今日のルーティン①⓪③~難しい本はマンガ版で探すver1.19~

今日のルーティン

こんにちは!ジョージです。

皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。

今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んで考えていけたらなぁと思います。

今日のテーマは【難しい本はマンガ版で探す】です。

マンガ版なになにとか

なになに、マンガ版で探すと、結構マンガ版があります。

読書が苦手な僕にはマンガ版があるのが嬉しいです。

そして少しづつ読書力をつけていくのも良いのかなぁと思います

難しい本はマンガ版で探す

僕は読書が苦手なので色々な教養本にマンガ版があるのは助かります。

難しいビジネス書を頑張って読むこともたまにはあるのですが、そのほとんどが頭に入ってきません。

せっかく読んでいるのに、【学ぶ】為に読むのではなく【頑張って読み切る】事に力を注いでしまいます。

結果、せっかく本を読んでも、意外とストレスが溜まってしまいます。

その点、マンガ版は良いです。

まずは登場人物に感情移入しやすいし、大抵の本は多少の感動要素が含まれていれ、少しウルっとする場合があります。

同じ本の場合、活字版とマンガ版だと活字版の方が情報量が多いのは確かですが、僕みたいにとりあえず断片的なエッセンスが欲しい方にはマンガ版をお勧めします。

人間興味をもったら深く調べる生き物です。なので初めから難しい本を頑張って読むのではなくとりあえずエッセンスをインプットさせて、気になる項目を深堀していくといったスタイルが好きです。

最近株式投資を始め、お金に関する興味がわいてきて、いろいろなマンガのビジネス書を買いあさっています。

マンガ版がどうしてもないものは、活字のものを買うのですが、大抵最後まで読み切れません。

マンガ版で読むことは僕にとってはとても時短になります。

是非マンガ版で探してみる事もお勧めします。

一つマンガ版で読んだ本を紹介し、僕の見解を書いてみましょう。

マンガ版バビロン大富豪の教え

これからお金持ちになる私やあなたの必読書となるでしょう。

【マンガ版バビロン大富豪教え】


ふむふむ

お金の基本が詰まっている本です。

皆さんにも是非読んでほしいので僕の考えを含めざっくりとだけ解説です。

①収入の10分の1を貯金せよ。

②お金に働いてもらう。

一応5つの教えが書かれていましたが、この収入の【10分の1を貯金せよ】が真理だと思いました。

そして②で応用します。

③④⑤も重要な事ですが、僕自身が理解しきれていないので今回は省きます。

お金持ちになるにはもうこれが最適解なんですよ。

他にありますか?って感じ。

ex1・10万円稼いだら1万円を貯金する。1年で12万10年で120万50年で600万

月収10万の人は50年後には600万円長者になっているんですよ?すごいですよね。

ではなんとなーくの平均月収30万で計算してみましょうか。

ex2・30万の10分の1なので3万円貯金。1年で36万で10年で360万今度は20歳から60歳までの40年で計算すると1440万貯まってますね。1千万長者ですよ!!やはり凄いですね!

ではここに②のお金に働いてもらうを追加しましょう。

お金に働いてもらうとは運用・つまり株式投資ですね( ̄ー ̄)

ではex2のケースで月3万貯金を年利3%で運用したとしましょう。

その結果40年後には2700万の資産形成が出来ました。これで老後2000万問題も解決ですね。

平凡な所得の平凡な貯金でも、貯金にしろ運用にしろ、大きなお金になることは分かりましたね。

あ!一応資産運用は今のところ、世界株式のインデックスファンドという投資信託がお勧めなようで、僕もそれに投資しています。

その他に僕が投資している銘柄を上げると。

【楽天全米株式インデックスファンド】

【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】

【世界経済インデックスファンド】

に投資しています。

貧乏おやじが何語ってんだという声も聞こえてきそうですが、確かにそうなんですよ。

37歳にしてまだ株式投資の資産が125万しかないんですよ。

【↑これはR2年に書いた記事のリメイクです。現在は】

38歳になった現在は346万円まで成長しました(‘ω’)ノすごーい(*´▽`*)

戻ります。

こんな人の話聞いても参考になりませんよね。

でも見ててください。

50歳でセミリタイヤして見せますから!

フルタイムで働く人生なんてまっぴらなんですよ。時間はもっと家族や友人との時間や遊びに使いたいです。

そんなことをこの本を読んで再確認しました。

半年や1年に1度はこの本を読み返してみると良いかと思います。

せっかく思い出すきっかけになったのでまた読み返してみようと思います(*´▽`*)

さてさて、こうして発信し続けるのには1つ目的があります。

その目的とは子孫が繁栄するためにお金を残し、稼ぎ方、育て方、守り方を伝えていく。

僕がコツコツと積み上げていった例えば1千万というお金を後世へ残す。そうするとその人も人生80年な訳ですから80年間運用する。そしてその子孫となると人生100年時代になってますから100年運用する。

僕の家系の300年後はどうなっているでしょう。

僕が後世へ残す1千万からスタートして月1万の積み立て投資を年利3%で300年運用したら。

180億になってますねwww我が子孫は安泰でセレブの仲間入りですwww

300年後の未来なんて株式が崩壊してるかもしれないし、インフレで180億なんて現在の1千800万の価値しかないかもしれないけれど、今出来ることはそれしか道が思いつかないから出来る事はやるといった感じで良いと思っています。

まぁこんなにうまくはいきません。税金でほぼなくなってしまうでしょう。

ですが、どうなるか分かりません。

どうせ死ぬときにお金を使い切って死ぬことは出来ません。

なので一生使わないお金がどうしても出てきてしまいます。

そのお金を遺族の誰かが受け取るわけです。

その遺族が無知であればそのお金事態でその人の人生を狂わせてしまう可能性があります。

なのでしっかりとした知識を伝え残して置くことが重要になると思います。

この記事は過去に書いたリライトになります。

まだまだ改善の余地がある記事なので、リライトを重ねつつ、いつか最高の記事にしていきます。(R3・4月)

最後に~epilogue~

今日は過去の記事をリライトしてみました。

うん。過去の自分は今の自分より未熟だという事がよくわかりました。

知識も今より少ないし、情報も古くなっている。

どんどんアップデートしていき、いつか最高の記事にしたいと思います。

たまにはリライトも必要です。

間違っている事は直していき、どんどん成長していくような気がします。

そうなんです。間違えたら直せばいいのです。

何かをしようとするときに、失敗したら、間違えたらと起こってもいない事に不安を覚えるより、まずはやってみようと思います。

失敗しても死ぬわけではないですしね(*´▽`*)

本日最後のメッセージ。

皆さん!1日1言、日記をつけてみませんか?過去の日記は恥ずかしくて読めないものばかりになるかもしれません。ですがそこに今を生きるヒントがあるものです。

毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します

アインシュタインンの言っていたそうです。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と

自分を1%でも成長させ複利の力を体感していきましょう!!

今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!

今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは僕が50歳になったの時にわかります。

この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

FIREまで残り4196日

本日更新のプロフィールです~Profile~

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。2021年2月トータル投資金額が300万を超える。

2022年末までに投資金額1千万円にします

株式投資(4月13日時点3,316,887円)

金銀プラチナ投資(4月13日時点130,644円)

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める

2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(投資金額10万円)

暗号資産投資(4月13日時点414,681円) 

合計投資金額3,862,212円 

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと12年)

事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・その他模索中

【継続は力手帳】

禁煙415日目 

248日中・断酒29日目 飲酒219日 

少しの努力・毎日の積み重ねリスト

一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回

  • ウォーキング850分
  • 腕立て2430回
  • 腹筋2510回
  • スクワット920回

シャドーボクシング1R

通算・6R

1日5分読書をしよう

通算・232分

一日1分瞑想をしよう

通算分・82分

(4月20日迄)

最近観た映画は

【新宿スワンⅠ Ⅱ】の二本立て


綾野剛さん主演で人気コミックが映画化しましたね。いや~。綾野剛さんハマってるね~!最高!!

【日本で一番悪い奴ら】での演技もバリ最高だった~(*´▽`*)


あ!この映画も最高に面白いけど、文庫の方がいいよ。内容がとても濃いよ~映画の100倍!!


 【クレヨンしんちゃん】

なんかまったりみようと思った。エンディングがTikTokで良く使われているあの曲!!


  【青空エール】

うん。安定の一緒(‘ω’)ノ


【ヒメノアール】

この人の書くマンガなんか見てしまうなぁ~。の映画化。キャストが秀逸!!

面白い映画というと少ししこりがありますが。面白かった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 ヒメアノ〜ル 【BLU-RAY DISC】
価格:5262円(税込、送料無料) (2021/4/21時点)


【ハードコア】

山田孝之さん主演の映画です。

まったり見るのに丁度よかったです。ロボットが出てきますが。ちょっとエッチなシーンもあるので要注意(*´▽`*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハード・コア [ 山田孝之 ]
価格:3357円(税込、送料無料) (2021/4/21時点)


【ドラえもん・のび太の新日本誕生】

リメイクで多少内容は変わっているだろうけど、子供の頃に見た時は壮大なスケールの映画でとても感動した思い出だったけど、38歳で見たら・・・なんてこと無い内容かなと・・・いやね年を取って感受性が無くなっていくの。したらなんで涙もろくなったんだ??

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 [ 水田わさび ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/4/21時点)


ぁぁなんかブログ更新しないと見た映画が溜まるなぁ~。

ひとつづつ消化して感想もしっかり書いていこう(*´▽`*)

今日のルーティン~Today’s routine~

10時起床・・・今日も笑顔でニコニコニー(*´▽`*)グットモーニング世界(*´▽`*)

なんか沢山寝たなぁ。少し頭が痛い

~11時・・・PCワーク。日々のルーティンですよぁ~。ブログの更新だけがどうしても毎日出来ない・・・ネタが無いのか?面倒くさいのか・・・時間が無いってことはない。目的をしっかりかんがえよ!!絶対に必要な事だから続けていきましょう(*´▽`*)

生きていて書くことが何もないのはあり得ない!!と自分に言い聞かせる。

~15時・・・久しぶりに現場仕事。材料が届かなかぅたので、ちょこっとだけ。

~18時・・・前から気になっていたフードマーケットに行ってみました(‘ω’)ノ

外国っぽくて好きな場所です。うん。買う物なかった・・・発想力が乏しいなぁ~。

絶対買っておけばよかったものがあるはず!!今度もう一度トライしてみよう(*´▽`*)

あっ。タコス屋さん発見。食べてみた。なかなかうまい!!

~0時・・・今日は海鮮丼を買ってきてだらだら過ごした。

映画2本立てしてしまったなぁ~(‘ω’)ノ

新しい経験リスト~New experience~

ものすごく小さなことでも良いのでいつもと違う事をしたら書き出していく。そんなリスト。

人間の脳みそは無意識に同じような行動をとってしまう生き物だそうです。

意識的に日々変化を起こし、進化に対応する脳を作っていくことが目的です。

このように、小さな変化、経験をし、より豊かな人生を送りましょう(*´▽`*)

  • フルフェイスヘルメットを買った
  • お好み焼きを作った
  • 仕事前にちょこっとだけSUPをした
  • バイクのオイルを自分で交換した
  • ブルーチーズを買った
  • いつも買わないようなお惣菜を買った
  • 新発売のスナック菓子(すき焼き味)を買った
  • 厚焼き玉子を作った
  • 買った事のないチーズを買った
  • 食堂新規開拓
  • 沖縄そば屋新規開拓
  • ラーメン屋新規開拓
  • タコス屋新規開拓
  • モスバーガーでいつもと違うメニューを頼んだ
  • 食べた事のないお弁当を食べた
  • いつもと違う道を通る
  • いつもと違うメニューを頼む
  • ゴミを拾う
  • 食べたことのない納豆を買った
  • ラーメン屋新規開拓②
  • 飲んだこと無いワインを買った
  • 韓国ホットドックを食べた
  • 食べる前に頂きますと口に出した
  • 誰もいないお家に帰った時、ただいま!お帰り!と一人二役をする
  • 納豆オムレツを作った
  • いつもと違う席で食事をとった
  • 吉野家で食べたこと無いメニューを頼んだ
  • ブルーシール・アーモンドピスタチオ味を食べた
  • 食べたこと無い冷凍食品を食べた
  • 打ったこと無いパチスロ機を打った
  • 打ったこと無いパチンコ機を打った
  • YOUTUBEでフラッシュモブ・プロポーズを見て泣いた
  • YOUTUBEでストリートピアノを見て感動した
  • 食べたこと無い冷凍食品を食べた②
  • 買ったことのないチーズを買った②
  • 買ったことのない焼酎を買った
  • 食べたことのないスナック菓子を買った
  • TVerでサッカーを視聴した。便利
  • 夕食を抜いた。ポテチは食べた
  • 新発売のビールを買った
  • すき家で食べた事のないメニューを頼んだ
  • セブンイレブンのレンチンラーメンを2個買って一緒に食べた(味比べした)
  • テイクアウトの唐揚げ屋さんで手羽先を買った
  • SUPでマングローブを見にいった
  • SUPでサンゴ礁を見に行った
  • 行ったことのない居酒屋へ行った
  • 色々なご当地ビールを買った
  • ステーキ肉でビーフハヤシを作った
  • 色々なヨーグルトを買った
  • ココナッツミルクで料理を作った80点の出来栄え
  • ガパオライスを作った40点・・・あんま旨くなかった
  • パエリアを作った・・・20点・・・まぁ食べれるレベル・・・
  • 新しいタコス屋さんに行った
  • 気になってたフードマーケットに行った

コメント

タイトルとURLをコピーしました