こんにちはぼっち家です。
100万握りしめ沖縄に移住。
いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、
たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。
テーマとして選んだのは【家計簿】です。
ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、
ぼっち家が50歳になる11年と4か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにジョージさんがせかせかブログを更新していますが。
その中での重要な項目。【ベビーステップ】を日々更新する事でよりそのプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。
自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。
捕捉ですが基本ぼっち家では食費の節約は致しません。それはぼっち家にとって消費ではなく人生で必要な浪費だからです。この辺はジョージさんのブログで(^-^)
前置きはこれくらいにして今日の支出を振り返ってみましょう(‘ω’)ノ

禁断の自動販売機で飲み物を購入
【ひろゆき】さんは自動販売機でジュースを買わないんだって、
理由は・・・高いから!!
ひろゆきさんはお金持ちなのになぜとは思ってはいけません。
こういうマインドだからこそお金持ちなのです。
お金持ちマインドについては今日のルーティン①⓪⑤~お金持になる思考法~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
分かってはいるのですが・・・買ってしまった~Σ(゚д゚lll)
仕事が内装業で、手伝ってくれている職人さんとかに購入して渡すことはあってもいいのですよ。(事業経費だし自分ルール)だから。
でも、自分の喉を潤すためなら、水筒必須です!!
ぼっち家は水筒の洗う手間を省いているのでスーパーで割安な飲み物を買い置きしているのですが、
今日は日曜日&パチスロ(笑)
もう自動販売機だよね~(*´▽`*)
- 自動販売機
- 2本・・・270円

ぼっち家の3大浪費のパチスロへ
ぼっち家の3大浪費といえば
車代、お酒代、そしてパチンコ&パチスロ代です。今日のルーティン⑧①~僕の人生3大浪費ver1.14~ | 東京に疲れたから沖縄に移住したら天国だった (okinawa-fire.com)
今日も今日とてじゃぶじゃぶ浪費しに行きますよ~!!
パチンコ&スロットをやらない人にとっては馬鹿なお金の使い方ですし、
実際趣味といえどコスパが悪すぎる趣味です(笑)
でも好きなんだよな~。そんなに悪くない趣味だと思うけれど、
イメージ悪いよね(*´▽`*)
今日は+1万400円でしたが・・・トータル相当負けているので、プラスというか行った時点でマイナスなんですけどね(‘ω’)ノ
お金のかかる趣味だこと(*´▽`*)
パチスロの収支は家計簿に付けるとややこしくなるのでつけません。
負けた時だけ、趣味、娯楽費として記入していこうと思います(‘ω’)ノ
今日はコンビニ飯
自家製ペペロンチーノの失敗をずっと悔やんでいて、味の原点に戻ろうと、コンビニのペペロンチーノを購入しに行きました!
ファミマに寄ったら売ってなく、ローソンへはしごしました(*´▽`*)
ペペロンチーノ自体の味は自炊よりもおいしかったけれど、
コンビニ飯ってなんか口に入れた瞬間違和感あるんだなぁ~。
添加物が身体に合わない年ごろなのかなぁ~。
最近自炊が多いからよりオエっとなった笑(えずき)
でも味は旨いという化学物質の犯されている今日この頃。
しかしコンビニのノンアルビールが高い!!
まぁ仕方が無いか・・・←これではお金持ちになれないぞ(‘ω’)ノ
- ファミマ
- ヨーグルト189円
- ノンアルビール294円
- レジ袋3円
- ローソン
- ペペロンチーノ498円
- Lチキレッド180円
- レジ袋3円
- 合計1167円
スーパーで買うより合計が安くなる一人暮らしジレンマ( ´艸`)
禁酒8日達成を自慢したい
ぼっち家、人生初??成人後初と言ってよいでしょう禁酒をしています。
何となく始めた禁酒が心地よく、自慢したいのだーーー!!(*´▽`*)!!
1日抜こうが3日になり、
3日達成したから1週間してみるかと。
1週間達成記念に飲もうかとも思いましたが、
一度飲むとまた毎日飲みそうで自粛。
そもそもそんなに飲みたいと思わなくなった。
まぁ
ノンアルビールがあるからなんだけどね。
あれで十分。
禁酒してて体調に変化はありません
外見は若干お腹がへこんだかな・・・くらい。
まだ自覚できる圧倒的変化はありません。
禁煙の時もそうですが、日々の少しの変化ってそんな分からんもんよ。
たまに会う友人の大きな変化は気が付くかもしれませんが、
毎日24時間共にしている自分の小さな変化なんて気が付かないものじゃないですかね。
禁酒して人生変わった!!
禁酒の効果がヤバい!!
等の動画もありますが、誇張しているだけで、実際実感できるくらいしっかり自分に向き合っている繊細さんなんて少ないのではないかなーと思います。
ぼっち家はHSP気質(繊細さん)ですが、1週間禁酒したところで何も変化がないといっているんだから、変化が無いんですよ。
そりゃ個人差はありますけどね。あくまでぼっち家の場合はですけどね。
ぼっち家ではそんな【釣り】はしないで、ありのままを書いていこうと思います。
禁煙も禁酒もメリットはお金がかからないという事だけです笑
煙草は70歳まで吸いません。1日500円×21年間3832500円
毎日の晩酌からお酒はたまに飲むけどもし禁酒を続けたとして。1日600円×21年4599000円
合計8431500円の70歳まで使わない事になりますΣ(゚д゚lll)すごい!!
使わないという事は稼がなくてよくなるので、働かなくてよくなる。
休みが増える!!最高じゃん!!
たばことお酒を辞めるだけで21年間中3年間休んでも良いという事だね!!完璧じゃん!!
1日あたり1100円、年間401500円を年利3%で21年間運用したら・・・
11380169円!!
1千万オーバー!!
ひやっほーいだね(*´▽`*)
もう辞めようかなマジで・・・
でも少し考える事もあるんですよ。
お酒は身体に悪いですよ、でもね。
血管を拡張して血栓を洗う効果がありそうな気がするんです。
専門家じゃないし適当な事言うつもりは無いのですが、
体感的に血の流れがよくなっている気がするのは気のせい?
でもお酒で血液がドロドロにもなるから、なんとも言えないか。
飲んでも良い言い訳を作るのに必死なぼっち家でした(*´▽`*)
まぁなんにせよ、禁煙は完全に吸わない方向ですが(70歳まで)
禁酒は無理せずゆっくりと、たまには飲もうかと思います。
ただ怖いのが、一度飲んだらまた継続して飲みたくなるか問題です。
それが怖くて昨日もお酒を飲みませんでした(‘ω’)ノ
週に1度とか月に1度とか、意識しなくてもこれくらいのペースで生活できるように体を慣らしていけたらいいなぁと思います。
もう8日飲んでないのでそろそろ飲んで実験しようとも思いますが、どうなんだろう・・・
ぼっち家の人体実験は続くのでした・・・
合計出費
食費・・・6744円
嗜好品・・・2892円
日用品・・・468円
趣味・娯楽費・・・0円
8%・・・649円
10%・・・46円
合計・・・10799円
統計6日
コンビニに寄った回数3回
コメント