ぼっち家の家計簿①⓪⑧~生涯年収を2億円としよう~

今日の生活費【固定費改善計画】

こんにちは!ぼっち家です。昨日は2週間ぶりにSUPサーフィンに行って来ましたよぉ~(*´▽`*)

それでは本日の家計簿をつけていきましょう(*´▽`*)

新しいYouTubeチャンネル開始

昨夜酔っ払って開設したチャンネル

人生は健康と暇つぶし

こんなテーマで動画を投稿していきます。

更新しているコンテンツが多すぎて、このチャンネルは不定期更新になってしまうと思いますが、人生で役に立つ事を

文字×サイレントで発信しようと思います。あとオチをつけるようにしているのですが、ぼっち家はお笑いセンスが無いのでくだらない感じに仕上がっております。

まぁ私の人生が好転したきっかけや方法・法則

きっと役立つ情報を短い動画で発信していこうと思います。

どうなる事やらw

【成功の法則知りたい??】詳細は概要欄へ#成功#サイレント#ビジョン#プロセス#Vison#process – YouTube

成功したいのであれば、なりたい自分を毎日想像する事です。真剣に考えているのにその自分に近づかないという事はありません。ぼっち家のなりたい自分は50歳で5千万円の資産を作るという事。そのビジョンがある限り、私はその目標に近づくでしょう。

【積立nisaを始めた理由とは?】#積立#nisa#投資#将来#インフレ – YouTube

積み立てNISAやiDeCoは国が作った節税に有利な方法。しっかり仕組みを知る事により節税で得をします。それプラス投資の運用益で資産が増えるかもよ(‘ω’)ノ全ての投資商品が良いという訳ではありませんので注意ですよ(‘ω’)ノ

【この二人の将来は??】#投資#幸せ#人生#老後#備え – YouTube

日本人就業者の9割は誰かに雇用されています。生涯収入は2億円から3億円と言われていますね(‘ω’)ノ

その一部をインデックスファンドという投資をしていくと、楽しい未来がまってるかもよ!?

米国ではこういう伝統的な投資をしっかり子供の頃に学ぶようです。

日本でもこういう金融教育が増えていってほしいですね(*´▽`*)

生涯年収を2億円としよう

40年間働くとして2億円÷40年で平均年収は500万になりますね。

それを12か月で割ると月収約40万円になります。

ボーナスと将来の期待値込みですが、今回は単純にこの計算にしましょう。

月収10万円でも100万円でもやる事は同じです。

  • ・収入の1割を貯金する
  • ・収入の1割を投資に回す
  • ・残りは全て使って人生を楽しもう

この考え方をしっかり勉強、理解したうえで社会にでます。

すると60歳になった時、どれくらいの資産が築けているでしょうか。

月収40万なので

  • 4万円は貯金
  • 4万円は投資
  • 残り32万で生活

ですね。月収40万も稼いでないよ~って方にもう一度。

月収10万でもやる事は同じです。

  • 1万円は貯金
  • 1万円は投資
  • のこり8万円で生活をする

これが出来るように生活コストを見直してみましょう。

では平均年収の2億円・それを40年で割った月収40万で計算してみましょう。

20から毎月4万円の貯金と4万円の投資を続けたら・・・

4万円の貯金は40年後1920万

4万円の投資年利3%で運用約3200万

合計5120万の資産が作れていますね(*´▽`*)

たった5千万かよーって思った方いますでしょうか(‘ω’)ノ

これはあくまでも簡単なシュミレーションです。

例えば貯金は100万もあればいいと思う人がいたら。のこりの1820万も投資に回す。

年利3%??は??って思う人がいたらもっと投資の知識をつけて7%くらいで運用しましょう。

すると・・・

1憶3千7百万になりました(*´▽`*)

億り人達成ですねw

ここで言いたいのは投資で金儲け!!という事ではありません。

お金に対して知識さえあれば、そんなに人生悩む必要ないよ。という事です。

平均所得でも十分1億の資産は作れるからです。

こういう教育をされてこなかった現代の日本人。

後世に残すのは同じ悩みですか?

それとも現代に合った教育ですか??

私はスタートが36歳からだったので50歳5千万という目標にしました。

あなたは今何歳でしょうか。

もう50歳だから遅いよーと思うでしょうか。

今日が一番若い日です。

今の人生に満足していないのであれば。今から変えていきましょう(*´▽`*)

10月の支出

  • 食費・・・22602円
  • 嗜好品・・・3856円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・3210円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・11054円
  • 酒・・・6778円
  • 各種サービス・・・0円
  • 車関連・ガソリン代など・・・0円
  • 合計・・・47500円

固定費

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・1047円
  • ガス・・・3748円 
  • 電気・・・10684円 
  • スマホ代・・・2182円
  • Netflix・・・990円
  • Amazonプライム・・・500円
  • 合計・・・65765円

10月更新・投資金額・ポートフォリオ

投資歴3年6か月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)

  • 投資銘柄・・・評価金額・含み損益
  • 国内株式・・・30610円・-36851円
  • 米国株式・・・346505円・-17686円
  • SPYD・・807031円・178307円
  • 投資信託・・・2512829円・400867円
  • 楽ラップ・・・593608円・93608円
  • 金銀プラチナ・・・133713円
  • 仮想通貨・・・307316円・307316円※投資分は利確させたので全て利益になります。
  • 合計4731612円10月1日現在・含み益925561円

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

個別株は応援投資です(*´▽`*)

その他タイミングを見て色々買ってます。

遊びの仮想通貨分もありますが含み損益が100万円を超えました!!

私の基本戦略は長期投資です。

今の株価に一喜一憂せずに、淡々と積み上げていっています。

10月の目的

  • SUPサーフィンに行く・1
  • ブログを毎日更新する・7/31
  • 20万円分仕事をする・100万円達成今月は終わり
  • 1日5分英語の勉強をする・7/31
  • 1日英単語を1単語覚える・5/31
  • YOUTUBEの毎日更新・17/31
  • Twitterを毎日つぶやく・17/31
  • インスタを毎日更新する・17/31
  • 知らない人に話しかける・1
  • 作った事ない料理を作る・
  • 行ったことない食堂に行く・1
  • ジョギングをする・3/31

簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ

こんにちはぼっち家と申します。

100万握りしめ東京から沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と2か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】が大切です。毎日コツコツ。

日々を振り返り更新する事でよりその50歳5千万のプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)

これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)

コメントお待ちしております

Twitter【ぼっちの独り言】毎日くだらない事をつぶやいています。アニメや経済の事が多いです。

Instagram【AIジョイントライフ】お一人様のその先へ!!AIロボットとの共同生活を始めます。

パチンコ&スロット&占いチャンネル

mmmgames – YouTube

沖縄の日常チャンネル 100日チャレンジ【今日のチョボ】はこちら。

okinawa japan – YouTube

アテレコ動画でリテラシーUP??

人生は健康と暇つぶし – YouTube

数量限定販売↓↓2021秋冬モデル販売開始ですTシャツ残り95枚。

オリジナルグッズ発売中

本日もお付き合いありがとうございました(*´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました