こんにちはぼっち家です。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半で1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と5か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。
その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

まずはコンビニでカフェインチャージ
・コーヒー100円
今日も今日とてコンビニのコーヒーから一日が始まります。
コンビニも毎日同じ場所に寄らず、色々な場所のコンビニに行くようにしています。
こういった行動でも頭がどんどん鍛えられる。らしいw
変化脳を作る事は大切ですよ~!!
いつものようにアイスコーヒーsサイズを頼んだ時の店員さんの笑顔(*´▽`*)
ぼっち家は人の笑顔が何よりの好物。
色々なコンビニに行って色々な店員さんに会ってるからこその収穫です。
レジで頼むのでローソンです。
ローソンはストロー無しタイプがデフォルトですが、何故か今日はストローが刺さってました(*´▽`*)
そして「どうぞ」の店員さんの笑顔。
なんか今日はもう優勝です(*´▽`*)

帰り道スーパーで買い出し(‘ω’)ノ
- 食費1554円
- ビール6缶898円
今日のメニューは何にしようと閃いた社内。
今日はカレーだ!!
この動画を元に食材買い出し(*´▽`*)
フライパンだけでOK!情熱大陸のカレー料理人が教える簡単絶品カレーの作り方/ 齋藤絵理 #1 – YouTube
ほうほう。クミンというスパイスが重要みたい。
スパイスを見つけて爆上がりでして肝心のカレーのルウを買うのを忘れてしまった( 一一)
スーパーに買いに戻りました(‘◇’)ゞ
キッチンがハチャメチャになったけど、なかなかおいしく出来ました。
詳細はしらすの一生夏休み | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
ここで明日更新しまーす(*´▽`*)
おお!今日はこんなもんか(‘ω’)ノ
まとめ
本日のまとめです。
コンビニで使ったの100円!優秀!!
- 食費・・・1654円
- 酒代・・・898円
- 合計・・・2552円
とりあえず3日こうしーん。飽き性のばっち家はいつまで毎日更新出来るのやらw
合計出費
統計3日
- 食費・・・4500円
- 酒代・・・2794円
- 娯楽費・・・298円
- 合計・・・7592円
- コンビニ寄った回数4回
コメント