今日のルーティン⑤⑧~お家ぼっちBBQ開催~

今日のルーティン

こんにちは!ジョージです。

皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。

今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思います。

今日のテーマも前回に引き続き【息抜き】です。僕の日常を書いただけのものになります。

勉強やインプットも良いけれど、こういう息抜きも必要かもしれないね。

平日仕事を楽しむために、休日は休む事を楽しむ。

ようやくこういうナチュラルな生活が出来るようになってきた。

どんどん心が満たされて幸せになっていくのを感じる。

人生は美しく素晴らしい、そして楽しい!!

お家でBBQしてみたよ~Home BBQ ~

天気のよい休日はとりあえず外に出てドライブしながら沖縄の綺麗な景色を探しに行く、そんな感じが最近多かったけれど、なんか今日は違う雰囲気。

小さいBBQグリルがあるのを思い出し、今日は家でBBQをしてみる事に。

スーパーへ食材の買い出しへ、

一人分って難しいよね。

買ったもの。

長ネギ1本・エリンギ1パック・牛肉200g・ソーセージ1本・お酒

これだけ、お家に帰って炭をおこす。

ベランダでやろうかキッチンでやろうか迷ったけど、キッチンでやることにした。

コンロで炭に火をつけてドライヤーで火力アップさせる。

家だと火をおこすの簡単( ̄▽ ̄)

火の粉や灰が飛ぶのを気を付けないといけない、ちなみに匂いも気になるので、風のある日がお勧めかも、玄関とベランダの戸を開けて、換気を良くしていく。それでも多少は匂いは付くだろうが・・・

まずは牛肉を焼いてみる。

小さいステーキ用のお肉を用意した。

片面からじっくり焼き始める。外で皆でやるBBQのようにライバルがいないのが嬉しい。自分のタイミングで焼き、そのまま食える。これもまた至福ではないか。

旨い!!とまではいかなかったが、炭焼きで良い感じには仕上がった。

やはり外で仲間と食べるからおいしいのか?そんな事も思いながら、今度はエリンギを焼く。

丸ごと焼いてみた。オリーブオイルを表面に塗ってじっくり焼く。

およそ5分くらいだろうか、まるごとのエリンギが焼き上がり皿に移しナイフでスライスしていく。

まるごと焼いたおかげで水分が逃げず、ナイフを入れると実にみずみずしい。

塩で頂く、旨い、

焼肉のたれで頂く、これまた美味。

エリンギは成功といえた。

次は長ネギを焼く。

これも丸ごと焼きたい所だがグリルが小さいので3分割にした。

今日はまるごと食したいので長ネギの青い部分も焼いて食う。

表面が焦げたら焼き上がり、

焦げた部分の皮を一枚剥ぎ、中身を食べる。

大きく切って焼いたのでこちらもとてもみずみずしい。

焦げるまで焼くので、太めのネギがお勧めだ。

炭焼きだと火加減が難しいので、やはり皮は剥がしたほうが焼きやすく食べやすいと思った。

次はソーセージを焼く。ピリ辛のソーセージを用意した。

うんこれは間違いなく旨い!やはりソーセージ最強かよ!!

こんなルーティンを2週繰り返し、お腹も一杯になったのでおうちBBQは終了!!

3時間くらい楽しめた。

お酒も飲んでほろ酔いの為、もうこのまま今日は没落します。

明日から頑張ろう!!www

一人で過ごす休日~Holiday alone~

僕は本当に一人で過ごすのが好きだと思う。

誰かといるととても疲れて、真の休日にはならない。

でも一人でいる寂しさは感じる。

人間は贅沢だと改めて思う。

平日は出来るだけ人と会い、メンタルを疲れさせて、休日は一人でゆっくりと、これがいい。

でも何もやる事が無いと暇すぎてストレスが溜まる。

今日みたいに目的があると、最高だ。

なるべく人に関わらないで生きていく。それが僕の生き方だ。

昔はこんな自分は変だ、おかしい、と思っていて、無理やり人と関わろうとしていた。そうして精神が削られていたことに気が付かなかった。

ただ一人でいる事が好きな事に恐れている。このまま一人道を続ければ、きっといくつになっても一人道のままだ。

何となくそれは寂しいと思う。

一人が好きといっても本当に心を許せている人と過ごすのは苦にならない。

例えば家族、不思議とストレスが無い。

こんなふうに苦にならない他人と巡り合う事はあるのだろうか、40歳を前にした男がそんな事を思っている。

もう一つ、外向的になるというチャレンジも忘れたくはない。

40年近くかけて、自分は内向的な人間なんだと思ったのだが、たまたま今は内向的な要素が強いだけで、本当は外向的な人間かもしれないと、淡い期待を込めている。

僕は内向的で一人でいるのが好きだが、自分がなりたいと思う人、見ていて好きな人間は外向型の人だ。

なにやらキラキラ輝いて見えるし、行動的で社交的でうらやましく思う。

そんな華やかに見える世界で生きてみたとも思う。

やはり人間は贅沢だ。

無いものねだりをして、自分とは違う自分になりたいといつも思っているし、無意識で人と比べて、嫉妬する。

皆それぞれ良いところもあれば、悪いところ、悩みだってあるのに。

そのキラキラしている部分に注目しがちだ。

自分自身の事は結構ネガティブに考えるのに他人は美化しやすい、とても不思議だなぁ~と思う。

逆に一人で過ごせる人に憧れている人もいるのだろうか。

どうしても友達と休日を過ごしてしまうが、かっこいいと思うのは一人で過ごせる人、一人でカフェにいける人

なんかそういう人もいそうな気がする。

やはり人間は無いものねだりをしてしまう生き物なのか。

自分らしく生きているのが一番格好良い生き方なのかもしれない。

自分に自信をもって生きていこう!!

エピローグ~epilogue~

人生40年近くかけてやっと自分らしさが分かってきて、今はそれに慣れるようにしているけれど、

このまま独身でいるのは少し嫌だなと思うようになってきた。

何か良い方法は無いか考えてみよう。

38歳って社会的に見たら結構な良い大人に見えるかもしれないけれど、

中身はまだまだ子供なんだよなぁ~。

いつになったら大人になるのやら・・・

これも個性で尊重するべき事なのかもしれないねw

今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。

この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

FIREまで残り4348日

本日更新のプロフィールです~Profile~

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える

2022年末までに投資金額1千万円にします(11月12日時点1,731,986円)

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める

2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)(11月12日時点124,917円)

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)

事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中

【継続は力手帳】

禁煙262日目 

95日中・断酒19日目 飲酒76日 

少しの努力・毎日の積み重ねリスト

一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標

通算・ウォーキング610分腕立て700回腹筋760回

シャドーボクシング1R

通算・2R

1日5分読書をしよう

通算・20分

一日1分瞑想をしよう

通算・5分

(11月15日まで)

その他継続項目考え中。 

印象に残ってる海外ドラマシリーズその⑤は【Xファイル】です。

小学生くらいの時にテレビで放送していた超常現象・UFO・UMA系ですね。当時は宇宙人が怖すぎるけど見た過ぎて、ドキドキしながら見ていました。

夢に出てきてうなされておねしょをする。そんな小学生高学年、いや中学生の時におねしょがやっと無くなりましたww


今日のルーティン~Today’s routine~

9時起床・・・酒抜いた日はぐっすり眠れるなぁ~!(^^)!

~10時PCワーク・・・チャチャっと事務作業をこなします~。

~12時・・・今日は日曜日、何をしようか考える。

お家BBQに決定!!食材を買いにスーパーへ行く。

~17時BBQ意外と楽しかったww

~23時Netflixタイム・・・もう少しでテラスハウス全部見終わるかも。

いつの間にか就寝。お休みなさい

何もしない日曜日、休める時は極力休むようにしています。

頑張りすぎると、良い発想が浮かばないし、ミスも多くなる。

効率を考えると、休んだほうが正解かもね。人それぞれだけど、自分の場合はね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました