車がを修理に出したら違う所が直って帰ってきた(笑)
沖縄ってゆるいなぁ~と改めて思いました(^-^)
車が壊れたので、TOYOTAのディーラーに持ち込みました。
ディーラーは高いイメージはあるかもしれないけれど、私はそういう風には思いません。
サービスを買っているので、金額が少し高くて良いと思ってます。
例えば、丁寧な対応だったり、迅速な行動だったりね。
そういう所にお金をかけるのは私にとっては価値のある事なのです。
なので、ディーラーに持っていったのですが、沖縄のディーラーゆるかったです(*´▽`*)
3か所気になるところがあって持っていき、とりあえずすぐ直さないといけない箇所があり、そのまま預ける事に。
今込み合っているので3日くらいかかるとの事、
まぁいいやとタクシーで帰宅・・・
1週間待っても連絡なし・・・
10日くらい経ちお伺いの電話をしてみました。
「直ってますよ!!」
なんじゃそりゃ(笑)それじゃ取りに行きますね~。
車を取りに行ったら、すぐに直さないといけないところだけ直ってて後の2つは直ってませんでした(*´▽`*)
パーツが入荷したら連絡しますね、との事。
どのくらいかかるか聞いたら10日くらいとの事。
今日でもう10日は経ってるんだけどなぁ~と思いながら、お願いしますと帰宅。
それから1か月経っても音沙汰なし、
それから1週間、いよいよ連絡ありました(*´▽`*)
修理の日程を決めて当日を迎える。
1時間ぐらいで終わりますから~と待つ事3時間。
終わりました~と車に向かいました。
2か所中1カ所は直っていたのですが、もう一カ所が直っていませんでした。
すんませーん。ここは直らなかったのですか??
直したのはこちらですよ!
と、お願いしてない所をかってに直してくれてて、お願いしたところ直してくれなかった(笑)
ゆるいなぁ~
すみません。お願いしたのこっちなんで、こっちのパーツも取り寄せてもらえますか?
分かりました~担当の人が勘違いしてたんでしょうね~また連絡しましょうね~
いやいや担当最初からあんたやん・・・
お願いしまーす
沖縄ゆっるっ
車の修理代71980円

最近の支出(‘ω’)ノ
あれ?意外とブログ更新開いていた??4日ぶりの更新??
あれれ~。毎日家計簿つけるコンセプトで書いているのになぁ~。
わら
まぁいいや、4日分の買い物記録をしてみよう。
- ダイソー994円
- コンビニ3170円
- スーパー4768円
- 合計8932円
こんだけ使ってました。
深夜に2度ほどコンビニへお酒を買いに行ってましたね( ´艸`)
暇に耐えられずね、
最近11時くらいに起きていたから必然と寝る時間が遅くなってたんですよ、
夜中ってマジ暇だからね、お酒に頼るあかんやーつ(笑)
後は日常の買い物かな(^-^)
あ!セブンでこんなの見つけた【ヤキチー】なかなか美味しかったよ(*´▽`*)
投資暴走モード(*´▽`*)
なんかまた適当にアメリカ個別株投資しちった・・・
どうなるかね~
投資したのはこの3銘柄
【CGC】キャノピー・グロースを10株19,615円で購入。
大麻関連株です(‘ω’)ノ購入した理由は、大麻って調べれば調べるほど優秀に思えてくるんですよね~。
この会社の株価が上がるかどうかは知らんけど、大麻には期待しています(‘ω’)ノ
【ACB】オーロラカンナビスを60株買い増し合計100株保有中です。評価金額は78,857円で含み損益は-1,520円です。
こちらも大麻関連株ですね。1株7ドル程度と購入しやすいので買い増し、いつかは大麻を経験してみたいなぁ~(*´▽`*)CBDは試しましたけどね、何も効果が感じられなかったでーす。
【SPCE】ヴァージン・ギャラクティック・ホールディングス35株101,292円で購入。
宇宙関連株ですね。宇宙産業は必ず盛り上がると予想&宇宙が好きだから投資、35株は10万円を目安に買ったからです。宇宙が盛り上がってもヴァージンの株価が上がるかどうかは分からんけどね。
以上3銘柄を衝動買いしました~。
3つとも20年位の長期保有をイメージしています。
個別株戦略は長期保有と短期保有に分けて買っています。
基本好きで買った株なのと金額が少ないものが多いので、倒産するまで損切はしません(^-^)
今保有している株で一番下がってるのは
【3010】ポラリス・ホールディングスで-29,461円ですね(-54.2%)ですね(‘ω’)ノ
ホテル割引券の株主優待目当てだったのに、買った年から優待無くなったという・・・
それからコロナとかで株価は下がる一方。
でもいーんじゃない。ほっとくよ。
さすがに桁が1つ違ったら損切するかもだけどね。50万買ってて25万になったとか痛いやん。この程度ならリスク許容度の範囲内なのです。
資産運用はこのリスク許容と上手く付き合っていかないとメンタルやられますよ~(笑)
私は現金と投資信託やETFで資産の80%程度保有、
その他で個別株や仮想通貨遊ぶようにしています。
10年後5千万の資産を作るのポートフォリオなので、お金持ちにはなれないですが、
リスクとは付き合いやすいです。
お金持ちになりたければ投資でリスクを負うより、ビジネスで稼いだ方が早いですよ!!
とはいえ私みたいに働けない人もいますので、地道に5千万を目指すのはどうでしょう!!
8月の支出
- 食費・・・31368円
- 嗜好品・・・11730円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
- 日用品・・・6993円
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・110000円
- 酒・・・7327円
- 各種サービス・・・0円
- ガソリン代・・・0円
- 8%・・・3250円
- 10%・・・754円
- 合計・・・171422円
固定費
- 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
- 水道・・・1047円
- ガス・・・3681円
- 電気・・・10427円
- スマホ代・・・2181円
- 合計・・・63950円
投資金額・ポートフォリオ
投資歴3年5か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)
- 投資銘柄・・・評価金額・収支
- 国内株式・・・31060円・-36401円
- 米国株式・・・158541円・-15055円
- SPYD・・・784085円・155361円
- 投資信託・・・2344779円・436594円
- 楽ラップ・・・597147円・93096円
- 金銀プラチナ・・・135016円
- 仮想通貨・・・228597円・228597円※投資分は利確させたので全て利益になります。
- 合計4279225円8月1日現在・含み益862212円
積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ
合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。
その他タイミングを見て色々買ってます。
投資を始めてから3年半・400万を超える日が来るなんて・・・コツコツ積み重ねた結果だね(*´▽`*)
今月の目的
- SUPサーフィンに行く・8月18日達成済み
- ブログを毎日更新する 19/31
- 20万円分仕事をする
- 海水浴をする・8月14日達成済
- 浜辺でビールを飲む・8月12日達成済
- オリンピック観戦 ・達成済
- 食費を見直してみたら楽しいかの検証・節約は嗜好品かなw
- 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・28/31
簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ
こんにちはぼっち家と申します。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)
※wiki風も制作中
これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)
コメントお待ちしております
マスク
消毒
チャンネル登録お願いします。
パチンコ&スロット&占いチャンネル
沖縄の日常チャンネル 100日チャレンジ【今日のチョボ】はこちら。
コメント