ぼっち家の家計簿⑧②~人生は最大のコンテンツ~

今日の生活費【固定費改善計画】

ドラマになってからコンテンツを作るのではなく、何もない内から共有しておくことで、ドラマになった時に依存度が半端なくなる !!

人間の人生がドラマにならない訳がない!!

このテーマはぼっち家ブログのメインコンテンツ【今日のルーティン】のテーマになりそうですが、今日は概要だけ書いてみます。

ではこの項目の結論。

あなたは唯一無二の存在です。その人生がドラマにならない訳がありません。積み重ねていけば、いつかドラマが生まれます。

自分の人生は最高のドラマであり最大のコンテンツです。

自分の出来る情報発信をして、コンテンツを最大限生かしていきましょう。

Twitter・インスタグラム・YOUTUBE・ブログ沢山手段があります。

それでは解説です。

  • YOUTUBEを今から初めても稼げない
  • ブログはもう終わってる

そんな声が聞こえて10数年が経ちました。

本当に終わってましたか?

さすがにこの2021年ではもう無理でしょ。

YOUTUBEもブログもやるだけ無駄でしょ。

結論から言ってそんなことはありません。

だってどんどん新しいものが出てくる歴史の方が当たり前なのですよ。

TVを見てください。子どもの頃に見ていた人だけで番組を回していますか
おじいちゃん・あばあちゃんばかりでTV運営は行われていますか?

エンタメは新しいものを取り入れて、活性化していくのが普通ですよね。

YOUTUBEやブログもそうで、有名YOUTUBERや有名ブロガーもいずれ年を取り死んでしまいます。

もう稼げないと思い誰もやらなかった結果、よぼよぼのYOUTUBERだけ見てて楽しいでしょうか。

どんどん新しいYOUTUBERやブロガーが生まれて活性化するものなのです。

なのでYOUTUBEもブログも更新を続けましょう。

するとあなたは【クリエイター】というカッコいい称号が与えられるのです。

ここで目次に戻りましょう。

【人間の人生がドラマにならない訳がない!!】を説明していきます。

私がこの一年間ブログを更新し続けて、YOUTUBEを更新し続けて、どうなったでしょう。

答えはブログ220記事・YOUTUBEに上げた動画50本

果たしてどうなったかというと

収益167円

チャンネル登録4名

を達成しました(*´▽`*)

ブログへのコメント・YOUTUBEのチャンネル登録お願いします

やっぱ無理やん。と思われた方がほとんどだと思いますが・・・

その答えは間違えています。

だって私はまだ何物でもないからです。

どれだけ有益な情報を発信しても、どれだけ面白い動画を作っても。

誰も見向きもしないのは当たり前なのです。

でもね。私はいずれ死にます。そのプロセスをブログやYOUTUBEで発信し続けると、どこかでドラマが生まれます。

【人間の人生がドラマにならない訳がない!!】のです。

自分の人生こそがどんな映画にも勝る最高のドラマなのです。

なので今は何もない平凡な生活を送っている人でも、日々の記録をつけておくことで、

ものすごいドラマになり、もしかしたら生活出来るくらいの収入が上がるかもしれません。

地道に積み重ねてみてはどうでしょうか。

この記事詳細を書いた完全版はいずれ【今日のルーティン | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)】ここに載せますね(‘ω’)ノ今日はライトにこの辺まで。

