今日もSUPサーフィンに行って来ました(‘ω’)ノ
波悪かったなぁ~。でも楽しめたから良し(‘ω’)ノ
こんなサーフィンもありますよ(‘ω’)ノ
波が悪くても楽しいらしいです(*´▽`*)
どんどん運動をするのが億劫になっていく今日この頃。
サーフィンだけはまだやる気になる(‘ω’)ノ
様子を見て定期的に行きたいものです。
なぜ仕事が無いか少し理解が出来たようだ
ぼっち家絶賛ニート中です(*´▽`*)
この1か月感、ほぼ仕事をしてません笑
その理由は、
自分がコンサルしている会社の代表が偉そうにしてるから
です。
腹立つから、その伸びた鼻をへし折ってやろうと思って笑
業務改革をし、ある程度の利益が出せるようになった中小零細企業に陥りがちな悪いパターンです。
人を見下したり、
肩で風を切って歩いてたり。
マジアホ何かな?と思います。
今回の場合、業務が改善されたのは、
従業員の努力と、経営戦略によるもので、代表のおかげではありません。
なのに、大事なところに、感謝を伝えないアホな代表を正面からバットでがつーんと殴ってやろうという計画ですw
それをシカトしてコンサル業務を続けていたら、その会社の売上も減る事は無かったかもしれませんが
今後の成長の為に、実践中です。
そのデメリットとしては自分の報酬が無くなるという事があります。
あくまで利益が出たら報酬を貰うというシステムなので(‘ω’)ノ
それでもその代表には必要な事だったのです。
ヒントを出しまくった1か月間
とはいえ、会社を潰そうとしている訳ではありません。
なぜ業務不信に陥っているかを自分で気づくことが重要であります。
これまでは、ここがまずいっすよ~とか指摘しまくってましたが、
人に言われたことって根本的に改善しない事の方が多いのです
それでも最初は業績を伸ばすために、指摘していたのですが、
今後は通用しなくなります。
その理由は、お客様にバレてしまうからです。
お客様にこの代表の偉そうな態度が分かってしまうフェーズに入ります。
すると、人が離れていき、いずれ会社が困窮します。
それを改善するためには、
代表自ら気づく事です。
まぁ私の仕事はそこに誘導するわけですが・・・
これまた難しくて、人はコントロール出来ません
でも自分はコントロールできます。
自分をコントロールしながら相手に伝えていくという、そこそこ難しい技術が必要になってきます。
ヒントを出さないと分からないアホ社長だったので、結果的に数々のキーワードを伝えてしまったので、
もしかしたらきっと改善しないかもしれませんw
重要なのは本心ではなく建前
ぶっちゃけると・・・
その代表の本心を変えないとうまくいかないという訳ではありません。
本心は
おれサイコー
かっこいいー
無敵
イカしてるー
と思っていて良いのです。
ただ建前上にそれを出すなよ!
という事なのです。
前面に偉そうな態度を取ってどんなメリットがあるでしょうか。
建前上、いつもありがとうございます。って言えば良いのです。
プライベートで偉そうにするのは全然かまいません。
しかし、業務上、そうしない状況が良い事が多いんのです。
まぁこれは本当に難しい。本音と建て前を使い分けられる能力はこの代表には今のところありません
なので普段から、真面目に謙虚に真摯行動したほうがよいのです。
コンサルの勘違い
今日書いたことはどんな経営にも役立つことではありません。
業種によっても有効かどうかは変わりますし、
社長の性格や人間性によっても変わってきます。
なので、今回の記事を読んで、やってみようと思うのは必ずしも有効ではありません。
しっかりと現状を研究して、
適切なコンサルが出来ると良いですね(‘ω’)ノ
今日の買い物
今日は食材の買い出しデー
5578円分購入してやった(‘ω’)ノ
先月までは毎日その日食べるものを買いに行ってたのですが、
コロナ禍ですし、スーパーへ行く頻度を減らしております。
でもなんか、食費増えてる感じがする。
なぜなんだろう・・・
統計を取って判明させてやります(‘ω’)ノ
8月の支出
- 食費・・・24225円
- 嗜好品・・・9014円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
- 日用品・・・5993円
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・110000円
- 酒・・・5409円
- 各種サービス・・・0円
- ガソリン代・・・0円
- 8%・・・2550円
- 10%・・・665円
- 合計・・・157856円
固定費
- 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
- 水道・・・1047円
- ガス・・・3681円
- 電気・・・未定
- スマホ代・・・未定
- 合計・・・46614円
投資金額・ポートフォリオ
投資歴3年5か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)
- 投資銘柄・・・評価金額・収支
- 国内株式・・・31060円・-36401円
- 米国株式・・・158541円・-15055円
- SPYD・・・784085円・155361円
- 投資信託・・・2344779円・436594円
- 楽ラップ・・・597147円・93096円
- 金銀プラチナ・・・135016円
- 仮想通貨・・・228597円・228597円※投資分は利確させたので全て利益になります。
- 合計4279225円8月1日現在・含み益862212円
積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ
合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。
その他タイミングを見て色々買ってます。
投資を始めてから3年半・400万を超える日が来るなんて・・・コツコツ積み重ねた結果だね(*´▽`*)
今月の目的
- SUPサーフィンに行く・8月18日達成済み
- ブログを毎日更新する 18/31
- 20万円分仕事をする
- 海水浴をする・8月14日達成済
- 浜辺でビールを飲む・8月12日達成済
- オリンピック観戦 ・達成済
- 食費を見直してみたら楽しいかの検証・節約は嗜好品かなw
- 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・20/31
簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ
こんにちはぼっち家と申します。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)
※wiki風も制作中
これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)
コメントお待ちしております
マスク
消毒
チャンネル登録お願いします。
コメント