今日のルーティン②⑤~自由な人生を送るために~

こんにちは!ジョージです。

皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。

今日のルーティンを通して、お金の育て方、幸福な生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらと思いまます。

今日のテーマは【投資を始めた理由、お金持ちになりたいわけ】について書きました。

目次の【今日のテーマ】から見ると早いです。

この記事を読むと、投資・お金・時間・自由について、考え方をインジェクション出来ます。

それでは始めましょう

まずは簡単なプロフィールです

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住

1日の使い方を工夫して少しずつ時間に余裕が出来てきたので色々考えだす

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える

2022年末までに投資金額1千万目標

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める。

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)

現在は個人事業主として仕事と休みのバランスを考えながら生活している

禁煙180日目

節酒10日目 飲酒4日 やはり飲んでしまうなぁ~

【継続は力手帳】

ウォーキング40分腕立て20回腹筋20回

好きなアニメベスト第8位は【宇宙兄弟】です。金髪とアフロの見た目とは裏腹に、本格的な描写が見どころ。リアルに近い宇宙の話を詳しく面白く、わかりやすく描いているので、宇宙好きだけではなく皆さんに見てほしいアニメ。

題名から察することが出来ますが、兄弟愛も描いています。

小栗旬さん主演の実写版映画も相当面白かったですが!!アニメかマンガ版はその百倍面白いです。

一応順位はつけていますが、ここまでくると順位なんていらないんではないかんぁ~と思います。

この【宇宙兄弟】こそが好きなアニメNo1といっていいほど、僕の思考に影響を与えました。

もうすぐ完結しそうですね。

今日のルーティン

7時目覚まし起床・・・二度寝

8時目覚まし起床・・・三度寝

9時目覚まし起床・・・起きました。

今日は珍しく目覚ましをかけて起きました

その理由は、燃えるゴミの日だったからです。9時半に回収車両がくるのでギリギリセーフでした。

~11時読書・・・今日は読書の気分だったので本を読みました。前にも紹介しましたが、少しずつ読み進めている【お金の減らし方】です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お金の減らし方 (SB新書) [ 森 博嗣 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2020/8/27時点)


とても面白いです。

でも僕は本当に集中力が無いので、この本を読むにも2週間はかかります。

読書家の方は1時間程度で読み切ってしまうでしょう。

~12時ウォーキング・・・に出かけた瞬間に、電話が鳴り、相談電話だったのでいったん帰宅、

じっくり問題解決に取り組みました。

そしてまた家を出てウォーキングのはずが、目の前の海を眺めると、普段はいないサーファーの姿がありました。

また家に戻り海の準備をしてサーフポイントを回ってみましたが、あまり良い波ではなく帰宅。

腕立て10回腹筋10回をやりました。

もう今日のウォーキングはどうでもよくなってしまいました。

~13時・・・ゆで卵2個を食べてお風呂タイム。

ウォーキングしてないので41℃の熱めのお湯につかり汗をかきました。

~15時・・・YOUTUBEから情報を得ながら現場に向かいます。今日は作業があります。

~19時・・・大工工事、床工事など、残りの作業をこなして汗だくです。

この現場も大詰めなので気合が入ります。

~20時夕食・・・今日はラーメン屋に寄りました。ラーメンおいしいですよねぇ~

~21時入浴・・・お風呂に入りました。なんか今日は頭がもやもやする日で何かと考えてしまうので、

お酒を買って帰ってきました。何も考えないで過ごそうと思ったからですが、お酒でごまかすのは良くないですねwポテチも買ってきました。

22時Netflix・・・映画タイムです。今日の映画は【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています

を見ました。

感想ですが、面白かったけど・・・題名の家に帰ると妻が必ず死んだふりをしていますを見たときに、なぜ死んだふりをするのか?に焦点を絞ってみてましたが、結果理由は描かれていませんでした・・・

