こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、幸福な生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思います。
本日のテーマは【不老不死になる方法】です。
もうこの記事から離れたくなりますねw
だけど少しお時間をください。実現可能な方法で現代の不老不死とは?を書いています。
とても簡単な言葉で書いているので、皆様の1分、時間をもらいましょう。
今日の記事は目次の【継続の素晴らしさ】から読んで頂くと早いです。
これを読んで分かることは、誰でも不老不死になれるという事です。
少しは興味をもってもらえたでしょうか・・・
それでは宜しくお願いします。

まずは簡単なプロフィールです
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住
1日の使い方を工夫して少しずつ時間に余裕が出来てきたので色々考えだす
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える
2022年末までに投資金額1千万目標
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める。
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)
現在は個人事業主として仕事と休みのバランスを考えながら生活している
禁煙184日目
節酒12日目 飲酒6日
【継続は力手帳】
通算・ウォーキング40分腕立て60回腹筋60回
好きなアニメ第12位は【女子高生の無駄遣い】です。ランキング初のギャグアニメですかね。
個性豊かなキャラクターが日常を過ごしているだけですがワラけます。『こんなやつ居そうやわぁ~』みたいなジワる笑いです。
2020年には岡田結実さん主演で実写ドラマ化もされましたね。面白かったなぁ~。

今日のルーティン
10時起床・・・昨日間接が痛くてあまり眠れなく朝寝坊です。11時から予定があったので急いで準備しました。たまに間接が痛くなるんですよね。原因なんやろなぁ~。
11時・・・現場にて、ここ数日のトラブルの原因を水道工事屋さんと解決していきます。皆さんで一緒に工事を完成させましょう!
17時・・・帰宅・・・今日の工事が終わり、すき屋で夕食を買って帰ってきました。
沖縄本島に台風が接近しているので早めの帰宅です。そして今夜から明日にかけては家に缶詰になりそうです。
お酒も買ってきませんでした。強制的に節酒ができます。
18時お風呂に入ります。台風で停電すると、我が家は水も止まってしまいますので、湯舟に非常用の水を貯めておきます。去年の台風で3日間停電し、お風呂に入れなかったので、今回はそこから勉強し、湯舟に水を貯めておくことにしました。
19時~23時・・・昨日眠れなかったので、眠くなりお風呂上りに眠りました。
また変な時間に眠ってしまったので、今夜も眠れなさそうですねw

継続の素晴らしさ
物事を継続することはとても難しいと思います。
僕が行っている腕立て10回腹筋10回でさえも
小さな事でも好きな事でも毎日継続することは大変な事です。
ですがこつこつと継続していくと凄い事が起こるんなぁと思いました。
そう思った代表は【ユーチューバー】です。
そもそもYOUTUBEはメディアで喋ることに素人の方が、世間に何か動画で発信をするSNSのようなもの。
Twitterが文字、インスタグラムが写真、YOUTUBEは動画のSNSだと思っています。
そして今は色々なユーチューバーがいます。
僕も日々の勉強にYOUTUBEを使っています。教養系のYOUTUBEチャンネルも増えてきました。
そこで世の中に発信し続けている、継続している方の進化が目に止まります。
100本動画を投稿している人がいたとして1本目の動画と100本目の動画では全く別人のように話が聞きやすくなっています。
これこそまさに継続の力だと思います。
僕の1か月のブログを見返しても最初の頃と今では、違う人が書いている記事に思えます。
たった一か月でも成長がみられるのは凄い事だと思います。
これからも記事を書くのが上手になり、最初の頃の記事は消したいほどのものになっっているでしょう。
ですが、あえてそのまま残します。
最初はこの程度だった人が、ここまでなれる。記事のクオリティーを追求するのではなく、自分でも出来そうと思っていただくことが重要だからです。
なので、そのままにします。
ユーチューバーにはお金持ちも沢山動画を投稿しています。
例えばホリエモンさん、有名ですよね。
なぜ、お金を持っているだろう人が日々YOUTUBEで発信し続けてくれるのか、
それは、【稼げる】からというのも理由の一つです。
YOUTUBEから収益が発生しないとしたら、ここまでユーチューバーは増えていないでしょう。
動画を作るのも【タダ】では出来ないからです。
最低限でも【人的資本】を使います。
そこそこのクオリティーの動画を作ろうとしたら、それなりの機材も必要になります。
そこまで高価なものは必要ないとしても、収益が無いならば、あえて機材を購入してまで動画を発信するでしょうか。
継続というのは本当に素晴らしいです。今回はユーチューバーの話をしてみましたが、
良い見本ですよね。何も発信しない0の状況から、発信し続ける事によって1、分かりやすくお金に変わったわけですから。
もちろん継続と収益を紐付けるものではありません。
ただ分かりやすい例としてユーチューバーを挙げているだけです。
毎日サッカーの練習をすれば上手くなり部活のレギュラーになれるかもしれません。
毎日勉強すれば、有名大学に入り好きなことを学べるようになるかもしれません。
毎日笑顔でいれば、笑顔の素敵な人となり素敵な恋人に巡り合うかもしれません。
継続して何かを続けるというのはとても難しいけれど、とても美しいものなのです。
でも世の中の人全てがそこまでお金に執着しているでしょうか。
お金を稼ぐのが目的でSNSを更新するのでしょうか。
稼ぐためだけにYOUTUBEで発信し続けるのでしょうか。
発信を続けるお金持ちの皆さんはそんなに収益にこだわっているのでしょうか。
【収益】以外にもブログやTwitter、YOUTUBEで情報を発信し続ける、本当の理由、そんな事を考えてみました。
そこにはまさに不老不死になる方法があったのです。

不老不死になる方法
ついにジョージの頭がいかれた、
そんな風に思うのはまだ早いですw。
しっかりと、でも簡単に、不老不死になる方法を解説します。
不老不死というのは人類の歴史の中で最も神秘的な事として語り継がれているように思います。
ただ残念ながら、不老不死を達成している人はいませんし
そもそも不老不死ってなりたいか?
という議論もされます。
不老不死の末路は意外と悲惨な事として描かれています。まぁそこら辺は今回置いておきましょう。
それこそYOUTUBEで検索したら色々出てきますよw
それでは不老不死になる方法を話していきましょう。
その方法は
【ブログやYOUTUBEなどのWeb上で自分の考えを発信し続ける】
これが現代において不老不死になる唯一の方法です。
ではどういう事か解説していきましょう。

ネット上で思考は生き続ける
僕がこうやって書いている文字、言葉、考え方はネットから消える事はほぼありません。
一昔前は偉人たちの言葉しか残ってきませんでした。
一部の家系では、先祖代々の言葉が文章によって残されている場合もあるかもしれませんが、
そんなことあまり聞いた事がありません。
ただ、歴史上の偉人たちの言葉や考え方は、歴史的書物や学校の教科書によって代々語り続けられてきました。
そういう人達の思考は永遠に生き続けるといってもよいでしょう。
それはインターネットが普及した現代においては、自身の言葉を未来に残すことが出来るようになりました。
自身の写真や動画を残しておく事により、その人の人となりが鮮明に残されていきます。
そして子孫たちが
「オッケーグーグル、おじいちゃん(ジョージ)、沖縄移住、理由」
と調べたら、僕が移住した理由、思考を手に入れる事が出来ます。
他のキーワードでも同様ですね
「先祖(ジョージ)、株式投資、方法」
前に記事で書いたのですが、300年後の子孫から、莫大な資産を残してくれた祖先のマインドを共有する事が出来ます。
こうやって思考は永遠に生き続ける事が出来るのです。
僕も先祖の考えや価値観が知れるとしたら、すぐ調べたいです。
数年前に亡くなったおじいちゃんの言葉や考え方、とても知りたいです。
今となってはどうする事もできません。
そもそも高齢になってから子孫に話す言葉は伝わり辛い言葉になる可能性もあります。
若い時はあまり人の言葉を聞かないですしね。
ですが現在37歳の僕がこうして書いている文章は
子孫が同年代になった時に見たら、心に響くのではないでしょうか。
そう考えると文字を書くのにも力が入ります。

技術の発達が不老不死を叶える
こんな事を漠然と考えていたのですが、今日インプットした事で興味深いというか、
僕の考えに近いことをそのまま言っていると思う動画がありました。
【「やりたいこと全てやる」これが人生の目標設定のコツ 『君と会えたから 喜多川泰/著』の本解説。 1日1日を大切に生きるために、死について考えるべし!】
この14分からの言葉には鳥肌が立ちました。
本の内容を要約していて最初から見ても面白いのですが、忙しい方は14分からでも見てください。
つまりはWeb上に、思考を残しておく事で、その考えをAIに注入する事によって
「この人ならこういう時にこう考える」という情報をアウトプットできるようになるかもしれない。
動画で残しておけば、外見や声色まで再現できるかもしれない。
これぞ現代版の【不老不死の法】ではないでしょうか。
自分が死んだ後、子孫が自分の思考と会話する世の中になると想像したらなんか泣けちゃいますね。
生きた証がしっかり残る。とても素晴らしい事ではありませんか??

まとめ
今日は継続はやっぱり凄いと感じたので書き出していきました。
最近僕が勉強しているチャンネルには、平均よりも多くお金持を持っているだろう方が多く見受けられます。
その方々達はお金を稼ぐことに執着があり、
その媒体としてYOUTUBEを使い
世の中に発信し続けているのでしょうか。
否
僕は違うかもと思ってきました。(それも一部あるでしょうが)
そんな小さな事を考えて情報を発信し続けているのではないかもしれません。
お金を稼ぐという事よりも
後世に何かを残すことが出来る。
不老不死になることが出来る。
その思考があるので、更新を続けているのかもしれません。
その根本的な本質を理解していない人がほとんどでしょうが、
本質は皆、不老不死になるために本能で更新したいと思っているので
SNSの情報はこれほど膨大に膨れ上がったのではないでしょうか。
というか
そうだったら
夢がありますね。

最後に
今日書いた記事が【不老不死の法】でありSNSの前提だとしたら
誹謗中傷されている方は今すぐ考えを改めたほうがよいかもしれませんね。
誰が悪いとかは関係なく、
特定の個人に攻撃することは、
子孫にも影響を及ぼしかねないという事かもしれません。
自分のひ孫が、小学生になりロボットおじいちゃん(おばあちゃん)と会話をしたときに
ひ孫「学校でこんな事があって凄く嫌な思いをしたんだ、どうしたら良いのかな?」
ロボット「そんな奴は死刑だ、殺してしまえ」
テクノロジーの進化でせっかく先祖と会話が出来るようになったのに
これでは、世の中を歪めるだけです。
そうなるならば
【不老不死】なんてやはり現実化しないほうがよいのかもしれませんね。
今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。
この記事に出会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
FIREまで残り4424日
コメント