こんにちはぼっち家です。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半で1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と5か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。
その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

朝寝坊して嫌な気分
ぼっち家では目覚ましをかけない生活を心掛けています。
寝るのが苦手なぼっち家は起きる時間を決めてしまうと体調不良になってしまうからです。
でも今日は病院の日なので9時半には家を出ないといけません。
ですが9時半に何とか起きました・・・
久しぶりにアラームで起きましたが、本当に嫌な気分。だるいっす。
でも病院はいかないと、薬がないと、ぶっ倒れてしまうからね(*´▽`*)
あまり遅刻をしすぎると診てもらえなくなるかもしれないので、何も飲まず食わずホスピタルへ向かいます。
無事に診察を受け、お薬をもらい、仕事の買い物を済ませお楽しみのランチタイムです(*´▽`*)
大抵のごはん屋さんは11時半から開くところが多いような気がします。
ぼっち家のように1日2食生活の民族には9時位から営業してもらえると助かるのだが・・・
ん??このビジネスモデル上手く行くかも(‘ω’)ノ
9時からランチのお店!!やってみよーう(*´▽`*)

ペリペリチキンでランチ
お昼ご飯
- ブリトー600円
- コーラLサイズ200円
- 合計800円
丁度11時半、開店したのでペリペリチキンへ(*´▽`*)
美味しいんだよね~ジャンクフード最高!!
ホームページ乗っけておきます【ペリペリチキンokinawa – 沖縄市のペリペリチキン専門店 (periperichicken-okinawa.com)】
ペリペリチキンって南アフリカ料理なんだな。へぇ~勉強になったなぁ。
今日はブリトーを頼みました。
600円とは思えないボリューム。ごん太のブリトーが出てきます。
運転しながらは食べずらいので、イートインが良いでしょう(*´▽`*)
運転しながら食べた人が言うので間違いない👉
朝から何も口にしてなかったのとコーヒーが無かったのでコーラLサイズを頼みました。
極太ブリートーをコーラで流し込むの最高やぁ~!
アイランドソースかな?うまいよね~このソース(*´▽`*)
てなわけでコーヒーを求めコンビニへ寄ります。

今日はコンビニへ2回寄った
- アイスコーヒー100円
- 麦茶1L140円
- デカビタ129円
- 合計369円
今年からコンビニへ寄らない生活をしているのですが、ぼっち家ブログを書き始めて2日連続コンビニへ寄ってるww
これも面白そうだから統計を取っていこう。コンビニ寄った回数をメモメモ✍
今日の支出はこれだけ!!
ペリペリチキンが腹持ち良すぎて、夕食の買い物は無し!!
お腹が空いたら買い置きのカップラーメン食べまーす(*´▽`*)

まとめ
本日のまとめです。
こんなに使わない日はめったにないぞよ。
- 食費・・・1169円
- 合計・・・1169円
毎日続けてらどんなリストになり、どんなことが見えてくるでしょうか~。
合計出費
統計2日
- 食費・・・2846円
- 酒代・・・1896円
- 娯楽費・・・298円
- 合計・・・3871円
- コンビニ寄った回数3回
コメント