日もよろしくお願いします!

もし明日死ぬとしたら

将来の事を考えて、貯蓄したり、がんばったり。

今の自分は本当に楽しめているのだろうか。

株式投資や自己投資。将来の為の資産作りは必要な事だけれど、未来に縛られすぎて今を楽しまないのはやっぱりもったないなぁ~と思う今日この頃。

始めたばかりの株式投資、コツコツと成長させているが、年齢的に資産もまだまだ少額で、今が踏ん張り時で節約して、入金に回して、1千万という一つまとまった資産を手に入れる。

そんなことも重要なのだが、それよりももっと大事なことがある。

それは今を楽しむ事だ。

コロナにいつ感染するか分からない。寝込むかもしれない。

もしくは明日死んでしまうかもしれない。

そんな不確定な日常の中で、将来の為だけを考えて生きるのはなんか複雑だ。

今も楽しんだ上で余剰資金を未来に回す。

もしくは未来への投資が楽しくて日々の活力になる。とか

どちらにせよ、今楽しんでいる自分がいるならばそれでいい。

僕は物欲がそれほどないほうなので、特に節約はしなくてよいが、たまに決断を迫られる時もある。

例えば1万円の買い物をするとき、少し悩む時がある。

そんな時自分に問いかける。

明日死ぬとしたらこの買い物は満たされるかそうではないか。

どうせ死ぬならば、服や本は必要ないかもしれないが、今満たされるかどうかを問いかける。

食事は分かりやすい。

500円の節約コンビニランチか2000円の豪華ステーキランチ。

明日もし死ぬとしたら迷わず2000円のステーキランチを食べたいと思う。

死はいつ来るか分からないが、死をイメージした時に自分の心が向く方向が、自分が満たされる方法だと思う。

このマインドのおかげで、これまでとても散財してきたと思う。その時は満たされていたのだろう。もし明日死んだとしても悔いのない生き方だったのかもしれない。

このように人は何かを買う、お金を使う事に喜びを感じる生き物である。

ではどうしたら明日死ぬとしても満たされ続けて生きていけるのか。

それは株式投資にマインドセットする事も1つの選択肢だ。

もし明日死ぬとしても、投資信託を買いたい。

株式に投資すると、僕は満たされるのだ。

最近新しいSUPボードを買い20万程度の出費はあるのだが、欲しいものが現金で買えてなお心が満たされるならばよいと思う。

その他の普段なんとなーく使っている資金を株式投資に回す。

これだけで結構満たされる。

株を買うという事はその会社のオーナーになるという事。

これほどワクワクする買い物に出会った事が無い。

しかも買ったからといってお金が無くなるわけではなく。むしろ増える可能性もある。

食事は食べて終わりだし、服は基本自分が着て消費する。

ブランド品や、車など、自己満足の為の支出が多い。

でも株を買うという事は僕に資産を築いてくれる。

こんな面白い買い物が世の中にあったのだというマインドになってきた

もし明日死ぬとしても

もし明日世界が終わるとしても

僕は満たされるために株を買うだろう。

エピローグ~epilogue~

お金を使う事以上に満足感を得られることは少ないと思う。

そのお金を使ってさらに増やしてもっと使ってどんどん成長させていく。

株は最高の買い物だと思うなぁ~。

もし株を買ったお金が無くなったとしても、買ったときに満足してるんだからいーんじゃねーかなって思えれば良いけどw

僕の場合はパチスロで散財をしてきた人間なので、ある意味株式投資は長期で楽しめるギャンブルととらえている(株式投資の本質と外れているが)

パチンコのおかげてリスク許容度は少し高いと思う。

パチンコへ行けば1時間で2万円投資したものが2万円無くなることもある。

1時間楽しめる

でも株式投資は2万円投資したものが、何か月もかけて無くなっていく、

何か月も楽しめる

もしくは逆にパチンコでは1時間で2万円増えるかもしれないが株式投資は何年も経って2万円増えるかもしれない。

ギャンブルという言い方はあまり好きじゃないが、パチンコと比べるために。

パチンコは短期の分の悪いギャンブル。長期的に見たら確実に負ける。

株式投資は長期の割りの良いギャンブル。戦略をもって長期で構える事で負けにくい。

どうせお金を使うなら圧倒的に後者だね~

購買欲求最強の買い物は株式投資だ!!

今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。

この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

FIREまで残り4347日

本日更新のプロフィールです~Profile~

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える

2022年末までに投資金額1千万円にします(11月12日時点1,731,986円)

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める

2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)(11月12日時点124,917円)

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)

事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中

【継続は力手帳】

禁煙263日目 

96日中・断酒20日目 飲酒76日 

少しの努力・毎日の積み重ねリスト

一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標

通算・ウォーキング610分腕立て730回腹筋790回

シャドーボクシング1R

通算・2R

1日5分読書をしよう

通算・30分

一日1分瞑想をしよう

通算・6分

(11月16日まで)

その他継続項目考え中。 

印象に残ってる海外ドラマシリーズ番外編は【アルフ】です。いやぁ~懐かしい

所ジョージさんが吹き替え版の声優をしていてとてもハマっております。

そして笑えるし面白い~


今日のルーティン~Today’s routine~

9時起床・・・今日も笑顔でおはようございます!昨日BBQで飲みすぎた~、今日は酒抜くぞ!!と毎日思うが夜には忘れている・・・

~12時PCワーク・事務処理とブログを書く。半月以上更新をしていなかったので、文章力や内容がよろしくない。だがこれも経験。

継続することが重要!!この一日一日の点が線になる事を目指して頑張ろう!!

12時~入浴・・・40℃のお湯を溜めて入浴。日中はインプットに努めたいのだが、入浴中テラスハウスを見てしまったw

13時昼食・・・近所のオーガニックフード屋さんでベーグルサンドを買う。1000円。高いけど旨いよ!後は健康の為に食す感じ。最近ここには週1~2で通っている。

14時・・・現場にて最終調整・・・今工事している現場の最後の調整の日。オーナーさんとも話して無事工事完了できそうです。

皆様ありがとうございました。

~18時・・・気分転換にパチスロ・・・なんかふらっといっちゃうよね~・・・長い付き合いだなぁ~今日は2600円勝ちw

~19時スーパーに寄って帰宅。今日は豚キムチを作って食べた!(^^)!

そしてNetflixタイム。今日でテラスハウス全てのシリーズを見終わったw

4年分を半月で見たw、この見る能力、これもまた自分の能力かも。

1時就寝。

今日はお酒を抜けました。偉い!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました