ぼっち家の家計簿④⑦~腰痛の為本日閉店~

今日の生活費【固定費改善計画】

こんにちはぼっち家です。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と3か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】

その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)

前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

腰痛の為本日も休業

デスクワークをしているからなのか、先週の作業で少し無理をし過ぎたのか。

本日も腰痛の為休業地ました。

経済の動向やプログラミングの勉強ほとんどの時間を座りっぱなしで過ごしている。

これが腰痛の原因なのかもしれない( ´艸`)

この記事を書きながらも腰が痛い(*´▽`*)

どうしたもんだろ(‘ω’)ノ

まぁ何にせよだらだら過ごそう~

夕食の買い出し

腰痛の為筋トレも何も出来ないのであまり腹も減らんけど、

大体19時位に暇になるから買い出しへ。

今日はアボガドとツナのパスタを作りました(*´▽`*)

旨かったです。

  • 炭酸水170円
  • ノンアルハイボール196円
  • ノンアルビール210円
  • ヨーグルト238円
  • 菓子パン150円
  • パスタ178円
  • サバ缶414円
  • ツナ缶148円
  • アボカド98円
  • しょうゆ198円
  • ひきわり納豆95円
  • 合計2267円

7月の支出

  • 食費・・・6609円
  • 嗜好品・・・2718円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・10円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・0円
  • 酒・・・0円
  • 各種サービス・・・0円
  • ガソリン代・・・0円
  • 8%・・・672円
  • 10%・・・0円
  • 合計・・・10009円
  • コンビニに寄った回数1回

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614
  • 水道・・・未定
  • ガス・・・未定
  • 電気・・・未定
  • スマホ代・・・未定

投資金額・ポートフォリオ

  • 国内株式・・・36650円・-30811円
  • 米国株式・・・116363円・-9485円
  • SPYD・・・816871円・188147円
  • 投資信託・・・2244602円・426045円
  • 楽ラップ・・・497747円・97747円
  • 金銀プラチナ・・・135793円
  • 仮想通貨・・・203373円・203373円
  • 合計4051399円7月1日現在

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

その他タイミングを見て色々買ってます。

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました