こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思います。
今日のテーマは【HSPとうつ】です。久しぶりに海遊びをしたら自分の中で何かが覚醒したので
それを書いていきたいと思います。
この記事を読むと、HSPという人種がいるんだぁということ、肉体&精神のネクストステージをインジェクション出来ます。
周りに悩んでいる人がいる方、または当事者の方。是非目を通してみてください。
それでは今日もよろしくお願いします。

まずは簡単なプロフィールです
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える
2022年末までに投資金額1千万円にします(10月13日時点1,565,854円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)(10月13日時点97,555円)
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)
事業内容・内装工事・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中・収入は全て公開しています
【継続は力手帳】
禁煙232日目
64日中・断酒18日目 飲酒46日 (10月15日まで)
少しの努力・一日ウオーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標
通算・ウォーキング540分腕立て470回腹筋490回
その他継続項目考え中。
印象に残ってる国内ドラマシリーズ。その③は【SPEC】シリーズです。
ぶっ飛んだキャラ達・個性豊かな演技・物語の設定・餃子!!もう好きだなぁ~。
ほんとに餃子が食べたくなるドラマです。高まるぅ~。
今日のルーティン
7時起床・・・なにやら最近7時ぐらいに起きられるようになってきた。少し寝足りないが9時起きよりは1日が良い感じになっている気がする~。
~10時・・・PCワーク、仕事をチャチャっとこなす。そして今日はこれから遊びにいくのですぅ~
その前にインスタントみそ汁を飲んでエネルギーチャージしました。
~16時・・・おにぎりをぱくつきながら目的地の海へ、今日は【ウイングサーファー】というものに挑戦です。
簡単に説明するとウインドサーフィンのようなものです。その風を受ける道具が少し違い、新たな可能性を感じる事が出来る。割と新しいアイテムです。
楽しかった~
18時・・・キングタコスという沖縄で有名なB級グルメをテイクアウトして帰宅です。
うん良い一日!やはり体を動かすのはいいね!気分がよくなる!!
~23時Netflixタイムです。
今日は映画【スマホを落としただけなのに】を見ました。北川景子さんの怒った顔が好きですw
その後はアニメ【グレイプニル】をちらっと見ました。もう少しで僕のツボに入りそうな感じのアニメでした。惜しい!!僕的にねw
アニメといえば【神様になった日】ついに放送開始です!!いやぁ一話からまた引き込まれてしまいました。今後の展開が楽しみです。
0時就寝・・・今日も良い一日でした。また明日!ぐっない!!

こんなにも敏感なのか
僕はHSPの傾向が強いです。
HSPとは簡単に言うと敏感な人、過敏な人という感じでしょうか。
繊細な人の特徴です。
人が何を考えているのか分かったり(間違っている場合も多い)
匂いに敏感だったり
音にびっくりしたり
光がとても眩しかったり
細かい刺激にストレスを感じてしまい疲れるタイプです。
疲れ果てて静かになりすぎると
今度は心臓の音にもイライラし
24時間換気の換気扇の音
隙間風の微量の音にも反応してしまいます。
まぁつまり生きるのにめんどくさいタイプの性質です。
もちろんネガティブな事ばかりではありません。
繊細だからこそ、思考が深く研ぎ澄まされるのです。
バランスがとても大切です。
なかなか難しいですが
こんな思考の自分は嫌いではありません。
その前提で話を進めましょう。
今日はスポーツをしてきました。
ここ数日、日課のウォーキングをやらずほぼ運動をしませんでした。
するとすぐにメンタルが崩れてくるのです。
今日スポーツをするのも実は億劫でした。
友達と約束はしていましたが、バックレようかとも思ったほどです。
でもなんとか目的地へ到着し、結局スポーツを楽しんできました。
こんなに身体に付加をかける遊びは久しぶりです。
海から上がった後
僕の気分は晴れやかでした
ものすごく前向きでした
繊細な人ってもしかしたらものすごく単純なのかもしれないですね。

肉体と精神
HSPとも長い付き合いでもう39年目になる
これが普通だと思っている時から、少し違うと感じ始め
どちらかといえば少数派の性格らしいと気づき始めたこの頃
気づくいたら気づいたでどんどん自分の事を知る事になる。
最近はもう、肉体と精神がはっきりと分かれている事に気が付いた。
そしてそれは見えない力で繋がっていてリンクしているのを感じる。
リンクするといっても肉体が疲れていたら精神が疲れるとか
精神がにダメージを負うと肉体が動かなくなる
という事ではない。
精神と肉体はそもそもバラバラの生命体で
それが複雑にリンクしているという事だ。
少々分かりづらいが今日の例から考えてみよう。
精神は『体を動かすのは億劫だな、楽しめそうもないしやる気もない』
その時肉体は『最近身体を動かしてないから運動したい』
となっていた
そしてスポーツを終えた後は
精神『凄い気分が良い、楽しかった、なんかインスピレーションが浮かんだ』
となり肉体は『体がいてぇ、休みてぇ、マッサージしてくれぇ』
となっていた。
こうやって肉体と精神のバランスを整える事が大切なのだ。
不思議だ。僕は肉体と精神どちらとも会話が出来るようになっていた。
とは言っても思考は精神にまだ寄っているので、80精神20肉体くらいのバランスで会話しているだろう。
もう少し肉体の発言にを感じられるようになり
50対50くらいでお互いを会話させてやることが出来れば、僕のメンタルはいつも安定しているだろう。

うつ病ってこういう事?
僕が今戦っている疾患のうつ病。
それは肉体と精神の会話がちぐはぐになりすぎたことが原因の一つだと思う。
さっきの80対20なら良いほうだ。
肉体と精神を分けて会話できる人なんて本当に少数派だと思うので100対0でも問題ないのだろう。
人間は自然にバランスを取って生きている。
それは考える必要のない至極普通の事なのだ。
ただ、過労や
睡眠不足
深酒や
喫煙
パチンコの騒音
加齢による体力の減少
人間関係を気にしすぎる等
様々な問題により自然とバランスを取っていた僕の肉体と精神は
ついに精神1000対肉体-1000になってしまったのだろう。
身体は元気のはずなのに、脳みそが動くことを拒む
もう十分眠ったのに、寝る事を強要させられる
食べたいのに食べられない、または食べたくないのに食べてしまう。
精神が暴走しているのだ。
逆に躁の人は肉体が暴走しているのだろう。
精神が休みたがっているのに、身体が動き続ける
こういったことだろう。
やはり時間をかけてゆっくり治療しないと治らない病気だなと改めて感じる。
ただこの精神と肉体の会話に気が付いた事は
僕の人生でとても大きな+のことだ。
これからの人生、肉体と精神どちらにも耳を傾けながら歩んでいけるのだから
いつでも最高の友達【自分】というものが2人いる状態になる。
HSPやうつ病のおかげで僕はまた新たなステージに上った。
これは新たな可能性を示してくれると思う。

最後に
この記事はHSPの方やうつ病で悩んでる方に少しでも元気づけられたらいいなと思い自分の経験を元に書いています。
俺が俺がの話になりがちな内容ですが少しでも何かヒントを得られたら幸いですし
メッセージ、コメントください。じっくり話しましょう
一人で悩むの良くないです。
君は一人ではないです。
今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。
この記事に出会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
FIREまで残り4379日
コメント