スケートボード・パーク・女子を見逃した・・・
朝からFIREについてのブログを書いて、家計簿を書いて、内装工事の見積書を2件仕上げて、
筋トレしてテンションマックスで外に出る。
ゆく当てのないドライブはパチンコ屋にたどり着く訳だが、店内のテレビを見て驚き!!
今日は待ちに待ったスケートの日だった・・・
しかもまた金メダル取ってるし・・・
見逃した・・・
そこまでは良いよ、仕方ないよ。諦めるとするよ。
でもね。こんな素敵なシーンが生まれてたんだよ( ;∀;)
スケートボード女子パーク|gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト
最終滑走者の岡田みすぐ選手。
十分実力のある彼女は、表彰台を狙っていた。
とても素晴らしいスケートに日本人表彰台独占の匂いも感じる。
最後のトリックで、彼女は転倒してしまった・・・その瞬間にメダルの可能性は消滅したのだ。
悔しい彼女に四十住さくら選手・開ここな選手が駆け寄りハグをする。
他の各国の選手もみすぐ選手の元に集まり、ハグで称える。
こんな美しいシーンをダイジェストで見る事しか出来なかったなんて・・・
ちくしょー。
現代のスケートボードって、リスペクト文化が半端ないんだね。
スケートボード最高!!
これからスケートボード人口は急増するでしょう。
競技としては素晴らしいのだが、ストリートで迷惑ををする人が増えないように
イメージを作っていかないとね。
本当の格好良さって、今回のオリンピックなんだね(*´▽`*)
沖縄県はロックダウン相当
全国的にもそうですが沖縄県もコロナの感染者数が増えています。
人口からの割合でみたらロックダウン相当だそうです。
せっかくワクチンを2回打って、もうすぐ1週間経つから、少しは行動範囲を広げようと思ったけど、
もうしばらく回避行動を取ろうと思います。
まぁもうどうにもならないけどね。
個人の行動がどうたらこうたらという時期はもう過ぎていて、
感染拡大は防げない状況になったので、
何はともあれ、自分はかかりたくない!を全面に押し出そうと思います。
今まできれいごとも言ってきたけど、最終的には
コロナに掛かりたくない!!
で落ち着きました。
スーパーも空いてる時間狙って、ある程度買い置きして、
暇だからとパチンコばっかいかないで、
家の周りを散歩して
セルフロックダウンをしようと思います。
人と話さないとヤバイ人になりそうだから、その辺のバランスをどう取っていくかが、セルフロックダウンの肝だね(*´▽`*)
友達の赤ちゃんが生まれたよ(*´▽`*)
ぼっち家に嬉しいニュースが舞い込んできました(*´▽`*)
ぼっち家の数少ない友達の家庭に赤ちゃんが誕生したのです(*´▽`*)
昔は憧れたな、結婚や子供を持つこと・・・
そんな時期もあったな・・・
今はそんな憧れは周りの人が叶えているので幸せのおすそ分けを頂いております。
ぼっち家は何も出来ないし、家族の中に入る事は出来ないので、お金を送ってお祝いです( ´艸`)
個人的に1万円を送り
仕事を手伝ってくれているので、
会社からという名目でこれまた個人的に10万円のお祝いを渡しました(‘ω’)ノ
友達から11万も貰ったら引くもんね( ´艸`)
11万円ではどうにもならないかもしれませんが。
一週間ぐらい仕事を休んで、ゆっくり家族と過ごしてほしいものです。
赤ちゃんの写真まってるよー(*´▽`*)
癒しをくださーい!!
今日の買い物は17アイスのみ
とりあえずスーパーに毎日寄らない作戦成功だね(‘ω’)ノ
今日はラムレーズンアイス200円のみの出費。
美味しかったなぁ~。
夕食は昨日漬け込んだ鶏肉のオイスターソース炒め。
鶏肉にニンニクとオイスターソースと醤油で漬け込んでおいた奴を焼いた。
付け合わせにはジャガイモ。
うん旨かった。
明日は、牛肉と舞茸をまぜまぜしていた奴を炒めよう(*´▽`*)
8月の支出
- 食費・・・4135円
- 嗜好品・・・1994円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
- 日用品・・・
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・110000円
- 酒・・・898円
- 各種サービス・・・
- ガソリン代・・・
- 8%・・・474円
- 10%・・・89円
- 合計・・・7590円
固定費
- 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
- 水道・・・未定
- ガス・・・未定
- 電気・・・未定
- スマホ代・・・未定
- 合計・・・46614円
投資金額・ポートフォリオ
投資歴3年5か月(2018年2月15日投信3千円投資スタート)
- 投資銘柄・・・評価金額・収支
- 国内株式・・・31060円・-36401円
- 米国株式・・・158541円・-15055円
- SPYD・・・784085円・155361円
- 投資信託・・・2344779円・436594円
- 楽ラップ・・・597147円・93096円
- 金銀プラチナ・・・135016円
- 仮想通貨・・・228597円・228597円
- 合計4279225円8月1日現在・含み益862212円
積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ
合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。
その他タイミングを見て色々買ってます。
投資を始めてから3年半・400万を超える日が来るなんて・・・コツコツ積み重ねた結果だね(*´▽`*)
今月の目的
- SUPサーフィンに行く
- ブログを毎日更新する 4/31
- 20万円分仕事をする
- 海水浴をする
- 浜辺でビールを飲む
- オリンピック観戦 ・達成済
- 食費を見直してみたら楽しいかの検証・節約は嗜好品かなw
- 1日5分英語の勉強をする(20年発起・一念発起)・4/31
簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ
こんにちはぼっち家と申します。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)
これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)
コメント