ぼっち家の人生はどんなものか

東京に生まれる・よく女の子と間違われていた。

わんぱくな小学生時代を送る・ガキ大将気質・世の中は自分中心だと思っていた。うんこを漏らす

学校に行かない中学生時代・不良を気取っていたわけではない。ただ朝起きられなかっただけ・おねしょが止まった

高校を中退した・不良だと思われがちだが、朝起きられなかったので留年→退学

バイトをしながら個人で仕事を始め独立をする・個人事業歴20年

事業内容は美容販売営業系→ネイルサロン&スクール→建築人材派遣→一人親方→投資家→内装屋経営・コンサル

東京から沖縄に移住

朝起きられないをビジネスにするを提案中。

今細かいプロフィールを作っている途中ですがざっくりとこんな感じ。

まぁ、どこにでもありそうな平凡な人生ですね。

自分に人気が無いのがよくわかりますw

このように私の人生ドラマはまだまだ未完成です。

これからも発信を続け、コンテンツを作り上げたいと思います。

ドラマになってからコンテンツを作るのではなく、何もない内から共有しておくことで、ドラマになった時に依存度が半端なくなるのです。

世の中には70億人の人がいて様々なドラマが生まれます。

一人一人の人生が面白く分けないです。

あなたの人生はとても価値のあるものなのです。

価値が生まれるのは死んだ後かもしれませんがね(*´▽`*)

早く記事が読みたいと思う方は応援コメントください!やる気が出ます(*´▽`*)

今日の買い物と新しい試み

セルフロックダウンの限界( ´艸`)

今日は朝からパチンコへ行ってしまった・・・

もうエアーポッツプロを使いたすぎてねwww

そこで17アイスを買った180円

今日の買い物はこれだけだね~(*´▽`*)

そしてそして新しい試みをしてみました。

日常のハイライトを実況中継するという事です。

今日の記事テーマでもあるドラマ。

人の一生はドラマになります。

突き詰めていけば一日もドラマになってます。

その映像を作って行き今日のコンテンツとして残して置く。

それがどんな面白い結末をむかえるのか実験中です。

ぼっち家の実践と検証は何事も長期スパンで考えています。

10年~30年して統計を取り、80年変えて答えを出す方法です。

明日にでも成功した人にとっては面白くないでしょう。

しかし、この考え方が重要だと思う日が必ず来ます。

人生の振り分け

ぼっち家の人生の振り分けですが。

今を楽しむ80%

将来に備える10%

今すぐ成功する10%

直感でこれくらいの割合で人生を振り分けています。

何かに全時間をベツトする事はしません。

もちろん今すぐお金持ちになりたい気持ちも嘘ではありません。

ですが全部そこにベットするのではなく

今を楽しみながら、将来の事を考える。そして一発逆転を狙う。

その割合は重要です。

例えば20万の収入があるとして

16万生活費・2万長期投資・2万は一発逆転に使う

といった感じです。

生活費を節約する事や長期投資はつまらなく、一発逆転は刺激的かもしれません。

その割合はしっかり考えて

計画的に成功をしましょう。

私の振り分けだと、30年後に一発逆転は出来なかったけど、お金持ちにはなれた

という未来が容易に想像できるのです。

8月の支出

  • 食費・・・13158円
  • 嗜好品・・・5568円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・3円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・110000円
  • 酒・・・1796円
  • 各種サービス・・・
  • ガソリン代・・・
  • 8%・・・1410円
  • 10%・・・178円
  • 合計・・・131935円

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・未定
  • ガス・・・未定
  • 電気・・・未定
  • スマホ代・・・未定
  • 合計・・・46614円

投資金額・ポートフォリオ

投資歴3年5か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)

  • 投資銘柄・・・評価金額・収支
  • 国内株式・・・31060円・-36401円
  • 米国株式・・・158541円・-15055円
  • SPYD・・・784085円・155361円
  • 投資信託・・・2344779円・436594円
  • 楽ラップ・・・597147円・93096円
  • 金銀プラチナ・・・135016円
  • 仮想通貨・・・228597円・228597円
  • 合計4279225円8月1日現在・含み益862212円

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

投資を始めてから3年半・400万を超える日が来るなんて・・・コツコツ積み重ねた結果だね(*´▽`*)

オリジナルグッズ発売中

今月の目的

  • SUPサーフィンに行く
  • ブログを毎日更新する 11/31
  • 20万円分仕事をする
  • 海水浴をする
  • 浜辺でビールを飲む
  • オリンピック観戦 ・達成済
  • 食費を見直してみたら楽しいかの検証・節約は嗜好品かなw
  • 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・12/31

簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ

こんにちはぼっち家と申します。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)

これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)

チャンネル登録お願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました