こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思います。
今日のテーマは毎月恒例【今月の生活費】です。今月の収支はどうだったか、見ていきましょう。

まずは簡単なプロフィールです
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える
2022年末までに投資金額1千万円にします(9月27日時点1,387,082円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(10万円スタート)(9月28日時点92,983円)
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)
事業内容・内装工事・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中・収入は全て公開しています
【継続は力手帳】
禁煙219日目
51日中・断酒18日目 飲酒33日
通算・ウォーキング460分腕立て350回腹筋380回
好きなアニメ第29位は【賭ケグルイ】です。ぶっ飛んでるアニメです。面白くて一気見してしまいました。
主人公の蛇喰夢子・・・蛇喰ですよ苗字・ジャバミ・凄いインパクトですね。
実写ドラマも放送されました。面白かったです(*´▽`*)

今日のルーティン
8時起床・・・にっこにっこにーと起きるのが楽しい。カーテンを閉めずに眠り朝日を取り入れています。
シャワーを浴びて仕事に行く準備です。ちょっとした仕事の依頼が来ました。辞めても何とかなるもんだ。
仕事場までの時間約1時間。今日は【ひろゆき】さんの話を聞きながら向かいます。
ひろゆきさんといいホリエモンさんといい。頭の中が変態的に凄くて本当に面白いです。
僕の頭脳がマグカップに入るくらいの知識量だとしたら、お二方は宇宙ですね。
僕が理解できる範囲で学ばさせてもらってます!!ありがとう!!
10時~現場にて打合せ。内装工事の打ち合わせです。材料拾い出し発注し、当日に備えます。
14時・・・作業が終わり腹が減ったので、昼食は何が良いかと考えました。
うん!!今日はびっくりドンキーだ!!という結論んになりました。
いつものチーズカリーバーグディシュ300gうまーーーー
15時~18時パチスロ。最近頻度が多いですww今日は-3800円Σ(゚д゚lll)
19時~うん今日も特にやる事がないので、酒飲んでNetflix(*´▽`*)
昨日今日で【FOLLOWERS】を一気見しました。Netflixオリジナルドラマ優秀ですね~。
こちらもNetflixオリジナル【全裸監督】最高でした【宇宙を駆けるよだか】好きなジャンルでした。
そして【FOLLOWERS】の感想です。内容は普通。ただ手がけた蜷川実花さんの世界観が好きだなぁ~
0時・・・今日もよい一日だった!!世界に感謝。自分にありがとう!!お休み!!

9月の固定費
月が変わったので9月の生活費を見てみましょう。
まずは【固定費】から
家賃・・・46614円・年末に家賃引き下げ交渉してみます。
電気代・・・9140円・楽天でんきに切り替え後初請求です。エアコン使い過ぎ問題だね。高っ!!
ガス代・・・4391円・ガス代は結構安定してこのくらいの値段。
水道代・・・1235円・多分定額だと思う。最近若干上がった。
スマホ代・・・0円・楽天モバイルに変えたので1年無料中です。6月契約でようやくポイントが給付されました( ̄▽ ̄)21300ポイント入りました( ̄▽ ̄)何に使ってやろうか( ̄▽ ̄)ニコニコが止まりません。
Netflix・・・880円・Netflixオリジナルドラマにハマり中。
そんなわけで固定費は62260円でした。

9月の生活費
食費50408円・・・先月と比べると1万円円程度増えました。まだ統計測り中です。
交際費8000円・・・一度だけ仕事仲間にランチをご馳走しました。今月の交際費はそれくらいwwもっと遊びましょう。
ガソリン代9612円・・・今月は少なかったです。あまり仕事を指定内証拠www
書籍代7871円・・・今月は6冊購入しました。今度紹介します。
その他の支出は10540円でした。ETC代クレジットカードの引き落とし分です。高速代1万円かぁ。
う~ん。
その他現金で使った分が10万円ほどかな~。ちゃんと管理してないからいくら使ったか分からんwほぼパチンコで使っています・・・
9月の生活費は186431円でした。現金支出ちゃんとします・・・
次は株式を見ていきましょう。

9月の投資状況
9月もコツコツと買い進めました。
個別株0円・・・米国株に投資しようか迷いましたが何とか踏みとどまりました。
積み立てNisa68529円・・・今年途中から限度額いっぱいまで積み立てています。
銘柄は・・・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
投資信託50000円・・・2銘柄に2万5千円つづ積み立てています。
5万円の理由ですが、楽天カード決済は5万円まで出来て、500ポイントもらえるからです。
これだけで毎月1パーセントの利回りです。
銘柄は・・・
楽天・全米株式インデックスファンド
世界経済インデックスファンド
の2銘柄で積み立てNisaと合わせて3銘柄に積み立て投資しています。
金銀プラチナにそれぞれ1000円づつ。3千円積み立てています。
暗号資産に10万円投資しました。うちビットコイン5万円です。
9月の投資合計金額は221529円となりました。
次は8月の売上と収支を見ていきましょう。

9月の売上と収支
9月の入金は0円でした・・・まぁ分かっていたことですが、つらたんです。
赤字確定まとめです。
①固定費62260円
②生活費186431円 ①+②248691円
う~ん。生活費掛かりすぎですね~。10万円前後でやりくりしたいなぁ~。
③投資金額221529円 ①+②+③470220円
④会社経費177000円 ①+②+③+④647220円
入金0万-出金647220円
今月の家計は647220円の赤字です。
やばすた~www

10月の目標
10月は少し意識的に節約をしないといけないかなぁなんて思ってます。
支出を下げて収入を上げるしか財政を改善できません。
ですが今月はジョージの誕生月ですwそこそこの出費があると思います。
現金管理をしっかりして、支出の精度を上げる事も必要かと思います。
現金お小遣帳をつけようかな・・・
10月は70万ほどの収入が見込めるのでまぁなんとかなりそうです。
先月の記事で赤字になるから気をつけろ!!と自身で言っていますが、
何も気を付けていないのが僕・・・というか人間ですかねw
笑うしかない!!はっはっはーーー!!!
まとめ
9月の家計はこんな感じでした。
うん。現金の支出めんどくさいけど頑張ろう!!
という決意を何度したことか・・・
でもやってみようと思います。
1年くらいして統計が出れば、なんとなーく色々見えてくると思います。
最初はある程度大雑把でもよいと思います。
毎月続けることによって見えてくる何かがきっとあります。
今の僕の家計は自分が、目指しているものではありません。
いかにミニマムに暮らすか、そこを目的としているので、
使い過ぎ問題。少し目を向けていかないといけないと思っています。
家計簿をつけていけば改善したほうがよい項目は見えてくるので
これからも続けていくし、
皆さんも家計簿つけてみてはいかがでしょうか。
最後に
毎回のように書いていますが、とはいっても僕は節約はしません。
それは自分を束縛する事になると思うからです。
不自由になると、ストレスが溜まり、爆発し、結果予想外の出費をしかねません。
必要なものは必要なので買う
不必要なものは不必要買わない
そこには注目します。
必要なものは我慢しません。
不必要なものはとことん断捨離です。
今月の場合だと、食費がかかるのは別に良いけど不明現金出費は何とかしないとな~とか
そこら辺を意識します。
10月はどんな月になるか。楽しみです。
今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。
この記事に出会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
FIREまで残り4392日
コメント