こんにちは!ジョージです。
皆様の明るい未来に向けたきっかけになるように、同じく明るい未来に向けて歩いている私の今日の一歩を振り返ってみます。
今日のルーティンを通して、お金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んで考えていけたらなぁと思います。
今日のテーマは【FIREについて】です。
FIREという考え方ってまだマイナーなのかなと思い書きました。
FIREをお勧めしているわけではありません。
ただこの考え方は人生を生きる上で知っておいた方がよい事かもしれません。
それでは本日も宜しくお願いします。

【FIRE】ってまだマイナーなの?
FIREとは
- Financial
- Independence
- Retire
- Early
の頭文字を取ったもので、経済的自立を達成して早期退職するというものです。
リタイアとは少し違い、経済的自立をしてしまえば早期退職出来るじゃんっていう考え方です。
リタイアは65歳の定年時を指す言葉に対し、FIREには年齢は関係ありません。
リタイアは定年までの貯蓄や退職金で老後を過ごすというものに対し、FIREは投資により生活に必要なお金を生み出す事が出来たらそこで早期退職達成だよね、という考え方です。
私がこの考えを知ったのは2年前でした。
そこから2年で大分FIREという言葉を耳にすることになりましたが、日本人の間ではまだまだマイナーな言葉なのかな?と思いました。
FIREという考え方を知ると人生の選択肢が増えると思うのでこれからの生き方の1つのモデルにもなりそうです。
今回の記事は、
- FIREとは?
- マイナーと感じた理由
- 私のFIREの方法
を書いていきたいと思います。
出来るだけ短く簡潔にまとめるので是非ご一読ください。
FIREとは?
稼ぎまくって、節約しまくって、投資して、ミニマムに生きてしまえば、
そんに頑張って仕事漬けの生活を続けなくてもいいんじゃない?
というような考え方です。
死ぬまでに必要なお金を稼いでしまうか、投資をして運用益を貰うか毎月の生活費に困らない生活になればFIRE達成です。
解説していきましょう。
【稼ぎまくって】
月収20万でもFIREは達成可能です。しかし、40年かかるかもしれません。20歳から働いても60歳でFIRE達成ならアーリーリタイアとは言えないかもしれません。なので、まずは稼ぐことを考えましょう。
これはとても難しい事のように思えますが、実際そんなことはありません。
- 個人事業を作る
- 転職する
- 副業をする
など、方法はあるものです。しかし実行できる人は多くはありません。
ですが、自分の人生なのでもっと自由に生きてみましょう。
- インスタグラムに発信をする
- Twitterで発信をする
- ブログを書く
- YOUTUBEに動画を投稿する
気軽に出来るものもありますよ。
お金を払うユーザーなのか。お金を得る方法として使うのか。
考え方次第でそれはビジネスになります。
【節約しまくって】
節約が面白いという人もいますが、大抵のは苦痛に感じるかもしれません。
なので節約しまくってってなんか嫌なワードですね。
でも、必要の無いものにお金を使わなければ、意外と節約が出来るものです。
- 格安SIMにする
- 無駄な保険を解約する
- リボ払いは禁止
- ローンはさっさと返す
- 家賃を下げる
メインはこんな所ですかね。
水道光熱費を節約したり食費を切り詰めたり、ストレスがたまりそうな節約はお勧めしません。
毎月必ず出ていくもを無意識に下げる事が出来れば、家計は改善します。
例えば
スマホをキャリアから格安SIMに変えるマイナス5000円
積み立て型の生命保険を解約するマイナス20000円
家賃が20000円安いところに引っ越した。
車のローンがあったので、売って中古車を一括で買った。ローン返済が無くなりマイナス57300円
合計102300円
これは私の例ですが、これで10万円も節約することに成功しました(*´▽`*)
ローンは仕方ない場合もありますが、金利がもったいないのでさっさと返しちゃいましょう。
リボ払いは闇金からお金を借りていると思ってよいです。
節約しまくっては、なんか寂しい事のように感じますが、好きな事にはお金を使って良くて、必要の無いものにお金を使わない、だたこれだけを実践すれば、合格ラインなのです。
【投資して】
投資と聞くとどんなイメージがあるでしょうか。
まずは株式投資ですかね。
難しそう、損しそう、まだそんなイメージをお持ちですか?
投資したいけどお金ないし、そんなことを思っていませんか?
それらは昭和の脳みそと言ってよいでしょう。
ただ今は令和の時代です。
今の時代は投資こそ人生を豊かに生きる一つのコツだと思います。
稼ぎまくって、節約しまくって残したお金をどうすれば良いのか。
どうせ余ったお金ですからね。ただ寝かせておくより、そこから金利を貰っちゃいましょう。(正確には金利ではないが)
まずは生活に必要なお金を貯める事。半年分でも1年分OKです。
急な支出に対応出来ないと困ってしまうかもしれません。
車が故障した、友達が結婚したのでお祝いをあげるなど、ある程度現金で持っておく必要はありますが、その他のお金を銀行に寝かせておいてもお金は増えません。
私の場合は200万だけ現金で持ち、その他は株式投資へ全額突っ込んでます。
なぜ200万にしたかというと、仕事をしなくても1年は過ごせる金額だからです。心の安定の為ですね。
んで投資法ですが、ネット証券を開設しましょう。
楽天証券かSBI証券が良いでしょう。
そして積み立てNISAをしましょう。
以上です。
そこから初めて徐々に知識をつけていけばOKです。
まずは0を1にすることが大切です。
お勧めの銘柄は(私は楽天証券なのでそちらから)
- eMAXIS Slime 米国株式(S&P500)
- 楽天・全米株式インデックスファンド
- 世界経済インデックスファンド
このへんになります。
これは積み立てNISAで投資信託を買うという行為なのですが、数ある投資法の中で、最も損をしにくい投資になってきます。
その他の投資法に、個別株やFXなどありますが、ある程度知識が付くまでは投資信託一択でOKです。
というかFX辞めたほうがいいのと、個別株は難しいです。
唯一お勧め出来るのは、高配当ETFでしょうか。その他はiDeCoです。
その辺を知るのもまずは投資信託を始める事からスタートですね。
なぜ積み立てNISAで投資信託をするのかですが、
積み立てNISAで最長20年運用したとしたら、年利4%で資産が増える計算になるからです。
積み立てNISAの年間上限額40万を積み立てたら20年後には1千万の資産が作れている予定なのです。
注意点
- 必ずネット証券で行う事
- 買ってよい銘柄は5つぐらいに絞られる
- 投資で絶対勝つ方法はない
投資はあくまでも自己責任なので、少額から初めて知識をつけていきましょう(*´▽`*)
いくら積み立てNISAをしても損する可能性もありますからね(‘ω’)ノ
【ミニマムに生きる】
これは私の感想になるのですが、
令和はド派手に生きる時代ではないと思うんですよね。
そりゃビジネスで当てたり、スポーツで頂点を取ったりしたら贅沢で豪華そうに見える暮しが出来るのですが、
それはそれ、これはこれなのですよ。
身の丈よりも低水準の生活をする事の方が、人生幸せだと思うんですよね。
私も今後ビジネスで当てて超絶お金持ちになる可能性もありますが、
低水準の生活というものは変える事は無いでしょう。
月に15万もあれば生活出来ます。
稼ぎまくって、節約しまくって、投資して、ミニマム に生きた結果
5000万の資産が出来て年利4%の資産所得を得られる。
年間200万、月に16万ほど何もしなくて入ってくる。
生活水準が変わらなければこれでもFIRE達成なのです。
昭和、平成と、人からどう見られるかで社会的地位を築けた時代から、
もっと好きな事をやって自由に生きてしまおうよ!というのが
これからのスタンダードになるのではないでしょうか。
見栄が無ければ、贅沢は基本必要ありません。
人生の時間は有限ですので、自分の為にしっかり時間を使ってあげるのはどうでしょうか。
全く仕事をしないのもつまらないものです。ですが強制された働き方からは逃げたいものです。
働きたいときに働いて、嫌な仕事をしないのも大切です。
それが出来る状態を作る事がFIREなのです。

マイナーと感じた理由
2チャンネルの創設者【ひろゆき】さんがFIREを最近まで知らなかった可能性があるんですよね。
今は当然知っていますが、YOUTUBEの配信でこんなことを言っています。
いつぐらいだったかなぁ~。大雑把に2020年くらいだと思うけどなぁ~。
ホリエモンさんも最近FIREについて話しています。
これは2021年8月にアップロードされたものですね。
堀江さんはもっと前から知っていたとは思うのですが、このタイミングでのアップロードなので
今が時事ネタだと判断した可能性もあります。
つまり意外と知らない人が多いのかぁ~なんてことを思いました。
誰でもかれでもFIREを目指したほうがいいよ!という話をしたのではありません。
ただこのFIREという考え方を知っておくだけで、
なんのために働いて、なんのためにお金を稼ぐのか。
稼いだお金は何に使い、どういった人生を送っていきたいのか。
深く考えさせられることだぁと思います。
ただFIREは考え方なので、マイナーだからチャンスという事ではありません。
誰でも、いつでも、どこからでもコツコツ行動していけば、結果に大差はありません。
このFIREという考え方が広く知れ渡れば、
FIREを目指す、目指さない関わらず、
人生の選択肢が増えると思います。
稼いで、ミニマムに生きる。遊んで楽しんで体験して、人生の時間を有効に使う。
そんな生き方も良いのではないでしょうか。
私のFIRE方法
今までの話が全滅になりますが、私はFIREを目指しません( ´艸`)
目指しているのはSIDE FIREです。
意味的にはセミリタイアというのが近いでしょうか
まずは5千万円を投資します。
投資信託と高配当ETFにバランスを見ながら投資します。
そこで年間の不労所得を200万得る仕組みを作ります。
先ほど書きましたが、これで生活は保障されたようなものです。
