ぼっち家の家計簿④⑨~ファイザー・ワクチン接種2日目~

今日の生活費【固定費改善計画】

こんにちはぼっち家です。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】

その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)

前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

ワクチン接種2日目

ワクチン接種してから5時間後から注射した周りが少し痛くなってきました(^-^)

筋肉注射だしワクチンだし。当たり前の反応だね(‘ω’)ノ

ワクチン接種には様々な意見があるみたいですね(-_-;)

打つ一択だとぼっち家は思うのだけど、そうでない人も多いんだね(‘ω’)ノ

まぁ急ぐ必要ないし、ゆっくり考えて、最終的に打つ判断を取ってもらえたらいいな~。

個人的な意見を話しても、肯定派、否定派色々な意見があるので、参考動画を添付しておきます(‘ω’)ノ

(1) 【ワクチン】ひろゆき「社会の中で生きるなら従うべき」デマ情報を信じ拒否する人も?なぜワクチン接種が必要なのか?不安を払拭するには?正しい情報を知る【副反応】|#アベプラ《アベマで放送中》 – YouTube

さてさて、ぼっち家はワクチン接種後体調はすこぶる良好なので、外出することにしました。

前日大敗を喫したので距離を置いていたパチスロへ行ってしまった・・・

流石にバカだなーと思いながらマイナス2万円。でも面白かったという相当ヤバイパチンカス脳

笑えるなぁ~。

ビーチチェアをゲットしてサンセット鑑賞

パチ屋を出てまだ17時。最近日が長いからね。サンセット鑑賞に行きました(‘ω’)ノ

ホームセンターでコールマンの折り畳み椅子を買って1980円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン アームチェア ネイビー 2000026731
価格:1998円(税込、送料別) (2021/7/9時点)


レジ横にあった干し梅を買って100円


コンビニでノンアルとおつまみを買って

  • ドライゼロ294円
  • ドリトス激辛レモン124円
  • ポーラベアーアイス151円
  • レジ袋3円
  • 税込み合計562円

ノンアルはやっぱこれだね!!


新発売と書いてあったドリトス激辛レモン味を購入。

そこまで辛くなくてよかった(‘ω’)ノもう少し辛さ控えめだとなお良し!

ぼっち家は辛いのにどちらかというと強いほうです。


ブルーシールが出しているアイスクリームですね。旨かった(*´▽`*)

そういえば沖縄県外にブルーシール進出したね(‘ω’)ノ

店舗情報|ブルーシールアイスクリーム (blueseal.co.jp)

調べてみたら

横浜・池袋・神戸にあるみたい(‘ω’)ノ

こうやって事業展開によりその土地固有の市場が無くなるのが残念だな~と移住者の癖におもうぼっち家でした(-_-;)

そして肝心のサンセットは

お!今日は結構いい。80点くらい。

水平線にしっかり沈むのはなかなかレアなんだよね。いつも雲が邪魔をする。

今日も雲にかかっていたなぁ~。毎日チェックしているわけではないけど、雲無しで沈むのは年間数回程度だろうな。

ぼっち家も移住して4年で1回しか見ていない(*´▽`*)

ビーチチェア買ってよかったなぁ~。

今日は家にあるパスタでペペロンチーノ作るのでこれにて退散(‘ω’)ノ

7月の支出

  • 食費・・・8037円
  • 嗜好品・・・4323円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・116円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・1980円
  • 酒・・・714円
  • 各種サービス・・・0円
  • ガソリン代・・・0円
  • 8%・・・861円
  • 10%・・・81円
  • 合計・・・16112円
  • コンビニに寄った回数3回

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614
  • 水道・・・未定
  • ガス・・・未定
  • 電気・・・未定
  • スマホ代・・・未定

投資金額・ポートフォリオ

  • 国内株式・・・36650円・-30811円
  • 米国株式・・・116363円・-9485円
  • SPYD・・・816871円・188147円
  • 投資信託・・・2244602円・426045円
  • 楽ラップ・・・497747円・97747円
  • 金銀プラチナ・・・135793円
  • 仮想通貨・・・203373円・203373円
  • 合計4051399円7月1日現在

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました