こんにちはぼっち家です。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と4か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中】
その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

シャンプーが切れたのでドラッグストアへGO
日用品の買い物ってなんか忘れがちなぼっち家です・・・
シャンプーも切れて一週間は買い忘れていました。
節約とか貧乏性とかいう訳でもなく、水で薄めて頑張って頭を洗ってましたよ~(*´▽`*)
家出て薬局薬局と唱えてようやく薬局へ。
無事シャンプーゲットです。
ぼっち家が愛用しているシャンプーは
こちらになります(‘ω’)ノ
ぼっち家フケ症でして、何がきっかけかすぐフケが出るんですよ。
今まではノンシリコン系とか、無添加系とか色々試してみたけど、改善できず。
このシャンプーにしてからフケが気にならなくなりました(*´▽`*)
匂いも良い感じ。
ドラッグストアで買った物
- ボディーソープ1320円
- シャンプー詰め替え880
- ジェル398円
- レジ袋2円
- 合計2600円
シャンプーついでにボディーソープも買いました(‘ω’)ノ
ボディーソープはまだ模索中です。色々使っていますが、
今回はこれ。
個人的にはメンソール感があるものが好きです。
ウルオスも使ってますが、あまり好きじゃないかも😨匂いがね・・・
あとはジェルを買いました(‘ω’)ノ
外向用に頭をパキっとセットです。
ワックスはべとべとするのでジェル派です。おっさん臭いかな( ´艸`)

床屋で散髪
1000円カットに行きました(*´▽`*)
本当は・・・おしゃれ美容室に行きたい!髪の毛をピンクにしたい!!等色々な野望があるのですが。
コミュ障にはハードルが高いのです。
お前はよく新しい事に挑戦しろって言ってるやんけーと思われるかもしれませんが。
苦痛なんですよ。
無駄な会話が・・・
女性で話が合ってセンスも良い人だったら行きますよ!
でもそういう人に出会うのって場数踏まないといけないじゃないですか。
オラオラのお兄さんのかマジで喋るの苦痛なんですよ。
なんかマウント取られている気がして、汗かくわぁ~。
本当は1000円カットにも行きたくないくらい。
美容室行きたくなさ過ぎて自分で切っていた時期もありましたが。
上手く切れないんですよね。
美容師さん理容師さん尊敬しまーす( 一一)

スーパーに寄って帰宅
今日も今日とてスーパーに寄って帰宅です。
- お茶274円
- ノンアルビール82円
- ヨーグルト238円
- 納豆95円
- チーズ198円
- ジャガイモ98円
- 餃子298円
- ピューラー278円
- 花束250円
- 消費税8%102円
- 消費税10%52円
- 合計1965円
お茶の買い置きをします。2Lのペットボトルは安くて良いのですが、外出時の水分補給用に500ペットも購入しています。自分で作って水筒がもっと節約できるしエコなのですが・・・そこまで出来ないのがぼっち家です。
節約するにも何事も、ストレスがたまらないようにほどほどがいいよ。無理に100点を目指すのではなくてゆるーく80点を続けましょうね~
トップバリューのノンアルビールを知人に勧められたので1本購入して味チェック。
キリンフリーに似てる感じかな。
安いのですが、ぼっち家的にはこれからもアサヒドライゼロで行きたいと思います。
こいつのおかげて禁酒出来てるといっても過言ではないですからね(*´▽`*)
朝から飲めるし、車で外出中のリフレッシュにもなるし、最高!!
ヨーグルトも色々買ってみているのですが、最近のお気に入りはこれ
カスピ海ヨーグルト(*´▽`*)
ん?これ手作りキットなん?え?買お~と。作ってみよ~っと。
ぼっち家は出来上がってるものを買ってますが何が好きかというと、画像のように
伸びるんですよ(*´▽`*)
この伸びる感じに癒されております。口当たりもマイルドにとろけるので食べていて楽しいです。
最近色々なヨーグルトを食べるようにしています。
体調不良が深刻で体力のないぼっち家は新たな実験ですよ!!ヨーグルトで内臓を鍛えたら元気になるかもっていうやーつ!!
やったるでぃ。
日用品でピューラーを買いました。
ジャガイモの芽を取るためです。ビューラーは何故か二個持ってるのですが、芽を取るアレが付いていないで買いました。
ですが芽を取るアレがプラスチックなので、ちと取り辛らかったです。
花を購入
最近定期的に花を飾るようにしています。
今回は

青い菊かな?
青い花って不思議ですよね。どう遺伝子操作しているのやら
これまでなかった「青い菊」、遺伝子組み換えで開発成功:朝日新聞デジタル (asahi.com)
こんな記事を見つけました。
これからは青い花もスタンダードになっていくんですかね。
写真見てどうですかね。なんか自然な色ではなく着色感ありますかね。
不思議やなぁ~。
青好きなので嬉しいですが!!
青い空
青い海
青い花
に囲まれて。沖縄に住んで
幸せだなぁ~(*´▽`*)

合計出費
- 食費・・・18964円
- 嗜好品・・・7362円
- 日用品・・・3349円
- 趣味・娯楽費・・・1307円
- 酒・・・373円
- 各種サービス・・・1000円
- 8%・・・1469円
- 10%・・・135円
- 合計・・・33959円
- 統計15日
- コンビニに寄った回数9回
コメント