久しぶりのSUPサーフィン(‘ω’)ノ
二か月ぶりぐらいにSUPサーフィンに行って来ました(*´▽`*)
基本仕事が忙しい時には合間を縫っていくのですが、あまりにも暇すぎると、行きません(‘ω’)ノ
なぜなら、経営者というものは、忙しいと暇な時間が出来、暇だと忙しくなるために試行錯誤するものだからです。
ぼっち社もこの2か月仕事量が減りました。こういう時こそ経営者の手腕を発揮するところですw
そしてようやく道筋が見えてきたので、遊びに行って来ました(*´▽`*)
よし、今日はぼっち家のサクセスストーリを少し書いてみよう(^^)/
サクセスしてないけどねw
ぼっち家が起業した日
ぼっち家が起業したのは18歳の頃だったと思う。
初めての事業はネイルサロンだったなぁ。
とはいえ、資金を使って店を作って出す、みたいな本格的なものではなく、
1週間単位のレンタルスペースを借りて、2週間のみの限定オープンだったな。
掛かった金額は確か30万位だったかな。
売り上げは二週間で数万円程度、
当然赤字でしたね。
でもね、チョー楽しかった。
18歳で自分の店を持つという経験が出来たのは大きかったと思う。
まぁ学園祭の延長みたいなものだけど、楽しかったから良いのです笑
元々就職という選択肢があんまりなかったというかよくわからなかったですね。
とはいえ起業というのもわからなかったので、事業を起こすぞと考えていたわけではなく、
好きな事をするには結果的に就職では無く事業を起こす事だったのです。
起業しようと事業を起こしたのではなく、
自分のやっている事が実は事業だったという事なのです。
高校中退のアホにはこんなことも分からなかったのですw
ただ、就職と起業の意味もよく分からず、アルバイトしたり、プチ事業をしたり、
収入を得る方法はなんでもよいという考え方でした。
しかし、本格的に個人事業をすることになったのはMLMに出会ったからです・・・
MLMに出会ってしまった
ここはぼっち家の人生の分岐点だったなぁと思います。
MLMとは何か?それは
ネットワークビジネスです。
つまりマルチ商法。
俗にいうねずみ講です。
無知でバカなぼっち家は
『何だこの画期的なみんなが幸せになれるシステムは』
などと本気で思っていましたw
兄からの紹介という事もあり、相当信用していました。
毎日きゃぴきゃぴ楽しかった時期でもありますが、
人が離れていきました。というか友達が消滅しましたw
MLMって今考えればそういうもんなのですが、
友達が消滅してるにも係わらず、ぼっちはこのシステムにハマってしまいました。
全く稼げなかったし、友達もいなくなりましたが、
ビジネスの基本を学ぶことができ、今にも役に立ってます。
MLMは人生をぶっ壊すので気を付けないといけないですが、
この経験があったからこそ、今のセミリタイア生活が成り立っていると思います。
18歳から38歳まで就職したことはありません。
それでもだらだら幸せに生きてこれています。
それが全てではないでしょうか。
友達が消滅したのは寂しいが・・・
MLMはビジネスの感覚を身に着けるためにぼっち家は良かったなと思いますが、
やはり友達を失ったのはきつかったですね。
今でも仲直りをしていませんし、これからも仲直りをする気もありません。
その理由を書いてみようと思います。
だってね。友達なら助けるし救うでしょ?
ぼっち家がぼっち家になった理由でもあるのですが、
寄ってたかって攻撃されたんですよ。ぼろクソに。
この時思ったのですよ
こいつらは友達では無かったな、とね。
確かに自分は人に迷惑をかけたかもしれない、
間違った行動をしていたのかもしれない。
でもさ。
友達なら助けると思うんだよね。
だかさ、
MLMで友達を失ったというより
友達だと思っていた人の本質が分かり、こちらから友達を願い下げした
という事です。
それからこの歳迄本当の友達というものに出会っていませんが、それでいいのです。
こんな仕打ち受けるくらいなら一人でいたほうがましなのです。
ぼっち家を攻撃した人は間違っています。
あまり断定した言い方は好きではないけれど、こればかりは間違ってないと20年経った今でも思っています。
だって攻撃するのは友達ではなく組織ではないですか?
例えば兄に誘われたMLMでこんな目にあったので、友達として攻撃するのは兄ではないですか?
そんなことも出来ずに、弱いものいじめみたいによってたかってぼっちを攻め立てた
あいつらは友達とは呼べません!!
こいつらにMLMの被害金額、400万位払えと言われたんだけど、友達ってそういう物??
当然全部踏み倒してやったけどねw
MLMはお勧めはしないが・・・
MLMは絶対にやめましょう
その前提はあるので勘違いして欲しくないですが、
以上の事から、MLMに出会わなければ全く違った人生を送っていると思います。
適当な会社に就職してだらだら社畜して友達ではない友達と楽しい毎日を過ごしていたでしょう。
でも、今の人生の方が好きなんですよね。
それにはあの苦痛は必須だったという事です。
同窓会にも一生呼ばれることも無いですが、そんな人生が気に入ってます。
うわべだけの付き合いがどれだけくだらないか、
そんなことを今回の人生で学んでいます。
この件から、ぼっちは人を裏切らないという事も学びました。
何があっても絶対に裏切らない、
たとえ犯罪者になろうとね。
そんな感じでぼっち家のサクセスストーリーは始まるのでした(*´▽`*)
続く~
今日のチョボ#100日チャレンジ#6日目
8月の支出
- 食費・・・21158円
- 嗜好品・・・7349円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
- 日用品・・・5567円
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・110000円
- 酒・・・5409円
- 各種サービス・・・0円
- ガソリン代・・・0円
- 8%・・・2172円
- 10%・・・623円
- 合計・・・152278円
固定費
- 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
- 水道・・・未定
- ガス・・・3681円
- 電気・・・未定
- スマホ代・・・未定
- 合計・・・46614円
投資金額・ポートフォリオ
投資歴3年5か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)
- 投資銘柄・・・評価金額・収支
- 国内株式・・・31060円・-36401円
- 米国株式・・・158541円・-15055円
- SPYD・・・784085円・155361円
- 投資信託・・・2344779円・436594円
- 楽ラップ・・・597147円・93096円
- 金銀プラチナ・・・135016円
- 仮想通貨・・・228597円・228597円※投資分は利確させたので全て利益になります。
- 合計4279225円8月1日現在・含み益862212円
積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ
合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。
その他タイミングを見て色々買ってます。
投資を始めてから3年半・400万を超える日が来るなんて・・・コツコツ積み重ねた結果だね(*´▽`*)
今月の目的
- SUPサーフィンに行く・8月18日達成済み
- ブログを毎日更新する 17/31
- 20万円分仕事をする
- 海水浴をする・8月14日達成済
- 浜辺でビールを飲む・8月12日達成済
- オリンピック観戦 ・達成済
- 食費を見直してみたら楽しいかの検証・節約は嗜好品かなw
- 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・19/31
簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ
こんにちはぼっち家と申します。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)
※wiki風も制作中w
これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)
コメントお待ちしております
マスク
消毒
チャンネル登録お願いします。
コメント