ぼっち家の家計簿①①④~冬の旅計画を始めたよ(‘ω’)ノ~

しらすの一生夏休み

こんにちは!ぼっち家です。今日も家計簿を記入していきましょう(*´▽`*)

そろそろ年末ですね。今年はコロナも落ち着いたので2年ぶりに実家に帰れそうです。実家に帰るついでに2年間沖縄から出ていなかったので、貯まった旅好きぼっちが発動しそうです!!

今日はそんな旅の計画を(簡易版)を書いていこうと思います。【思考は現実化する】書き出すことによってどんどん現実に近づくかもしれませんからね(‘ω’)ノ

皆さんも自分のやりたい事をノートに書き出してみたらいかがでしょうか。

それでは本日も宜しくお願いします(*´▽`*)

旅の計画

富山→金沢(石川)→福井→鳥取→島根→山口→大分→宮崎→沖縄

こんなルートを計画しています。海外はもう少しコロナが落ち着いてからですね(‘ω’)ノ

ルートは適当です。ただ行った事ない県をつないでみただけです。

そんなんで良いのです。想像して書き出してしかも発信することによってその目的がより鮮明になってきます。

ぶっちゃけこの旅を実際に行くかどうかも分かりません。

冬の寒さに負けて断念する可能性も大いにあります。

一県目の富山だけで終わるかもしれません。

でも計画は自由だし楽しいですからね。やってみても良いでしょう(*´▽`*)

そして一県目の富山県で何をしようか考えました。

富山県に初上陸

冬の北陸は移動が大変そうだなぁと思いつつも、まぁ生活してる人もいるし大丈夫だろうと、安易に考えています。

今回は電車での移動を考えています。車だと旅行をさぼるのですよね。

  • 自由にお酒を飲めないし
  • いつでもどこでも眠れてしまう
  • 運転に疲れて観光を楽しめない

こんな経験ばかりです(‘ω’)ノ過去の失敗談をお話しましょう。

昔伊勢神宮に誘われて行った事があります。当時メルセデス・ベンツを購入したばかりで運転したくてたまらない!!そんな時に伊勢神宮の夢を見た!!こりゃ行くっきゃない!!

行きましたよ~。東京~三重県まで車で!!夜出て朝ついた感じかな。結婚をする予定だった女の子と2人で行ったのですが、運転を変わってもらえるだろうと安易に考えていたら大爆死、一人で6時間??忘れたけど運転して着いた時にはヘロヘロ・・・

当然参拝に身が入る訳でもなく、疲れからあまり楽しめない旅になった事は言うまでもありません。

片方は疲れて眠くて、もう一方は元気でワクワクですからね。まぁその時の話はまた別に書きましょう(*´▽`*)

その他も東京~大阪弾丸USJツアーの時も4人で行ったのにも関わらず、運転は99%ぼっち・・・

四国四県車の旅総走行距離1200キロは単独で挑戦も、ほぼ運転に疲れていた記憶

車は便利で楽だけど、そういった弊害が出るのです。

ので今回は電車の旅をすることにしました。

電車の旅は人生二回目です。最初はベトナムでした。ホーチミンからハノイまで1726キロをただ乗るだけというやつ。あれはあれで苦痛だったけど、これもまた別の話・・・

という理由で電車の旅をするのです、疲れないためというのが一番大きいかもしれません。

もう一つ重要なのは宿泊施設です。

旅なんて行き当たりばったりだろーっと旅した結果・・・

今日泊まる宿はどこにするかがメインテーマとなり、目の前の食事を楽しめなかったりしました。

帰る家があるのは安心するものです。今回は事前に予約しようと思います。

東南アジアの国は結構どこでも空いているので特に困りませんが、

ヨーロッパでいきなりホテルに行っても取り合ってもらえないケースもありました。それは日本でも同じで、事前予約が一般的なように思います。

それに、目的地を決めるという事は旅を豊かにします。ゴールを設定することによってしっかりと計画が遂行されていくのです。

ですがこれは性格の問題・・・行き当たりばったりが合う人もいるしそれを楽しんでしまう人もいますからね(‘ω’)ノ

ぼっちは前者でした(*´▽`*)

んで富山でしたい事を書き出してみました!

食べ物リスト

  • タラ汁
  • ホタルイカ
  • 白エビ
  • カニ
  • マス鮨
  • 寒ブリ
  • 氷見うどん
  • 富山ラーメン

観光スポット

  • 高岡大仏
  • 大境洞窟住居跡
  • 立山

こんな感じかな今のところ。

全部は無理なので取捨選択していきます。

1泊の予定で次に進むので、食事も3食程度だな、観光も1カ所程度かな。

そんな事を考えていると、ラーメンの旅にするのも面白いと思いました。

まぁまだまだ作戦会議中なのでどうなるか分かりません(*´▽`*)

その先はまだ未定~ブログは最強のラブレター~

富山の先は金沢へ、やはりあの金沢駅は見て観たい!!とまぁここまでしか考えていません(‘ω’)ノ

これから煮詰めていきます。

とはいえ前回から海外旅行の話や、旅行計画の話をしていますが、もう一度しっかりと書き残すこともまた楽しいかな~と思いました。

もう一度初心に帰って、ぼっち家は何のためにブログを更新するのか、ですが、

収益が欲しいというのもありますが、1年4か月続けてやはり思う事は、

家族や子孫に残す最強のラブレターだという事です

年齢やタイミングが違うと伝えたい事も伝わらなかったりします。

でもこうして文章に書き留めておけば、いつでもどのタイミングでも引き出す事が出来ます。

おじいちゃんが35歳の時に何を感じ何を思っていたのか、知る由もありません。

しかしぼっち家の子孫はそれを引き出す事が出来るのです。

貯金額を比較したり、こんな考えだったんだなーと思ったり、当時の情景を思い描いたり、

自分の先祖のブログがあったら是非覗いてみたいものです。

とはいえぼっち家はぼっちたるので、子孫はいませんし、必要としてません(‘ω’)ノ

だったら何のために書いているのかって話になりますよね(*´▽`*)

それはね、家族や子孫だけでなく、このブログに出会った人の一部と人生の楽しみを共有したいからです(*´▽`*)

今はネットで全国の人と繋がれます。日本語に捕らわれなければ世界の人と繋がれます。

きっとあなたと相性の良い人に巡り合えます。

日本人が一億人としましょう。そのうちの1%の人と共感するとしましょう。すると100万人の友達が出来るのです。

0.1%でも10万人。これだけの人と人生を楽しめれば、毎日楽しめそうですよね(‘ω’)ノ

あいつバカだなぁとか、これ楽しそう、美味しそうとか、この考えは参考にしようとかね。

いずれこんなネットワークが作れるように、日々更新していこうと思ってます。

このブログは、価値観の近い人へのラブレターなのかもしれません(*´▽`*)

11月の支出~Household Account Book~

  • 食費・・・28546円
  • 嗜好品・・・1196円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・1385円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・4240円
  • 酒・・・8243円
  • 各種サービス・・・1300円
  • 車関連・ガソリン代など・・・1390円
  • 合計・・・46300円

固定費~Fixed Costs~

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・1047円
  • ガス・・・3950円 
  • 電気・・・8841円 
  • スマホ代・・・2182円
  • Netflix・・・990円
  • Amazonプライム・・・500円
  • 合計・・・64124円

11月更新・投資金額・ポートフォリオ~Stock Investment~

投資歴3年8ヵ月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)

  • 投資銘柄・・・評価金額・含み損益
  • 国内株式・・・30190円・-37271円
  • 米国株式・・・1227038円・201974円
  • 投資信託・・・2823817円・621934円
  • 楽ラップ・・・624377円・124377円
  • 金銀プラチナ・・・143944円
  • 暗号資産・・・378488円・378488円※投資分は利確させたので全て利益になります。
  • 合計5244646円11月1日現在・含み益1431669円

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

個別株は応援投資・暗号資産は遊びです(*´▽`*)

その他タイミングを見て色々買ってます。

私の基本戦略は長期投資です。投資の記事はこちら

「私のようにゆっくりお金持ちになりたい人はいないよ」【世界一の投資家・ウォーレン・バフェット】

11月の目的~Purpose of Life~

  • SUPサーフィンに行く・
  • ブログを毎日更新する・7/30
  • 20万円分仕事をする・100万円達成今月は終わり
  • 1日5分英語の勉強をする・7/30
  • 1日英単語を1単語覚える・14/30 おすすめの和英辞典
  • YOUTUBEの毎日更新・16/30
  • Twitterを毎日つぶやく・11/30
  • インスタを毎日更新する・14/30
  • 知らない人に話しかける・
  • 作った事ない料理を作る・
  • 行ったことない食堂に行く・
  • ジョギングをする・11/30
  • 行った事ない場所に行く・4か所

(11月16日迄)

簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ~Profile~

こんにちはぼっち家と申します。

100万握りしめ東京から沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と2か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】が大切です。毎日コツコツ。

日々を振り返り更新する事でよりその50歳5千万のプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)

これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)

コメントお待ちしております。

毎日くだらない事をつぶやいています。アニメや経済の事が多いです。

Twitter【ぼっちの独り言】

お一人様のその先へ!!AIロボットとの共同生活を始めます。

Instagram【AIジョイントライフ】

人生で学んだ事や将来の夢を発信中

Instagram【もっと楽に生きよう】

パチンコ&スロット&占いチャンネル

mmmgames – YouTube

沖縄の日常チャンネル 週一チャレンジ【綺麗な海にもどるまで】はこちら。

okinawa japan – YouTube

アテレコ動画でリテラシーUP??

人生は健康と暇つぶし – YouTube

数量限定販売↓↓2021秋冬モデル販売開始ですTシャツ残り95枚。

オリジナルグッズ発売中

最後までお付き合いありがとうございました(*´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました