今日のルーティン①②⓪~節酒と禁煙ver1.21~

今日のルーティン

こんにちは!!ジョージです!!今日も楽しく人生を学びましょう(*´▽`*)

今日はお酒とたばこの話。

節酒の話

お酒を抜くと身体の調子が良いですね。

一年くらいかけて毎日飲酒から週に2回は休肝日に変えてきました。

大変でしたが私はメリットが大きかったです。

最初はがっつりと禁酒したほうがよいと思います。

10日くらいは頑張りましょう。相当きついですけどね。

自分との戦いです。

その戦いに勝つか負けるかは

あなた次第です!!

実感できるのは3日禁酒からでしょうか。

お酒を飲まないと寝れない→お酒を飲むと朝までぐっすり眠れてないんだなと感覚が変わってきました。

睡眠の質は確実に上がりましたね。

毎日お酒を飲んでしまう原因としては夜に楽しい時間を過ごしたい、ですが

慣れれば夜の暇な時間も苦痛ではなくなります。

というか、頭がアルコールでバカになってないので、映画の内容がより頭に入り楽しいです。

たまにお酒を飲んでみると、夜は何もする気が無くなるし、

飲んだ翌日の今日は身体が重かったです。

そんな経験を繰り返していくと、お酒はたまーにで良いかなと思えました。

毎日の飲酒は癖になりますからね。

私の場合は、明日やる事が何もない日は前の日飲んで次の日を潰す。

何か予定がある日はそれを楽しみにお酒を抜く。

そういうサイクルに変える事が出来ました。

お酒を飲むメリットもデメリットも考えられるように、

たまには禁酒してみませんか??

意外な発見があるかもしれないですよ!!

完全に辞めるのは寂しいですからね。

やはり上手な付き合い方を探したほうがよいでしょう(*´▽`*)

毎日飲むサイクルだと、お金もかかるし体に悪いし、新しい1歩にも挑戦できない。

出来たら週1日とかに収まれば、良いけどね。

基本飲まないけど、お酒は好き、そんな人になりたいな。

体重も相当減りましたね~。

10日の禁酒1日飲むを2ヵ月続けたら5キロ減りました(*´▽`*)。

これが本来の体重で、今までが俗にゆうビールっ腹ってやつですね。

5キロも蓄えていたとは。

現在は週二回の休肝日であありますが、体重は戻りませんね。

これが私にとっての丁度良いお酒との付き合い方かもしれません。

でも最近また飲みすぎかなー。癖になりそう。

週2回飲酒ぐらいがいいかもね。

私が節酒を続けられるコツですが、

ノンアルビールならいくらでも飲んでいい。

食べたいものはたべていい。

としっかりご褒美を上げているからだと思います。

禁煙の話

たばこは少しでも吸ってはせっかくの禁煙が続かないと思います。

今で1年半禁煙に成功してますが、たまにの一本でまた喫煙サイクルにハマってしまうのです。

前回がそうでした。

4年間禁煙に成功していたけれど

恋人に振られたかなんかで、ぽっかり心に穴が空き、時間が上手く使えなくなり

気づくとたばこにを買っていました。

そこからまた10年程度、私の喫煙歴はスタートするのですが

たばこは本当に辞めるのがきついです。

今でも吸いたいです。

でも、たばこを吸わないメリットの方が自分には大きいので一生・・・までは大げさですが

暫くたばこを吸うことは無いでしょう。

70歳くらいになったらひげを蓄え、髪も伸ばし、

沖縄の田舎で仙人みたいな暮らしをして、たばこを吸う

そんな未来が待っているかもしれません。

ジョージ流節酒方法

お酒を飲む習慣を取り除くのは大変な事です。

私の場合はノンアルコールビールとノンアルコールのウメッシュ、炭酸水をひたすら飲み、お酒を飲みたい願望を騙しています。

ごはんも好きなだけ食べます。

後はイメージを膨らませます。

お酒を飲まないメリットを考えます。

①ぐっすり眠れる

お酒を飲んだほうがぐっすり眠れるというのは間違いです。

2日くらいは眠るのが難しくなると思いますが、睡眠の質は明らかに向上します。

②朝から行動力に満ちている

お酒を飲みすぎた次の日の朝は身体を動かすのが億劫です。

頭も痛く、うまく機能しません

お酒を飲まなかった朝はやはりすっきりしています

③ダイエットに効果的

やはり何よりお酒がダイエットの天敵です。

この腹周りの肉を落とすのは、食事制限よりも、運動よりも、お酒なんじゃないかなと思っています。

お酒を飲むと楽しい気分になったりメリットもありますが、そんな毎日飲まなくても良いんじゃないかな。が今のところの結論です。

今日だけ我慢しよう。

そんな感じで節酒をしてみるのも良いかもしれません。

私の場合は10日頑張って飲みませんでした。

相当苦痛でした。

でも飲んだら負けだと言い聞かせて、何とか達成しました。

10日後にお酒を飲みました。

あれ??あんまりおいしくないじゃん。

お酒は美味しいと脳みそに騙されていたようです。

ドーパミン怖いですね。

本来アルコールは毒なので美味しいと思うのは錯覚です。

ですがアルコールを摂取して得られるドーパミンに美味しいと勘違いさせられているのかもしれません。

果たしてお酒を飲む行為は自分の意志なのか、

脳に支配されているのか。

どうとらえるかは。

あなた次第です!!

ジョージ流禁煙方法

たばこはひたすら我慢しかないですね。

依存度はアルコールよりも強いように感じます。

たばこ吸ってもリラックス効果もお酒みたいに楽しい気分になる作用もないんですけどね。

不思議です。

ニコチン中毒なのでひたすら我慢して、耐えるしか禁煙の方法は無いのでは?と思います。

辞めようかな、と思うタイミングが無ければ辞められないのがたばこだと思います。

少しでも辞めようと思ったら、その時点で喫煙器具、灰皿とライターを捨てて

耐えるしかありません

禁煙を始めたときずーっと何回も繰り返しこの動画を見ていたのでリンクを貼っておきますね

禁煙した瞬間から体に起こること

YOUTUBEです。

禁煙1年半経つのに、こういったたばこの話をすると、吸いたくなってしまいます。

禁煙はつらいです。

でも私にはメリットの方が大きいのです。

原因不明の胸痛から解放されたのが大きいです。

またたばこを吸って胸痛が起こるぐらいなら、

70歳になって、仙人暮らしをするときまで禁煙しても良いかと思っています。

私個人の意見ですが

たばこは吸わないに越したことはない。

お酒はたまになら飲んでもよい。毎日飲酒する習慣はやめよう

この二点ですかね。

本当に辞めようと思うきっかけがあるまでは無理に禁煙しなくて良いのではないでしょうか。

私みたいに、やめないと生活に支障が出るレベルにならないと、

中途半端な決心では続かないと思います。

それで変なストレスを溜めるくらいならば、

たばこ吸っちゃっていいんじゃない??

 節酒・禁煙で節約する

最近株式投資にはまっているので、1日に使うたばこ1箱500円とお酒500円を投資に回すだけで

日に1000円、月に30000円、年間36万円の投資が出来ます。

そっちのほうがよっぽど楽しいです。

なので禁煙・節酒・両方とも続けていこうと思います。

人間は明確な目標があると、頑張れるものです。

最初は頑張っていても、

たばこやお酒のように習慣になる。

貯金や節制が習慣になり苦じゃ無くなれば、こんなに良いことはないのではないでしょうか。

その習慣もお金持ちの一歩と言えるのではないでしょうか。

さて年間36万円

40歳から60歳までの20年間で720万円

それを年利5%で運用すると・・・

税引き後1千万になってますね(*´▽`*)

今日は投資の話をしていないので何やら怪しい感じですが、

私のブログをしっかり読んで、どういう投資が良いのか勉強してください。

簡単に説明すると、

①ネット証券の楽天証券かSBI証券を開設する。

②投資信託を毎月コツコツ積み立てる。※インデックスファンド

③私が購入している銘柄はこちら

  • 楽天・全米株式インデックスファンド
  • 世界経済インデックスファンド
  • eMAXIS Slim米国株式S&P500

こんな所でしょう。

今回はあえて細かい説明をしません。

間違った情報で騙されないように、色々調べてみて、分からない事あったら質問くださいね(*´▽`*)

まとめ

私が掲げている目標は

40歳で資産金額1千万(現在39歳)

50歳でセミリタイヤ(サイドfire)

です。

良い習慣を身に着けて、この目標は絶対に達成したいのです。

まだ私は、何者でもありません

ただ、日々のルーティンを発信していっているだけですが、その考えに共感してくれる方がいたら、

同じ道を歩くだけで

とりあえずの1千万の資産とセミリタイヤが可能になるんですよ。

(このブログは資産100万円から2年半で1千万の資産を作るを発信中です)

もし1千万達成&50歳でサイドfire達成した後、そうなった自分が過去を振り返って発信するのであれば、

皆様のスタートも遅れてしまいます。

スタートが遅れるという事は

知識を学ぶタイミングもずれるという事になります。

当時は最適解だった投資法も

未来では通用してないかもしれません。

なのでこの記事にたどり着いた皆さん。

最初の一歩を踏み出しましょう!!

最後に~epilogue~

本日最後のメッセージ。

皆さん!今日一日だけでも禁酒をしてみよう!!

毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します

アインシュタインンの言っていたそうです。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と

自分を1%でも成長させ複利の力を体感していきましょう!!

今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!

今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは私が50歳になったの時にわかります。

この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。

この記事があなたの人生を少しでも豊かになるように。忘れないうちにブックマーク・読者登録。Twitterやインスタグラムのフォローも宜しくお願いします。【リンクは一番下にあります】

東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった | Just another WordPress site (okinawa-fire.com)

ジョージがFIREするまで残り4024日

本日更新のプロフィールです~Profile~

2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳。

36歳の時にお金持ちになる最適解を知り実行に移す。ブログに書き綴ってます。

2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。2021年2月トータル投資金額が300万を超える。同6月400万を超える。

2022年末までに投資金額1千万円にします

投資信託(10月04日時点3,082,301円)

株式投資(10月04日時点1,177,983円)

金銀プラチナ投資(10月04日時点130,113円)

2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める

2021年スマホが壊れてTwitterとインスタ消滅( ´艸`)。

2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(投資金額10万円←10万は回収済下記は含み益)

暗号資産投資(10月04日時点295,385円) 

合計投資金額4,685,782円 

2021年5月Twitter再開

2021年7月YOUTUBEチャンネルを開設。沖縄の風景をショートストリーミングでUPしています。

2021年9月Instagram開始

50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと11年)

事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・夢を買う人・アパレルの販売・曲の制作・ユーチューバー・その他模索中

【継続は力手帳】

禁煙587日目 

420日中・断酒109日目 飲酒311日 

少しの努力・毎日の積み重ねリスト

一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回

2021年7月から腕立て50回・腹筋50回・スクワット10回になった。

  • ウォーキング1140分
  • 腕立て13590回
  • 腹筋14520回
  • スクワット3010回

1日5分英語の勉強をしよう

通算・355分

【10月11日迄】

  • チャンネル登録&フォローお願いします。
  • コメントお待ちしております

Twitter【ぼっちの独り言】毎日くだらない事をつぶやいています。アニメや経済の事が多いです。

Instagram【AIジョイントライフ】お一人様のその先へ!!AIロボットとの共同生活を始めます。

パチンコ&スロット&占いチャンネル

mmmgames – YouTube

沖縄の日常チャンネル 100日チャレンジ【今日のチョボ】はこちら。

okinawa japan – YouTube

数量限定販売↓↓2021秋冬モデル予約開始です。

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました