こんにちはぼっち家です。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

ワクチン2回目摂取3日目
昨晩は38度くらいまで熱が上がりましたね(‘ω’)ノ
でも身体は辛くはありませんでした。ただ体温が高いだけという不思議な感じになりましたね。
んで3日目の朝起きたら、全てが回復。
注射カ所の痛みも消え、倦怠感も無くなり熱も平熱になりました。
聞いていた副反応よりは軽微なものだったかなと思います。
まぁなんにせよ、人類最先端の技術が体内に入ったと思うとやはり嬉しい気分になりますね。
感染者数がどんどん増えてきました。
年代別を見ると20代・30代の数が圧倒的ですね。
それはなぜなのか。理由を考えてみて、いろんな角度から情報を得てみて、
最適解にたどり着くと良いですね(*´▽`*)
もう2週間は引きこもってるw
ヤバいな、仕事をしてない( ´艸`)
そゆときもあるよね(*´▽`*)
今日のルーティン①①⓪~人生のあがり方~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
過去にこんな記事を書いてます。人生でいくらお金が必要で、死ぬまで何年休めるか。そんなことを考えてみたわけですが。
38歳のぼっち家は4年くらいは休めるので、2週間休んだっていいんですよ。
ただ。目標からは遠ざかるのであまり休み過ぎは良きないよね。
でもまぁそんな時期だから。
いいよね。
オリンピックだし、ワクチンだし、ワクチン2回打ったからと言ってコロナにかからない訳じゃないから、
今はお家でじっくりチャンスを覗おうと思う。
オリンピックで感動をもらいながら色々脳内作戦会議をしているわけですが、バカがいくら考えても良い発想なんて出ないのです。
ではどうしたら良いか。
今日のルーティン①⓪⑥~0から1にする大切さver1.20~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
過去のこんな記事が参考になるかもです。
そうです。
答えは
行動する事です。
今の時代は好きな事をお金に換えられる時代になってきました。
なので自分が好きでやっている事がお金にならないかを考えて行動してしまった方が手っ取り早いです。
ぼっち家の場合はパチスロの情報発信と沖縄の景色の発信を始めました。
毎日コツコツ更新しております。
その行動が何かを生む可能性があるのです。
頭で考えるだけで行動しない人、0を1に出来ない人は、
一生、明日になったら本気出す
で終わります。
今日が一番若いのです。
本気を出すのは流れに乗ってからで十分なので、まずは本気を出せる環境を作る為に行動をすることが大切です。
ぼっち家は日々の新しい行動を発信し、
小さな変化でもいいから毎日違う行動をします。
今日のルーティン⑨②~100点を取る必要はない~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
100点を取る必要はありません。
まずは1点でも始める事が大切です。
ぼっち家のお勧めは初期費用があまりかからない事ですね。
多くても10万円以下が良いのではないでしょうか。
いきなり100万とか初期費用をかけてしまうと、破綻するリスクもあるので、生きるのが不自由になりますよ!!!
まぁ、2週間休んでいるニートがこんな事言っても説得力無いですね( ´艸`)
でも成功している11年後からメッセージを送るとしたらこんな感じかな。
今の行動が未来を作る!!
成功の定義はお金持ちではないよ!自分が快適に生きられる事!そっちが優先かなぁぼっち家は。
今日の買い物&無敵のパスタ
今日も新しい行動wのパチスロ発信するためにパチンコ屋へ行きました( ´艸`)
そこで自販機ジュース2本280円購入
んで±0円で家に帰宅。
スーパーには寄らなかった。
お酒控えるようにしてから食欲も減って来たんだよね~。
でも、食べないのは無理だから、家にあるもので調理。
パスタ醤油炒め納豆卵。
最近これしか食べてないw
もう一つはペペロンチーノ
具材があまり必要なくて便利だね。
ペペロンチーノなんてニンニクと鷹の爪と塩があればいいからね無敵だよ。
パスタってあまり身体によくないと言われているけど、毎日毎日食べなければ別にいいと思うんだよね。
なんでも過度に節制するのは良くないと思うよ。
健康にこだわるのもほどほどにしないとストレスがたまるよね。
酒も毒だけどたまには飲んで身体を強くするという考えも否定は出来ない訳だしね。
世界最高齢のおばあちゃんは煙草を吸うらしいからね。
好きなように生きるのがいいんじゃないって思うよ。
そんな事よりさ、
保存食ってパスタが優秀だよね。
災害が起きた時、主食になりそう、
カップラーメンとかよりも保存期間が長いし、
カセットコンロあれば茹でて食べれるし、
非常に優秀な気がしてきた!
ぼっち家の非常対策は
水・カセットコンロ・パスタ・塩で決まりだね!!
後は具材をどうするか考えてみる事にしまーす。
7月の支出
- 食費・・・29584円
- 嗜好品・・・14567円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
- 日用品・・・6148円
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・9243円
- 酒・・・5093円
- 各種サービス・・・1750円
- ガソリン代・・・2345円
- 8%・・・2800円
- 10%・・・871円
- 合計・・・62401円
- コンビニに寄った回数11回
- ブログサーバー代13200円(年一回)
固定費
- 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
- 水道・・・1235円
- ガス・・・4554円
- 電気・・・9546円
- スマホ代・・・未定
- 合計・・・61949円
投資金額・ポートフォリオ
- 投資銘柄・・・投資金額・収支
- 国内株式・・・36650円・-30811円
- 米国株式・・・116363円・-9485円
- SPYD・・・816871円・188147円
- 投資信託・・・2244602円・426045円
- 楽ラップ・・・497747円・97747円
- 金銀プラチナ・・・135793円
- 仮想通貨・・・203373円・203373円
- 合計4051399円7月1日現在
積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ
合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。
その他タイミングを見て色々買ってます。
7月20日楽ラップに10万円追加投資しました。
7月29日ファイザー10株購入47748円
コメント