ですが、仕事をしないと暇でボケそうなので、仕事を年間100万円分くらいしようと思います。
そこがSIDEなのです。
完全なリタイア生活ではなく、仕事も併用して人生を楽しもうという考えです。
毎日休みだと意外と何もしない性格なのですよ。
程よいストレスがあったほうが、休日のワクワクドキドキが止まらない人なんですよ。
なので適度に付加をかけつつ、遊びを楽しむ生活を目指そうかなと。
でもやりたくない仕事は断ろうと。
年間200万の所得はありますからね。
だらだらやっても100万位なら稼げますよ。
人と触れ合えるしね(‘ω’)ノ
んでさ、80歳くらいになっていよいよ働けなくなったらさ、
その時はきっとお金なんてあまり使えないだろうから、200万なんてとても使えるはずもなく、資産は増える一方になるかな。
そして150歳で死んでいくのさ( ´艸`)
コツコツ積み上げていけば必ず達成できる金額なのです。
そして実は私、今、SIDE FIRE生活をしているんです( ´艸`)
今日までの215記事にはほとんど書いてませんが、毎月20万円を生み出す仕組みを作ってしまったのです。
いきなり胡散臭い話になってきましたが、ビジネス商材を売りつけようとしているのでは
ありません。
本業の内装リフォーム業を外注可して、そこからマージンとして毎月20万もらっているのです。
やる仕事は、見積と日報のチェックだけ。
運動がてら職人仕事をたまにする。
そういった感じです。こういった仕組みを作るというFIREもあるのです。
もう1年はこういった状態でしょうか。
そういう生活をしながら、人生を考えています。
暇なのです。
何か新しいバイトをしようかとも思ってます(‘ω’)ノ
意外と遊んでばっかりだとつまらないんですよね。
この生活がいつ破綻するか分かりません。その時に備えて、投資からSIDE FIREを達成するために
ミニマムに
コツコツ地道に歩んでいこうと思います(*´▽`*)

最後に~epilogue~
どうでしょう。FIREという考え方、少しは理解いただけたでしょうか。
実生活に応用でき、とても魅力的な事だと思います。
皆様もこの機会にに是非、自分の人生を考えてみてはいかがでしょうか。
本日最後のメッセージ。
皆さん!1日1回は人生を感じましょう。生きている実感は素晴らしいものです。
毎日1%のベビーステップは1年後38倍の複利を生み出します
アインシュタインンの言っていたそうです。【複利こそ人類が生み出した最大の発明だ】と
自分を1%でも成長させ複利の力を体感していきましょう!!
今日が一番若い日です。明るく楽しく元気よく生きていきましょう!!
今日の一日は未来の為に良い一日だったのでしょうか。その答えは私が50歳になったの時にわかります。
この記事に会った皆様に生きるのに役立つヒントを与えられるような事を発信出来たらいいなぁと思っています。色々工夫して有益な情報を発信できるように精進していきますのでよろしくお願いします。
この記事があなたの人生を少しでも豊かになるように。忘れないうちにブックマーク・読者登録。Twitterやインスタグラムのフォローも宜しくお願いします。※Twitterとインスタは封印中(‘ω’)ノ2021年7月現在。
東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった | Just another WordPress site (okinawa-fire.com)
ジョージがFIREするまで残り4092日
本日更新のプロフィールです~Profile~
2017年34歳の時に仕事に疲れ東京から沖縄に移住現在38歳。
36歳の時にお金持ちになる最適解を知り実行に移す。ブログに書き綴ってます。
2018年より株式投資を始める、コツコツ積み立てて2020年7月投資金額が100万円を超える。同9月150万を超える同12月トータル投資額が200万を超える。2021年2月トータル投資金額が300万を超える。同6月400万を超える。
2022年末までに投資金額1千万円にします
投資信託(8月4日時点2,928,053円)
株式投資(8月4日時点971,414円)
金銀プラチナ投資(8月4日時点134,389円)
2020年7月にTwitterとブログを始める(もちろん収益化目標)同8月にインスタを始める
2021年スマホが壊れてTwitterとインスタ消滅( ´艸`)。
2020年9月BITMAXで仮想通貨(暗号資産)を始める(投資金額10万円←10万は回収済下記は含み益)
暗号資産投資(8月4日時点223,959円)
合計投資金額4,257,815円
2021年7月YOUTUBEチャンネルを開設。沖縄の風景をショートストリーミングでUPしています。
50歳でセミリタイア【サイドfire】を目標に行動している(あと11年)
事業内容・内装工事・経営戦略コンサルタント・ファイナンシャルプランナー・アフィリエイト・アドセンス・株式投資・暗号資産(仮想通貨)・夢を買う人・アパレルの販売・曲の制作・ユーチューバー・その他模索中
【継続は力手帳】
禁煙519日目
352日中・断酒88日目 飲酒264日
少しの努力・毎日の積み重ねリスト
一日ウォーキング少し、腕立て10回・腹筋10回目標・スクワット10回
2021年7月から腕立て50回・腹筋50回・スクワット10回になった。
- ウォーキング920分
- 腕立て7570回
- 腹筋7720回
- スクワット1500回
シャドーボクシング1R
通算・9R
1日5分読書をしよう
通算・265分
1日1分瞑想をしよう
通算・105分
1日5分英語の勉強をしよう
通算・20分
(8月4日迄)
コメント