ぼっち家の家計簿⑨⑨~間が空いたっていいじゃない~

今日の生活費【固定費改善計画】

ためてしまった10日分の生活費(-_-;)

さて早速記入していきます(‘ω’)ノ

  • 食費9753円
  • 嗜好品2653円
  • 日用品24円
  • 趣味・娯楽・プレゼント0円
  • 酒4420円
  • サービス67987
  • 消費税1119円

こんな感じでした。

いやーためると計算が大変ですね(-_-;)。でもね。そこで更新をやめたら試合終了なんですよ(‘ω’)ノ

毎日更新すると決めたけど出来なかった。

そんな事長い人生でみたら大したことないのですよ。

間隔が空いてしまったとしても辞めないで続ける事が大切なのです。

結果、習慣になれば、あの時の駄目っぷりも振り返る事が出来るし、

私も昔はこうでした、と体験談として話すことが出来る。

つまりは、やめない限り挫折ではないのです。

目立つのはサービス代の67987円でしょうか。こちらは車検代です(*´▽`*)

車は本当にお金がかかるよね。

自動運転になったら・・・

今後10年で自動運転になり、車を所有するという事がレアケースになるかもしれません。

そしたら車の維持費が節約できますね。

車は年間40万前後の維持費がかかっています。

年間40万ですよ😨

電車やタクシーに年間40万も使ってると思ったら恐ろしいですよね。

年収240万の40万は移動に使ってるなんて・・・汗水たらして稼いだお金の1/6は車代・・・

いやや、

でも実際車を所有しているって事はそれだけの移動費を払っているんですよ。

勿論車は趣味として乗る分には人生を豊かにする必要な浪費ではありますが。

今日のルーティン①⓪⑨~投資か消費か浪費か~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)

どうなんだろう、自動運転になって車を所有しなくてよくなれば、移動費は年間40万もかからなくなるのだろうか。

40万を365日で割ると1日1000円くらいでしょ。

タクシーでコンビニ往復したら1000円以上かかるからなぁ~。

これだけだと40万以上掛かるのは間違いないなw

車の維持費より移動費が安くならないと厳しいのかぁ~。

まぁなるだろうけどね。

そして事故が減ったら嬉しいなぁ~。

未来予想図としては自動運転の車が走り回っていて、移動手段はそれがメインになる。みたいのがSFっぽくて期待するところではあるけどさ、

荷物移動とかどうなるんだろうね。

ぼっち家のような仕事だと、車に道具が大量に乗ってるんだよね。

そこら辺の持ち運びが大変だなぁ~。

ぽいぽいカプセルみたいの出来ないと難しいなぁ~。

今の仕事をしている限り、車はなかなか手放せなそう・・・

どうせ手放せないならさ、

車を使ってない間は働いてもらおうと思う。

移動して、道具を下ろしたら、後は自動運転でタクシーサービスをしよう。

最初はここら辺からビジネスが始まるだろうから、自動運転の車が出来たら乗り換えてみるかな。

ビジネスといっても大規模なものではなく。個人的なものね。

ぼっち家が現場仕事をしている間に1000円稼いで帰ってきてくれれば可愛いな~。

年間移動費40万を節約するスタイル。これで完成だね(*´▽`*)

ぼっちの癖にリア充してたよ(‘ω’)ノ

珍しくリア充してましたね笑

海のコンディションが良かったのでSUPに行ってました(‘ω’)ノ

この10日間でなんと5日も(*´▽`*)

いやぁもうヘロヘロですわ。

体育会系で生きてきたくせに体力が無いんですよね~。

すぐ疲れてしまうのです。

なんでだろうなぁ~。

心肺機能が低いのかなぁ~。

昔からすぐ疲れて、学校や仕事が終わるともうヘロヘロ。

みんなはこの後、遊びに行ったり飲みに行ったり人生を謳歌しているように見えたけど、

ぼっち家はもう帰って横になりたいのです。

不眠の毛もあるので、眠れもしないのですけどねw

これって体質なのかなぁ~。

改善出来るのかぁ~。

有酸素運動すれば体力が付くのかなぁ~。

うーん。

焦らず無理せず自分のペースで生きていこうかな(*´▽`*)

虹も出てました(*´▽`*)

沖縄はしょっちゅう虹がみれるので嬉しいです(*´▽`*)

知らない人に話しかける

9月の目的の一つである【知らない人5人に話しかける】ですが、意外といけるものですね。

【こんにちは~】と声をかけるのは意外と容易。

普段意識してないだけで結構声かけてるのもんなのかね??

こりゃ月5人達成できるんじゃないかな~(*´▽`*)

1人目・海の上で、

『こんにちは~いい波ですね~』

2人目・サーフィンの駐車場で

『こんいちは~楽しみですね~』

3人目・アパートですれ違った人。

『こんばんは~』

ぼっちリア充頑張ってます(‘ω’)ノ

9月の支出

  • 食費・・・9753円
  • 嗜好品・・・2653円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・24円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・0円
  • 酒・・・4420円
  • 各種サービス・・・67987円
  • ガソリン代・・・0円
  • 消費税・・・1119
  • 合計・・・85956円

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・未定
  • ガス・・・未定
  • 電気・・・未定
  • スマホ代・・・未定
  • 合計・・・46614円

9月更新・投資金額・ポートフォリオ

投資歴3年6か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)

  • 投資銘柄・・・評価金額・含み損益
  • 国内株式・・・32910円・-34551円
  • 米国株式・・・367145円・-3831円
  • SPYD・・800024円・171300円
  • 投資信託・・・2539846円・500551円
  • 楽ラップ・・・622212円・122212円
  • 金銀プラチナ・・・133713円
  • 仮想通貨・・・307316円・307316円※投資分は利確させたので全て利益になります。
  • 合計4679026円9月1日現在・含み益1065949円

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

遊びの仮想通貨分もありますが含み損益が100万円を超えました!!

株価も好調ですが、私の基本戦略は長期投資です。

今の株価に一喜一憂せずに、淡々と積み上げていっています。

9月の目的

  • SUPサーフィンに行く・9月3日4日7日8日9日
  • ブログを毎日更新する・4/30
  • 20万円分仕事をする・0円
  • 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・11/30
  • 1日英単語を1単語覚える・8/30
  • YOUTUBEの毎日更新・11/30
  • Twitterを毎日つぶやく・11/30
  • 知らない人5名に話しかける・4名達成
  • 作った事ない料理を5つ作る・0レシピ

簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ

こんにちはぼっち家と申します。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)

※wiki風も制作中

これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)

コメントお待ちしております

マスク

消毒

チャンネル登録お願いします。

パチンコ&スロット&占いチャンネル

mmmgames – YouTube

沖縄の日常チャンネル 100日チャレンジ【今日のチョボ】はこちら。

okinawa japan – YouTube

Twitter↓↓

https://twitter.com/4Pbn5lBX1FwlcJ6?t=-4d6Qon3In2aF36Hixbggw&s=03

twitter.com

数量限定販売↓↓

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました