ぼっち家の家計簿⑥①~台風の為0円生活!?だが・・・~

今日の生活費【固定費改善計画】

こんにちはぼっち家です。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)

前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

台風6号【インファ】接近中

沖縄県は台風が接近中です。

昨日非常食を買い出しに行き、今日はお家時間・・・の予定が、午前中のタスクをこなしたところでイライラ。

外に出たい。外に出たい。

雨風はそんなに強くないので外出は可能だが、なんにせよ今、車が無いのじゃーーー!!!

流石にバイクで出かけるのはちと怖い。

雨風暴風になってしまったら立往生してしまう。

台風の時にこんな無謀な事をする人が災害に巻き込まれるという事も理解している。

ぼっち家考える・・・

タクシー呼ぶか!?

ぼっち家考える・・・

どうせ行くのはパチンコなのだけど考える・・・

タクシーでパチンコ屋までお願いしますというのは恥ずかしい。

バイクで行って帰れそうになかったら帰りはタクシーにするか。

うーん。

てか家でやる事ないば??

絶対あるはずなんだけどな~。

Netflixでもいいけど、なんか動きたいんだよね~。

30分家で歩き回った結果。

結局カッパを装着してパチンコへ向かったのでした・・・

※きちんと予報を見て、いざとなったらタクシーで帰る~

結局負けてお家に帰る

今日も気持ちよく負けましたね(*´▽`*)

今月の負け額がヤバい!!13万位になったかな(*´▽`*)

流石にそろそろ今年の収支がマイナスになった頃だろう。

去年までは収支をつけていたけど、今年から辞めたんだよね。

パチンコに行く目的が勝ち負けではないからね。

今までは負けすぎないように収支をつけていたけど、なぜ今年から辞めたか。

それは

  • あまりお金の事を考えすぎると楽しくない
  • 楽しむ事が重要だからお金のことは気にしない
  • 少し貯金が出来たから大負けしても給料前にひもじい思いをしない

それが理由です。

楽しきゃいいのです。

でもこの家計簿をつけ始めて、また一応意識するようにはしている。

ぼっち家の浪費もしっかり書いておく。

その方がいずれ役に立つかもしれないので-13万とか知ってしまうとストレスがたまるけど続けようと思う( ´艸`)

楽ラップの金額を10万円増やしたよ(‘ω’)ノ

家でソワソワしてた時に追加で購入してました(‘ω’)ノ

楽ラップは手数料も高いしあまりお勧めをしていませんが、ポートフォリオを美しくしたいから購入してます。

投資信託と米国株式SPYDと楽ラップの円グラフを美しく保ちたいのです。

暫く楽ラップの購入はしてませんでしたがここにきて購入です。

その理由は、投資信託はコツコツ積み立てているし、SPYDも今は買い時ではないと思うし。

でも何か投資したいし、、、個別株は難しいし

という理由です。

投資信託とSPYDと楽ラップを競わせるのが楽しいのです(*´▽`*)

投資は時間がかかる!!

デイトレードを覚えたらスロット行くより楽しいのかなぁ~(*´▽`*)

今日の支出

スロットはサクッと3万負けましたね。( ´艸`)ちょっとだけ面白かったなぁ~。

買い物には行ってないので今日の支出は0円です(*´▽`*)

ぼっち家は食費とか必要な生活費には節約はしないのですがやはり0円生活とか嬉しいね(*´▽`*)

今までは食費の節約って意識をしたこと無かったけど、少しやってみようかな・・・

その方がもっとパチンコに使えるしねクズ。

自殺サークルを観たよ

昨日紹介した園子温監督作品の自殺サークルを観ました(*´▽`*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自殺サークル (F×comics) [ 古屋兎丸 ]
価格:1047円(税込、送料無料) (2021/7/21時点)


もう20年前の作品なんですね~。

再見してみての感想ですが。

つまらなかった(*´▽`*)

昨日は最後まで見てしまう魅力があると書いてましたが、

もう一度見たらつまらなかった(*´▽`*)

五感が肥えてしまったのかね(*´▽`*)

さーて今日は何の映画を観ようかなぁ~(‘ω’)ノ

7月の支出

  • 食費・・・22567円
  • 嗜好品・・・10893円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・961円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・2701円
  • 酒・・・2128円
  • 各種サービス・・・1750円
  • ガソリン代・・・2345円
  • 8%・・・2111円
  • 10%・・・305円
  • 合計・・・45761円
  • コンビニに寄った回数8回

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・1047円
  • ガス・・・4554円
  • 電気・・・9546円
  • スマホ代・・・未定

投資金額・ポートフォリオ

  • 投資銘柄・・・投資金額・収支
  • 国内株式・・・36650円・-30811円
  • 米国株式・・・116363円・-9485円
  • SPYD・・・816871円・188147円
  • 投資信託・・・2244602円・426045円
  • 楽ラップ・・・497747円・97747円
  • 金銀プラチナ・・・135793円
  • 仮想通貨・・・203373円・203373円
  • 合計4051399円7月1日現在

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

7月20日楽ラップに10万円投資しました。

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました