ぼっち家の家計簿⑤⑧~10日ぶりにお酒を飲んだよ(‘ω’)ノ~

しらすの一生夏休み

こんにちはぼっち家です。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】

その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)

前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

今日も休みの土曜日10日ぶりの飲酒(‘ω’)ノ

のんびり休みを満喫してスーパーへ。

久しぶりにお酒を買ってみました。体重が50キロ台になった記念にね(‘ω’)ノ

ここのスーパーは外国ビールがちょいちょいおいてあるので魅力的です。

高いけどね。

左から・マンゴーエール・ヒューガルデン・猫?のビール。

マンゴーエールはこの時期の限定だそうです。

ヘリオス酒造さんの商品で宮古島産マンゴーを使用。アルコール度数は5%です。

少しの苦みとマンゴーのフルーティーな味わい。

ビールとしても満足だし、ビールの苦手な人もおいしいと思うかも。

【数量限定】★マンゴーエール(瓶)5%330ml2本セット | クラフトビール | ヘリオス酒造オンラインショップ (helios-shop.jp)

ヒューガルデンは有名なビールですね。

ベルギー産のビールでアルコール度数は5%。麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシード、オレンジピールが入ってるみたい。

美味しいよね。

昔、ヒューガルデンの樽生ビールを飲んだ時は感動したなぁ~(*´▽`*)


んで猫のビール。

イギリスのビールでアルコール度数は8%と高め

old rom strong ale って書いてあるね。何じゃそりゃって感じなんだけど。

飲んでみたらスタウト?黒ビールでした。分かりずらい(*´▽`*)

スタウト好きなので良かったです(‘ω’)ノ


この三本に加えてこんな缶酎ハイ見つけたから飲んでみた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シゲキックスチューハイ ソーダ味 350ml×24本
価格:3410円(税込、送料別) (2021/7/18時点)


シゲキックス酎ハイ!!

シゲキックス世代としては興味深々。

すっぱくておいしかった(*´▽`*)

久しぶりにお酒飲んで

久しぶりにお酒を飲むと、弱くなっているので気を付けたほうがいい説を聞くのですが。

ぼっち家の場合は逆に強くなったんじゃね?ってくらい酔いません。

ビール3本と酎ハイ1本飲めばそこそこ酔いそうだけど。なんてことない。

酔わないとなんか面白くないね。ならノンアルビールで十分とおもう。

禁酒を始めて5回目の飲酒だけど毎回思う。

ノンアルで十分。外で仲間と飲むなら別だけど、家飲みっていらないかも。

ビールのおともにハンバーグを作った。

相変わらずまずそう( ´艸`)また味付けを忘れて無味( ´艸`)

一応今日は体重が50キロ台になった記念でお酒を飲んでみたけど。

マジでぼっち家の生活に酒いらないかも。

なんかちょっと気持ち悪くなったし。夜眠れなかったし。体痛いし。

毎日お酒を飲んでた時はこれがデフォルトで気が付かなかったけど。

やはりお酒は身体に悪いのかもね。

まぁでもたまに体に毒素を入れて抗体を作るっていう考えもあるから。

完全禁酒はしないでおこうと思いまーす。

酒と鬱

やはり鬱の人は酒を飲まないほうがいいと思う。

鬱の症状って二日酔いに似てるんだよね。ぼっち家の場合。

薬を飲んで元気になった気になってお酒を飲んでいたけれど。

今禁酒して分かることは。酒はメンタルに良くないと思う。

楽しい酒はあるよ!でもそれは飲んでるその時楽しいだけね。

二日酔い×鬱はマジきついで!!

なかなか辞められないけどね。それは分かるけどね。

病気が治ったらまた飲めばいいんじゃない?

まずは治そう!!

ぼっち家は鬱と診断されてから二年半で8割方回復してきました。

禁酒で完全復活目前です。

あの暗黒期はとても辛いです。

ぼっち家の回復は早いほうかもしれません。

人によっては5年10年悩まされる人もいます。

でも。

鬱は時間は掛かりますが治る病気でもあります。

一緒に暗黒期を乗り越えましょう(*´▽`*)

今日買った物

  • P+25k
  • 缶ジュース100円
  • スーパー
  • マンゴーエール480円
  • ヒューガルデン338円
  • 猫のビール458円
  • シゲキックス酎ハイ138円
  • カカオ86パーチョコ358円
  • チーズ178円
  • 合いびき肉426円
  • ハッシュポテト298円
  • 玉ねぎ70円
  • 合計2844円

7月の支出

  • 食費・・・19404円
  • 嗜好品・・・9739円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・961円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・2701円
  • 酒・・・2128円
  • 各種サービス・・・1750円
  • ガソリン代・・・1121円
  • 8%・・・1872円
  • 10%・・・305円
  • 合計・・・39971円
  • コンビニに寄った回数8回

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・未定
  • ガス・・・未定
  • 電気・・・9546円
  • スマホ代・・・未定

投資金額・ポートフォリオ

  • 投資銘柄・・・投資金額・収支
  • 国内株式・・・36650円・-30811円
  • 米国株式・・・116363円・-9485円
  • SPYD・・・816871円・188147円
  • 投資信託・・・2244602円・426045円
  • 楽ラップ・・・497747円・97747円
  • 金銀プラチナ・・・135793円
  • 仮想通貨・・・203373円・203373円
  • 合計4051399円7月1日現在

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました