こんにちはぼっち家です。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

オリンピック開幕式
オリンピック開幕式。ずーっと見てました(*´▽`*)
ミーシャさんの国家斉唱から選手団の入場。まだまだ知らない国と地域があるのだなぁと、世界は広いと実感。
想像世界旅行を楽しみました(*´▽`*)
オーケストラがドラクエのテーマを演奏した時は鳥肌立った(‘ω’)ノ
ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 – 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)
様々な衣装と地域性を楽しめましたがやはり、FF感半端ない・プリンセス級…カザフ女性旗手に話題沸騰 : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
これだね。
FFのテーマと共に入場したカザフスタン選手が美し過ぎた。
これが印象的でした(*´▽`*)
そしてそしてピクトグラムのパントマイム
【NHK】開会式 ピクトグラム50個パフォーマンス! | 東京オリンピック – YouTube
ちょっと失敗しちゃったけど、これ面白凄いなぁ~と思った!!
少しコミカルで、失敗もまた人間味があってよかったなぁ~と。あれは演出であり失敗とは言いたくないね( ´艸`)
一番感動したのは
【感動のドローン!!】東京の夜空に美しい地球 Tokyo Olympics .The earth in the night sky of Tokyo comes to mind – YouTube
どんな技術での演出か分からなかった。ドローンと聞いても驚いた。
凄い技術だね~!感動
そんなこんなで選手の皆さん応援してまーす(*´▽`*)
今日も引きこもりで0円生活
車が無いし、台風だしね。色々な理由つけて今日も引きこもり。
運動しないとストレスがたまるねぇ~。
筋トレはしてるけど、やはり汗かかないとだめだなぁ~。
でもこんな日も楽しもう。
食料もあるもので済ましたけど。
飲み物が無くなってきたのが嫌だぁ~。
食料が無いとイライラするね(‘ω’)ノ
でもなんとか家を出ずに過ごせた( ´艸`)
7月の支出
- 食費・・・23280円
- 嗜好品・・・10993円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
- 日用品・・・961円
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・2701円
- 酒・・・3773円
- 各種サービス・・・1750円
- ガソリン代・・・2345円
- 8%・・・2111円
- 10%・・・305円
- 合計・・・48219円
- コンビニに寄った回数8回
- サーバー代13200円(年一)
固定費
- 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
- 水道・・・1047円
- ガス・・・4554円
- 電気・・・9546円
- スマホ代・・・未定
投資金額・ポートフォリオ
- 投資銘柄・・・投資金額・収支
- 国内株式・・・36650円・-30811円
- 米国株式・・・116363円・-9485円
- SPYD・・・816871円・188147円
- 投資信託・・・2244602円・426045円
- 楽ラップ・・・497747円・97747円
- 金銀プラチナ・・・135793円
- 仮想通貨・・・203373円・203373円
- 合計4051399円7月1日現在
積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ
合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。
その他タイミングを見て色々買ってます。
7月20日楽ラップに10万円追加投資しました。
コメント