こんにちはぼっち家です。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と4か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

株式投資の配当金が入ったよ

アメリカ株のETF・通称SPYDの配当金です(‘ω’)ノ
SPYDには798,836円投資しています。含み益は147,911円なので
実質投資金額は650,925円
もう少し投資金額を上げたいのだけど、今は買うタイミングではないのかなと・・・
この金額でこんな事考えるのもなんだけど汗
分からんけどね。今は現金のポジションを上げていまーす(*´▽`*)
6月の配当は51.8ドルですね。今の価格で5,698円(*´▽`*)
今月のガス代が払える感じ(‘ω’)ノ
次の配当は9月かな(^-^)
投資信託は分配金再投資でやっていて
SPYDのような高配当ETFは配当金を楽しみにしています。
5千円はぼっち家の生活水準だと大金ですけど、
投資としてはまだまだ少額なので、配当は使わずタイミング見て投資額を増やしていく予定です。
お金があれば、SPYDの他にも、HDVやVYM QQQなども買いたいのですけど、
これだけの金額分散させても仕方ないからね。分散は大切だけどリスクも取らないとね。
とりま投資信託とSPYDに振っております。
ぼっち家の投資方は
使わないお金は株式投資する。そして一生使わない。
がルールです。
収入がある。キャッシュもある。その状態で生活が破綻する可能性はないので。
収入がなくなり、キャッシュも尽きたら、株式を引き出さないとですが、
その場合はぼっち家の大ピンチなので。まぁそうそう起こらないでしょう(*´▽`*)
ぼっち家の家計簿を1年も付ければ、必要な金額が正確に見えてくる。
月にいくら必要か、いくら余るかが分かる。
1年から5年生活出来るキャッシュがあれば、残りは株式全額ベットでも問題ないかなと思ってますよ(‘ω’)ノ
年齢にもよりますが、現金だけだと少し不安を感じます。
現金も日本円だけだとより不安を感じます。
SPYDなど米国株を買っているのは、少しずつお金のポジションを円とドルに分散させるためです。
資産の金額によっては円やドル、例えばユーロやルピー、中国元なんかにも分散させてい行きたいですね(*´▽`*)
投資額400万程度の人間が何言ってんだって話ですがね( ´∀` )
4年前にボロボロの状態で沖縄にたどり着いてから4年で投資を始めて400万。合計資産が800万ほどあるかな。
当時の自分から見たら凄い事だけどね。
今は少ないと思っているよ。
来年までに1千万にしても、10年後に5千万にしても何も変わらないし満足しないんだろうな~。
まぁこれはこんな感じで続けていれば達成できるだろうから、別にいいんだけどね。
裏ぼっち家が1億10億稼いでみたいとどこかで言っている・・・

コンビニにトイレだけ寄る
ぼっち家、ようやくこの離れ業が出来るようになってきました(^-^)
今までトイレ借りるついでになんか買ってたんですよね。
ガムとか水とか。
でもコンビニ高いし、今はいらないからね。
投資で1円増えたら嬉しいのにコンビニでスーパーより50円高い飲み物を買うのはナンセンスと感じてきました(^-^)
こういうお金の大切さも投資から学べたので初めて良かったです。
今まではそんな細かい事言ってないで稼げばいいんだよと言ってきた人生ですが、
社会に出て20年。無理って気が付いたからね笑
お金の使い方、価値観ををシフトチェンジしているアラフォーぼっち家です(‘ω’)ノ
スーパーで買い出し
- 水116円
- お茶118円
- ノンアルビール598円
- チーズ198円
夕食は家にあるもので済ませたのですが、ノンアルが切れたので買い出しへ。
つまみにチーズを買ってきた(*´▽`*)
お酒は飲みたいけど飲まなくてもいいかな。
でもノンアルは無いとちと辛い(*´▽`*)
そんな感じで今日も夜が更けていくのでした(‘ω’)ノ
今日は月末だからお祝いに飲むかな(^-^)
だけど月末月初はちと忙しいんだよね( ´艸`)
合計出費
- 食費・・・38289円
- 嗜好品・・・14197円
- 日用品・・・3595円
- 趣味・娯楽費・プレゼント・・・15995円
- 酒・・・1569円
- 各種サービス・・・1000円
- ガソリン代・・・20000円
- 8%・・・2406円
- 10%・・・249円
- 合計・・・97292円
- 家賃・駐車場・・・46614円
- 水道代・・・1611円
- ガス代・・・5157円
- 電気代・・・7614円
- スマホ代・・・楽天1年無料最終月
- 6月の固定費・・・60996円
- 統計29日
- コンビニに寄った回数13回
コメント