ぼっち家の家計簿⑧③~ビーチで英語の練習~

今日の生活費【固定費改善計画】

疲れてないとつまらない

今日はビーチでのんびりと

今月の目的の一つ【浜辺でビールを飲む】を遂行してきました(*´▽`*)

平日の昼下がり、誰もいないかなぁ~と思ったら意外と人がいた( ´艸`)

と言っても10人程度だけど、

ここは数年前までは穴場スポットだったけれど、最近有名になって来たね(*´▽`*)

こんな感じ(*´▽`*)

こちらはサブチャンネルです(‘ω’)ノよろしければチャンネル登録よろしくお願いします( ´艸`)

沖縄の海は潮の満ち引きがよくわかります。

満潮時にはこの緑のところまでは水位が上がるし、引いている時は今よりもっと引く。

海遊びをするときは潮位チェックしてから出かけたほうが楽しいかもよ(*´▽`*)

そしてビールで乾杯(*´▽`*)

足がちょっと映ってますね( ´艸`)【くだらないサブチャンですが良ければチャンネル登録お願いします】

ちょっと前に生まれて初めて足の毛を全剃りしてみたんですよ( ´艸`)

暇すぎて、イライラして、毛に当たって刈ってみた( ´艸`)

意外と毛が無い方がいけてるかも(*´▽`*)

毎日剃るのはめんどいのでたまには刈ってあげようかな(*´▽`*)

せっかくビーチにいるので、もう一つの目的、海水浴をする。もやってしまえばよかったけど、

なんかそんな気分にならなくて退散( ´艸`)

無理に泳ぐ必要ないからね~(*´▽`*)

ここでふと思ったんですよ。

なんかつまらなくね??

今まではこんなにゆったりな時間を過ごせるなんて最高だ!このために日々汗水たらして頑張ってるんだ!!と思ってたんだけど、1か月も休んでると。身体も疲れてないし、やっとの休みだぁ~という喜びもない。

なんか微妙な時間でした。

あんまり休みすぎると頭がおかしくなるタイプの人間かもしれません( ´艸`)

適度に頑張ったな!という達成感の後にこういう時間を過ごせたら最高なんだな。

せっかくの贅沢が贅沢とは思わなくなってしまう・・・

悲しい事です。

一生懸命生きたほうが人生楽しいのかもね(*´▽`*)

英語の勉強は順調

まずはお勉強に使っているチャンネルをご紹介します。

Aira’s English – YouTube

なんか癒されながら英語の学習になります(*´▽`*)

この【have】って便利な言葉だね。中学生の時に【持つ】とだけ覚えてしまったから、何度も見て覚えるとしましょう(*´▽`*)

最強の動詞?Have/be動詞の使い方【Q&A】 – YouTube

矢作とアイクの英会話 – YouTube

こちらもお勧め。

流石芸人さん!!面白おかしく英語が学べます(*´▽`*)

最近のお気に入りは↓↓

タロサック  – YouTube

なかなか男心をくすぐるテーマが最高です(*´▽`*)

ぼっち家の英語に対する考えかた

簡単にわかりやすいように【勉強】とか【学び】とか【学習】とかの言葉を使ってるけど、

英語って勉強するものではないと思うんですよね。

日本語なんて学ばなくても話せるようになったからね。

感覚の問題だと思うんですよ。

例えば、冷蔵庫は英語でrefrigerator 【リフリジレーター】

リフリジレーターは冷蔵庫っていちいち翻訳してるから学習になるんですよ。

もっと感覚で覚えたほうがよいと思います。

冷蔵庫はリフリジレーターではなく。

この物体はリフリジレーターなんだって覚えたほうが、瞬時に単語が出てくると思うんですよね。

外国人に英語で道を聞かれたときに

あれ?駅って英語でなんて言うんだっけ?

とかいちいち翻訳してしまうんですよね。

でも。駅は駅・ステーションはステーションと覚えたほうが手っ取り早いと思うんですよ。

日本語でも【著名】【有名】などの似たような言葉があるように2つの言葉を覚えている事って結構あるんですよね。(細かい違いの説明は省きます)

なのでそこに英語を足すだけ。

著名人 有名人 celebrity【セレブリティー】と3つの言葉を覚えてしまった方が手っ取り早いと思います。後はfamous【フェイマス】も似たような感じで使えますね。

有名人は英語でなんて言うんだっけ?あ!セレブリティだ!とかフェイマスピープルだ!とかではなく

セレブリティはセレブリティ、有名人は有名人と覚えてしまった方が良きと思われます。

わざわざ翻訳する必要はないと思われます。

逆に

セレブリティって日本語でなんて言うんだって・・・

みたいな感覚になればパーフェクトなんだと思います。

パーフェクトってなんだっけ・・・

あ!完璧だ!!完全でもいいかもね( ´艸`)

とはいえぼっち家の英語レベルは・・・

よく分からないけど旅行位なら出来るよレベルです( ´艸`)

行きたいところに行けるレベルでレストランでも頼んだものと違うものが出てきたりしますw

昔ドバイで酔っ払ってるときに、店員さんにビールのおかわりはいかがですか?と聞かれ、

もういらないと答えるのが分からなくて

OKと答えたら、おかわりビールが出てきたレベルですw

でもこうやっていくら英語を勉強しても

実際話さないと身にならないと思います。

海外旅行が出来るようになったら、現地に突撃して学んできましょうね!!

あ!そうそう。英語学習法で良い事を思いついたというか知った。

【毎日の筋トレ中に単語を1つ覚える】

というもの。

文法とかはマジめんどくさいけど、経験上単語を知ってれば伝わるので、単語を覚えるようにしているのですが、

これを筋トレ中に一日1個覚えようというもの。

日本語から翻訳しないように頭にイメージをしてその単語をつぶやくというもの。

今日紹介したリフリジレーターはそうやって覚えましたw

四角い物体を想像して、リフリジレーターリフリジレーターとつぶやきながら筋トレをする。

冷蔵庫はリフリジレーターとなってはだめ。

リフリジレーターはリフリジレーターなのだから。

今日は買い物の日

今回もスーパーで3日分の食材を買いだしてきました(*´▽`*)

ノンアルビール598円

鶏肉378円

豚肉378円

牛肉673円

ビール898円

ヨーグルト238円

ビール233円

チーズ198円

卵331円

ヒラタケ【きのこ類】98円

納豆95円

豆腐128円

アボカド198円

ピザ680円

日焼け止めクリーム348円

合計5805円

牛豚鶏の三銃士を筆頭に適当に買ってきました(*´▽`*)

日用品は日焼け止めクリームですね。

なんか安いですが大丈夫なのでしょうか・・・

日焼け止めクリームはココナッツの匂いがするやつが好きなんだけど、これも無味無臭かな。

ココナッツの匂いのするお勧めの日焼け止めあれば教えてくださいね(*´▽`*)

8月の支出

  • 食費・・・16430円
  • 嗜好品・・・6166円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・351円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・110000円
  • 酒・・・2927円
  • 各種サービス・・・0円
  • ガソリン代・・・0円
  • 8%・・・1719円
  • 10%・・・325円
  • 合計・・・137918円

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・未定
  • ガス・・・未定
  • 電気・・・未定
  • スマホ代・・・未定
  • 合計・・・46614円

投資金額・ポートフォリオ

投資歴3年5か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)

  • 投資銘柄・・・評価金額・収支
  • 国内株式・・・31060円・-36401円
  • 米国株式・・・158541円・-15055円
  • SPYD・・・784085円・155361円
  • 投資信託・・・2344779円・436594円
  • 楽ラップ・・・597147円・93096円
  • 金銀プラチナ・・・135016円
  • 仮想通貨・・・228597円・228597円
  • 合計4279225円8月1日現在・含み益862212円

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

投資を始めてから3年半・400万を超える日が来るなんて・・・コツコツ積み重ねた結果だね(*´▽`*)

オリジナルグッズ発売中

今月の目的

  • SUPサーフィンに行く
  • ブログを毎日更新する 12/31
  • 20万円分仕事をする
  • 海水浴をする
  • 浜辺でビールを飲む・8月12日達成済
  • オリンピック観戦 ・達成済
  • 食費を見直してみたら楽しいかの検証・節約は嗜好品かなw
  • 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・13/31

簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ

こんにちはぼっち家と申します。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)

これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)

チャンネル登録お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました