こんにちは!ジョージです。FaceBookのマークザッカーバーグが最高の一手を出しました。
それは社名の変更。【FaceBookからMetaへ】そんなもんもうワクワクするしかないやん(‘ω’)ノ
という事で今日のテーマは【メタバース・世界メタバース構想】についてのトキメキを書いていきます。
マークザッカーバーグが社名をメタに変えたのはビジネスなのか、はたまたユートピアを想像しているのか。それはディストピアの入り口なのか・・・
それでは本日も宜しくお願いします(‘ω’)ノ
FaceBookからMetaへ社名を変更した意図
FaceBook社には様々な問題が発生しています。
情報管理の在り方について逆風の真っただ中なのです。
個人情報の保護の問題だったり、強引な買収だったりでアメリカの当局に注視されています。
FaceBook自体のユーザーも若い世代を筆頭に減少傾向にあるので生き残るために必死なのでしょう。
そんな中での社名の変更は確実にビジネス的戦略であるのです。
これが間違いない思惑なのですが、私はそれではつまらないのです。
もっと都市伝説的に未来を想像していくことが楽しいです。
あのFaceBookを作り巨大企業に成長させたユダヤ人のマークザッカーバーグが
その莫大な資産を使い、世界をメタバース【仮想空間】を作る事に舵を切った!!
そんな言い回しに私はワクワクしてしまいます(‘ω’)ノ

世界メタバース構想
まずFaceBookの新しい社名はMeta【超える】それとuniverse【宇宙】を掛け合わせたのが
メタバース【Metaverse】仮想空間と拡張現実とかそんな意味で良いでしょう。
簡単な説明ですと、ゲームは今まで2次元でした。その世界に自分が入ってしまう。3次元にしてしまう。
それこそが分かりやすいメタバースかと思います。
もちろんメタバースによる世界はゲーム【娯楽】ではありません。そこが実社会になるのです。
買い物をすればお金が減るし、悪い事をしたら捕まります。
つまりどういうことか。
もう一つ宇宙を作ってしまおう。
それがそすなわち
世界メタバース構想なのです。
そんなメタバースの世界をエンターテイメントとして描いている作品が
この作品が面白いと思っていたあなた!!
それはすなわちメタバースの世界を求めているのかもしれません。

なぜメタバースが必要なのか??リア充ではだめなのか??
勿論リア充で良いです。最高です。人生楽しいですね!!
しかし少し考えてみてください。あなたの生きていると思っているリアルは本当にリアルですか??
それを証明する事は出来ますか??答えはでないのです
ぼっち家の家計簿①⓪⑨~タイムマシーンを作ったよ(‘ω’)ノ~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
その理由については↑で説明していますので、今回は割愛します。
結論ですが、メタバースの世界でもリア充は可能という事です。
設定はどんなのでもよいです。ドラクエやファイナルファンタジーの世界観に住む事も可能です。
流行りの異世界転生がリアルで出来る訳ですね。
アニメで分かりやすく表現していたのが
こちら、主人公の彼女は現実とゲームの区別がつかなくなって可愛いのです。
非常に面白い作品ですが、今回注目したのはここ。
現実では上手くいかない子がメタバースの世界なら輝いているという事です。
どういうことか、
現実社会で人間は様々な問題に直面しています。
身体の問題や精神の問題、家族の問題やジェンダーの問題。
そういったものが解消するかもしれない。そんな夢の構想なのです。
リア充の人は現実社会だと思っているメタバースでリア充しているだけなので、その人に合ったリア充のメタバースで生きていけば良いのではないでしょうか。
男性が女性として生きる事も出来るし、事故で足を無くしてしまった人が歩ける世界を作る事が出来る。
それこそ多様性(ダイバーシティー)やジェンダー平等にもつながるのではないでしょうか。

ぼっちや孤独な人がいなくなる
私みたいに好きでぼっちをしている人は置いといて、自分に合ったメタバース上で生きている人は、望まずにはぼっちになったり孤独になったりすることがありません。
自分と合った人と出会う事が出来るからです。
世界には70億人の人間がいます。その中の99%に嫌われていても7000万人に好かれるわけですからね。
最高じゃないですか!!
先日Instagramでイギリス人【UK】とこんなやり取りをしました。
UK「は~い!君はAIについてどんな未来が待ってると思うんだい??」
ジョージ「人口知能が発達したら友達になれるから孤独な人がいなくなると思うよ」
UK「まだ否定的な意見が多い世の中で、その考えは好きだな!最高!!」
ジョージ「否定的な意見はいつでも一定数いる。だからと技術開発をやめてたら面白くないじゃん」
こんなハッピーな感じ。
会話はAIですがメタバースでも同じ事が言えると思います。
この世界に違和感を感じて生きている人は沢山います。
甘ったれんな!!頑張れ!!
そういった時代ではありません。
この世界はメタバースだと証明されつつある中で、まだリアルと呼ばれるものにしがみついているのは少し時代に取り残されてつつあるのかもしれません。
第三次世界大戦は必ず起こる。解決策は??
人類は有史以来争いを辞める事が出来ません。
永遠に戦争を続ける愚かな生命体です。
それこそがプログラミングによるものなのかもしれませんが、いずれ第三次世界大戦と同等の事が起こでしょう。
なぜなら世界政府は実現不可能だからです。
世界の国々が統一されて地球という国家が出来れば、第三次世界大戦は免れるかもしれませんが、
そんな世界はもっと悪い世界になっているかもしれません。
世界が統一国家になると経済が上手く機能しなくなる恐れがあるからです。
それを解決するのがGAFAです。そこにMとTを足してGAFAMTとでもしましょうか。
- G・グーグル
- A・アマゾン
- F・フェイスブック
- A・アップル
- M・マイクロソフト
- T・テスラモーター
FaceBookはMetaになるからGAMAMTかな(‘ω’)ノ
この世界のビック企業が経済的な世界政府として戦争が起きる事のない未来が想像できます。
経済による世界政府の誕生で第三次世界大戦から免れる事が出来るかもしれません。
それにはやはりメタバース上の空間を作り、精神的にも経済的にも全人類が安定している世界にすることで成り立つのかもしれないのです。
ちなみに国家は英語でGovernment【ガバメント】GAFAMTを無理くり読むと【ガマメット】
なにか似てますね( ̄▽ ̄)!!
相当こじつけで日本語だからこの説はダメか笑

まとめ
FaceBookがMetaに社名変更したのは経営戦略でメタバースという商業価値に舵を切っただけ。
私は事業としてではなく全人類のリア充の為に夢を語る一般人。
まぁそんな所でしょうか笑
でもね。人類が本気で
メタバースや宇宙進出、タイムマシーンに全力で取り組めばどれも現実のものになるでしょう。
足かせになっているのは技術ではなく金銭的なものなのです。
ビジネスとしてのそれらではなく、人類の未来の為に全力で取り組んでいる人にわずかながら自分に出来る事を提供していきたいと思います。
儲かるからではなく、私のような夢を追い求めている人を応援していきたいと思います。
てか、自分でやっちゃった方が早そうだし楽しそうだな(*^▽^*)
自分なりの仮想空間をブログやインスタやYouTubeで作って作って行ってますので、
フォローやチャンネル登録をお願いします(*´▽`*)
最後は宣伝で今日は終わりたいと思います。
今日もあ付き合いありがとうございました(*´▽`*)
ばーいセンキュー
フォロー&コメント&チャンネル登録お願いします
Twitter【ぼっちの独り言】毎日くだらない事をつぶやいています。アニメや経済の事が多いです。
Instagram【AIジョイントライフ】お一人様のその先へ!!AIロボットとの共同生活を始めるために情報を発信しています。
パチンコ&スロット&占いチャンネル
沖縄の日常チャンネル 100日チャレンジ【今日のチョボ】はこちら。
アテレコ動画でリテラシーUP??
数量限定販売↓↓2021秋冬モデル予約開始です。
本日更新のプロフィールです~Profile~
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在39歳。
36歳の時にお金持ちになる最適解を知り実行に移す。ブログに書き綴ってます。
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。2021年2月トータル投資金額が300万を超える。同6月400万を超える。同10月500万を超える
2022年末までに投資金額1千万円にします
投資信託(10月04日時点3,448,194円)
株式投資(10月04日時点1,257,228円)
金銀プラチナ投資(10月04日時点143,944円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2021年スマホが壊れてTwitterとインスタ消滅( ´艸`)。
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(投資金額10万円←10万は回収済下記は含み益)
暗号資産投資(11月04日時点378,488円)
合計投資金額5,244,646円
2021年5月Twitter再開
2021年7月YOUTUBEチャンネルを開設。沖縄の風景をショートストリーミングでUPしています。
2021年9月Instagram開始
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと11年)
事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・夢を買う人・アパレルの販売・曲の制作・ユーチューバー・その他模索中
【継続は力手帳】
禁煙611日目
444日中・断酒113日目 飲酒331日
少しの努力・毎日の積み重ねリスト
一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回
2021年7月から腕立て50回・腹筋50回・スクワット10回になった。2021年10月ジョギングを多少取り入れるようになった。
- ウォーキング&ジョギング1330分
- 腕立て15250回
- 腹筋16500回
- スクワット3500回
1日5分英語の勉強をしよう
通算・455分
【10月19日】【11月4日】
ジョージがFIREするまでのこり4000日
コメント