こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思います。
今日のテーマは【言語】です
やはり現代の世の中は圧倒的に英語が強いですね。
日本語で発信すれば1億人がシェア対象
英語で発信すれば70億人がシェア対象
どんなに些細な事でもこの分母は凄いですね。
何か英語で発信するコンテンツをもっておくと良いですね。

まずは簡単なプロフィールです
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える
2022年末までに投資金額1千万円にします(10月13日時点1,565,854円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)(10月13日時点97,555円)
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)
事業内容・内装工事・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中・収入は全て公開しています
【継続は力手帳】
禁煙236日目
69日中・断酒18日目 飲酒51日 (10月20日まで)
少しの努力・一日ウオーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標
通算・ウォーキング580分腕立て520回腹筋540回
1日5分読書をしよう
通算・
その他継続項目考え中。
印象に残ってる国内ドラマシリーズ。その⑤は【家政婦のミタ】です。
凄い美人で大好きだった女優・松嶋菜々子の印象が良い意味で変わった作品です。

今日のルーティン
9時起床!!今日も笑顔で元気よく!!と声に出しながら起きる習慣!!
~11時PCワーク・・・仕事をこなします。ブログを書いているおかげでタイプが少し早くなってきました!!
~12時ウォーキング・・・久しぶりにフォーキングです。少し体調がよかったのでジョグを少ししました。うん!気持ちいい!!
~13時入浴・・・ウォーキング後これまた久しぶりにゆっくり入浴です。ノンアルコールビールを片手にリラックスタイムです。
~14時・・・仕事へ向かいます。途中近所のオーガニック食堂のベーグルを昼食に買いました。
始めていったのですが、これからヘビーユーザーになると決めました。
サラダをテイクアウトできるので、週に1回はデトックスしたいと思います。
~17時・・・現場調査。打合せが終わり家に戻ります。
~19時・・・今日はパエリアが食べたい気分でしたが、スーパーに適当な冷凍食品が売ってなく、また作るのも難儀だったのであきらめてお惣菜とお酒を買って帰ってきました。
最近また太りだしたしお酒も控えてないですが、毎日お酒が飲めるのは健康の証!!
太っても自分が幸せを感じるならそれでいい!!というマインドで毎日堕落していますw
20時~Netflixタイム!!今日も映画やドラマ・アニメを見て過ごしました。

ソーシャル・ネットワーク
映画【ソーシャル・ネットワーク】を見ました。
マークザッカーバーグがFacebookを作った半生を描いた作品です。
映画も非常に面白く、楽しんで観れましたが、1つ疑問が浮かびました。
『最初から世界戦略していたわけではない』
という事。
FacebookとFacebookが運営しているInstagramのユーザー数を合わせると20億人以上が登録・使用しているとのこと、
凄い。
でも映画を見ると、最初は学校内のみのコミュニティーサイトでした。
おや、日本にも昔こんなサイトあったよね?
そうそう【mixi】というのがあったよね!
創業はmixiの方が早いのだが
世界に浸透したFacebookと昔流行ったmixi
その違いはどこにあるのでしょうか。
全世界に広がり、今や世界を動かす企業にまで発展したFacebook
その素晴らしい功績を出したのも、決して狙ってでは無かったように思います。
日本でもmixiよりFacebookユーザーが増えていき、完全に飲み込まれました。
ではその違いですがそれは【言語】にあります。
日本語という国内シェアしかないmixiに対して
英語という世界シェアのFacebookが有名になるのは当然の結果でした。
元々サービス自体はお互いに優れていたのですが言語の壁により同じようなサイトは一つでいいよね
という事になり、Facebookに統一されて行きました。
そうなんです。
世界的企業が日本から生まれないのは、決して技術やサービスのせいではありません。
日本語を話す我々に対応しているサービスから初めていたからなのです。
世界的企業の【GAFAM】
Google・Amazon・Facebook・Apple・Microsoft
そのすべての企業はもともと言語が英語だったから世界シェアが取れた
というだけのことなのです。
ただそれだけの事なのです。
そう考えるとなにやら楽しくなってきます。
初めから世界シェアを取ろうと起業・発信するのではなく。
小さなことでも英語で発信することにより
何か生まれるような気がします。
僕はとりあえずインスタグラムを英語のみを使い発信する事にしました。
小さい事からコツコツと
GAFAMという壮大な話しから僕のインスタ運営のヒントを得るw
そう考えると笑ってしまいますが。
出来る事。一歩ずつやってみよう!!
少しの運動
少しの読書
少しの勉強
少しの笑顔
少しの感謝
少しの親切
言語の話と関係ないですがw 何でも一歩ずつ!!

ついでに最近観た映画
映画【マネーショート】
リーマンショックで莫大な利益を出したお話
僕のような凡人には発想できないし理解できない会話が満載
だけど面白いw
リーマンショックにより世界は不況に見舞われたのに
それで大儲けする人がいたなんて・・・そんな実話を元にした映画です。
分からんなぁ。
でも僕も投資を始めて2年経ち少し知識がついてきましたw
いずれ映画になるようなものすごいトレードをするかもしれませんよw
映画【キャッチミーイフユーキャン】
始めてみましたがとても面白かったです。
ディカプリオとトムハンクスのコラボなんて凄すぎますね。
犯人とFBI捜査官なのですがどこか友情みたいな絆が出来るのがなんとも。
この話も実話を元にした映画というから驚き
どうやってこんな事が出来たのでしょうか・・・
それは映画を見てのお楽しみ
Netflixオリジナルドラマ【エミリー、インパリ】
リリー・コリンズ主演のドラマ。
アメリカからフランスパリへ渡り奮闘するお洒落なドラマ
リリーコリンズかわいすぎだし
フランスお洒落すぎだし
内容面白いし
Netflix最高!!!
とりあえず1期を見終わりました。2期が待遠しいです。
ここでリリーコリンズお勧め映画を紹介
最後に昨日から見始めたアニメが面白かったので紹介します
【ドメスティックな彼女】
早く今日のノルマをやり遂げて夜になり
リラックスタイムを迎えて続きをみたいーーーー
てな感じで今日は終わりましょう

最後に
映画の感想やレビューをするのはあまり好きではありません。
なのでいつも一言二言で完結させるか、この映画を見たからこういう経験が出来たなど話をそらすようにしています。
その理由は2点あります。
1つ目は、見る人の感情やメンタル、状況やテンションによって感想が変わるからです。
同じ作品を観ても同じ感想を得られるというものではありません。
僕の一番好きな映画は【クラッシュ】です。僕自身何度見ても感想が変わります。
なので、感想やレビューに惑わされず、気になったら見てみるのが良いと思います。
その感想自体があなたの最善のレビューになります。
2つ目は恋人と映画を見て感想を言って喧嘩したことがあるからです。
UAE~成田への飛行機の中で一緒に【ダヴィンチコード】を見ました。
観終わって面白かったか聞かれ、面白かったと答えました。
すると何が面白かったのと聞かれ、なんとなーくと答えました。
長旅で疲れていたのでしょう。何それ、意味わからないと怒られました
僕は映画として興奮したし、3時間の長丁場でしたが飽きずに見る事が出来ました。
しかし彼女は内容を知りたかったようです。何でこういう状況なのか。どうしてこうなったか。
それをじっくり考えて答えが出なかったので僕に質問したら。
何となく面白かったとと答えられました
真剣にダヴィンチコードのミステリーを考えていた彼女はこのあっけらかんとした回答にガチギレしたのでしょう。
僕も、面白かったから面白かったでいいじゃんと反論し、子供の喧嘩をしてしまいましたw
そんな2つの要素から、感想・レビューは一言二言で終わらせるようにしています。
何はともあれ映画をゆっくり見るのも良いものですよ
今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。
この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
FIREまで残り4374日
コメント