ぼっち家の家計簿③⑤~暇を楽しむ事が出来れば人生勝組~

しらすの一生夏休み

こんにちはぼっち家です。

100万握りしめ沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と4か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】

その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)

前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ 

暇を楽しむ日曜日

終わらない仕事は日曜日にはやらないが、終わる仕事は出来るだけやってしまうぼっち家です。

今日も海のコンディションがよくないので特にやる事のない日曜日。

まずは仕事を少しやる事にしました~。

内装の見積なのですが、ぼっち家社にはフォーマットがありません。

毎回直感と感覚・感情で金額を決めています。

現場は生き物です笑。

その場面に似合った見積をすることが三方良しに繋がると思っています。

お客様やオーナー様×不動産などの元受け会社・ぼっち家社と

win・win・winつまり三方良しを目指す業者でありたいと思ってまーす。

まぁこんな話をするってことは今日も暇すぎてネタが無いんですよね笑

家計簿だけつけるなら本当に秒で終わるので少しぼっち家の話もしましょうか笑

仕事としては今2つのプロジェクトを開始しました(*´▽`*)

1つは事業展開です。これは常にもくろんでいて、先日もリモートショッピング事業を始めたのもその一環ですワイ

事務所を移転しようとしてるんですけど、結局家賃が結構掛かるんですよね。

どうせ家賃掛かるのならばと、バリスタを探してカフェをやるとか、沖縄は車社会なので、ドライブスルーで何かを販売するか。

そんな売上のほぼ上がらない事でも楽しみでやりたいと思っています(‘ω’)ノ

もう一つはテーマソングの作成ですね。

やはり会社にはテーマソングが必要です。というか面白そうだからやってみます(*´▽`*)

レゲエ調のまったりとしたやつ。

印象的で耳に残るようなテーマソングではなく。普通に聞けるやつを目指しています。

一応県内と東京のアーティストにはオファーをかけましたがまだまだ募集中です(*´▽`*)

そんな作戦を練りながら日曜日は過ぎていくのでした(*´▽`*)

夕方になったのでスーパーへGO

全く家から出ない日って本当にないなぁ~。

今日もスーパーへGO

この前買ったトムヤムクンの素を使い調理することに。

調理といってもただ煮るだけだけどね。

  • スーパー
  • ノンアルレモン200円
  • ノンアルビール598円
  • 鯖缶414円
  • インスタントコーヒー469円
  • 豆腐138円
  • ミニトマト198円
  • しめじ98円
  • シーフードミックス244円
  • 納豆88円
  • たまご276円
  • 合計2940円

トムヤムクンの具材は冷凍シーフードミックスとしめじとミニトマトにしました(*´▽`*)

しかし、冷凍シーフードミックスのしょぼいこと。

高くてもいいから立派な魚介類が食べたいぞー!!

味はあまりおいしくないね。

やはり本場のタイフードが食べたいなぁ~。

近所にも何件かアジア料理あるんだけど、なんかお洒落チックでね。

屋台とかで食べたいからまたタイに行きタイ!!

合計出費

  • 食費・・・35566円
  • 嗜好品・・・12721円
  • 日用品・・・3580円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・6875円
  • 酒・・・843円
  • 各種サービス・・・1000円
  • ガソリン代・・・20000円
  • 8%・・・2229円
  • 10%・・・182円
  • 合計・・・82996円
  • 家賃・駐車場・・・46614円
  • 水道代・・・1611円
  • ガス代・・・5157円
  • 電気代・・・7614円
  • スマホ代・・・楽天1年無料最終月
  • 6月の固定費・・・60996円
  • 統計27日
  • コンビニに寄った回数12回

オリジナルグッズ発売中

コメント

タイトルとURLをコピーしました