ガビーン。

やはり今日はもやもやする日だw

あと主演の榮倉奈々さんの役名が【ちえ】さんさんですよね。

榮倉奈々さん。結婚。ちえさん。のキーワードで【余命一か月の花嫁】を連想してしまい、ウルっとしました。

ポテチを食べて今日は就寝です。

今日のテーマ

今日のブログのテーマを考えていたのですが、特に何も思いつかなかったので

僕が投資を始めた理由、なぜお金持ちになろうとしているのか、について少しだけ話してみたいと思います。

投資を始めたのもお金持ちになろうとしているのも理由は同じで、

【時間に拘束されたくないから】

という理由が大きいです。

お金持ちになって、キラキラの生活を送ろうとかはあまり考えていません。

というか僕のゴールではありません。

あくまで【時間】を大切に生きていきたいという気持ちから投資を始めました

もう一つ

大きな理由があるのですが、話が壮大にかつ長くなるのでまた次回にするとします。

時間に拘束されくない

働き詰めの毎日から解放され、考える時間が出来て、

自分はどういう生き方をしたら幸せなのかについて考えました。

そのたどり着いた答えが、【自由】です。

皆さんも好きであろうこの自由という言葉ですが、

そんなこと言っても、世間のしがらみもあるし自由を手にするなんて難しい

そう考えるのが自然の事だと思います。

環境のせいにもしがちですね。

でもその大部分は自由になる方法を知らないとが大きいのではないでしょうか。

知識があれば

世間のしがらみも

環境も

関係なく、

自由に向かって歩いていけるのではないでしょうか。

この自由こそが時間に拘束されない生き方だという結論が出たのです。

ではなぜ投資なのか、お金持ちになることなのか書いていきます。

投資は自由への一歩

つい最近まで、自由にになる方法が分かりませんでした。

なのでもがいてもがいて

必死に働いた結果、自由が得られるものだと思っていましたが

それは全くの勘違いでした。

自由になる方法はも他にあったのです。

自分にとって自由とは時間に拘束されない事です。

それを実現するためには、

自分が何もしなくてもお金が入ってくる環境を作る事

です。

生活費があれば、時間に拘束される事を大幅に減らせます。

その一つが投資です。

5000万あれば、年間250万の不労所得が見込める。

そんな事知りませんでした。

投資について学んでいくと、

やはり再現性の高い方法だと思いました。

もちろん未来はどうなるか分かりませんが、

毎年250万の不労所得を得られる立場になれば、

ものすごい時間を自由に過ごせます。

20歳の時に知っていたら、

今そういう状況だったでしょうが、

20歳の血気盛んな時期の自分にいくらこの事を伝えても

「1億10億100億なんてすぐ稼いでみせるよ!」

といわれるのが落ちですね。

なので受け入れられる今がタイミングだったという事ですね。

過去を後悔しても仕方ないですからw

なぜお金持ちになりたいのか

正確に言うと

僕はお金持ちになりたいのではありません

時間持ちになりたいのです。

その【時間持ち】になる方法が

ある程度のお金持ちになるという結果なだけです。

なので

衣食住に問題なく過ごせているなら、

僕はお金すりゃいりません。

だけど現実問題として、衣食住に関わる全ての事は、お金と交換するので、

お金が必要になります。

そして年間250万円の生活費を得ようとするなら

5000万の運用資金が必要という事になります。

結婚して子供が生まれたらもっと必要でしょう

年間支出が500万ならば

時間に拘束されない自由な生き方を得るためには

1億円必要ということになり

結果お金持ちになるということになります。

世の中に発信するにあたり

時間持ちよりお金持ちの方が分かりやすいと思い

お金持ちになると公言していますが、

僕の最終目標は

お金持ちではなく

時間持ちで

その方法・手段として

お金持ちになる

という事です。

資産運用で周りを幸せにできるか

これまでは自分の事について書いていましたが

お金持ちになる事って周りにも影響を与えると思うんですよね。

例えば1億程度の資産運用で500万の不労所得では

家族程度しか養えませんが

10億資産運用していて5000万の不労所得があれば

年収500万の人が10人いる会社を経営出来るという事かなと思います。

どういう事かというと、

適当な事業を作って

何かしらのビジネスをして

給料を払う

そんな事もリスクが少なく出来るのではないかという事と

あまり忙しくない仕事、時間持ちになりつつ所得もある仕事を

作れるのではないかという

夢物語を話してみました。

実際は難しい事だとは思いますし、考えが幼稚ですが、どうなるか分かりませんからね。

もしかしたら20年後に

どうしても就職したい企業ランキング1位の会社のオーナーかもしれませんよw

まとめ

今日のテーマをまとめてみましょう

時間に拘束されない生き方をしたいならば

ある程度の資産を作ることが再現性の高い方法

時間持ちになるという事は

お金持ちになることが近道

もちろんお金が無いけど自由はあるという仙人みたいな人もいるけれど

やはり僕は衣食住にはこだわりたいので資産は必要

僕がお金持ちになったとき

もしかしたら、周りの人も幸せにできるかもしれないという想像

この辺で今日は終わりたと思います。

うんやっぱり人生は楽しい!!

最後に

今日一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは50歳になったの時にわかります。

この記事に出会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

残り52536日

コメント

タイトルとURLをコピーしました