こんにちはぼっち家です。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と5か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。
その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

前の日にスーパーで買ったペットボトルを持って外出
ぼっち家38歳にしてふと思ったのですよ。
スーパー安くね??
と
ベースが自動販売機になっているので、缶ジュース130円
ペットボトル160円が相場として生きていたのですが。
スーパーって同じもの100円で売ってるし、安いお茶とかは50円で売っている・・・
こりゃスーパーに切り替えたほうがいいよね。
ほぼ毎日食材を買いに行っているわけだから。
1年前はスーパーにも行かずコンビニばっかりでしたが、
スーパーに変わったのもベビーステップの賜物かもしれないですね笑

スーパーに寄って帰宅
スーパーに寄って帰宅しました・・・
おお今日の買い物スーパーだけ!!
こんな生活出来るんだね~
食材と日用品を買ってきました(^-^)
日用品は
スライサーを購入462円
最近自炊だからね(*´▽`*)
食費
- 長ネギ128円
- キャベツ88円
- 豚バラ383円
- カップラーメン148円
- 野菜ジュース95円
- ポン酢298円
- ゴマポン酢298円
- キャンベルスープ256円
嗜好品
- チョコレート98円
- ノンアルビール598円
合計3237円分購入(*´▽`*)
お家に帰ってキャベツ&長ネギ&豚バラの蒸し焼きするぞ!!デザートはチョコだ!!

まとめ
暫く更新出来てなかったので今日から再始動!!
出来る事をコツコツと。それで良いのです。
無理に毎日更新したり、細かすぎるチェックはストレスの元になります。
習慣になるまではゆっくりゆったり行きましょう!!
合計出費
食費・・・1978円
嗜好品・・・751円
日用品・・・508円
統計1日
コンビニに寄った回数0回
コメント