ぼっち家の家計簿⑥⑤~オリンピック一日中見ていた日~

今日の生活費【固定費改善計画】

こんにちはぼっち家です。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)

前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

オリンピック2日目

朝から注目競技が目白押しで目が疲れた。

大注目していたのが女子ウエイトリフティングの三宅宏実さん。

三宅宏実 – Bing News

本当にお疲れ様だね~。

格好良くて、可愛くて。感動をありがとうございました(*´▽`*)。

柔道軽量級も好きな種目の一つ。

予選から見てると感情移入して大変。

渡名喜風南選手銀メダル

高藤直寿選手金メダル

おめでとうございます(*´▽`*)

新種目バスケ3×3もなかなか面白かった。

ストリートを競技にすると若干かっこよさが減るような気がするけどね( ´艸`)

なでしこジャパンはイギリスに0-1と負けてしまいました。

次のチリ戦頑張ってください!!

一日中テレビを見ていたのでちかれた。

雨が弱くなってきたので買い出し

  • ノンアルビール598円
  • お茶118円
  • ビール491円
  • 菓子パン120円
  • チーズ198円
  • 税込み合計1656円

いい加減家を出て買い物へ。

一昨日酒飲んだばっかりだけど、気になるビールがあったので買っちった。


75ビールシリーズからの新作。

ほんのりマンゴー風味な味でした。

今日は2本のみビールを購入して後はノンアルでやり過ごす。

最近禁酒をしているけど、禁ノンアルビールも必要になってきそう( ´艸`)

食料も補充したかったけど、バイクで持てないので、欲望のまま飲み物メインに買ってきた。

明日には車治るかぁ~。買い物は不便だなぁ~。

7月の支出

  • 食費・・・23761円
  • 嗜好品・・・11591円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・961円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・2701円
  • 酒・・・4264円
  • 各種サービス・・・1750円
  • ガソリン代・・・2345円
  • 8%・・・2193円
  • 10%・・・353円
  • 合計・・・49874円
  • コンビニに寄った回数9回
  • ブログサーバー代13200円(年一)

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・1047円
  • ガス・・・4554円
  • 電気・・・9546円
  • スマホ代・・・未定

投資金額・ポートフォリオ

  • 投資銘柄・・・投資金額・収支
  • 国内株式・・・36650円・-30811円
  • 米国株式・・・116363円・-9485円
  • SPYD・・・816871円・188147円
  • 投資信託・・・2244602円・426045円
  • 楽ラップ・・・497747円・97747円
  • 金銀プラチナ・・・135793円
  • 仮想通貨・・・203373円・203373円
  • 合計4051399円7月1日現在

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

7月20日楽ラップに10万円追加投資しました。

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました