とうしかいし!!

今回は投資を開始した経緯、動機、理由などについて書きたいと思います。

アイキャッチ画像は最近の運用実績です。

自分はまだ投資初心者でして何物でもありませんが、何か参考になる事があれば幸いです。

まずは簡単なプロフィールです。

沖縄⇔東京を年数回行き来していた

本でも読んでみるかと手に取った投資の本がきっかけ

投資歴2年半

ついに投資金額が100万を超えた

後2年半で投資金額を1000万にする

それでは本題です。

自分は沖縄に住んでいるのですが地元は東京でして仕事と里帰りで年に何回か飛行機に乗るんですね。

一人での移動なのでその移動時間が暇なんですよ。

無駄にたばこを吸ってみたり(今は禁煙中)してましたけど、まぁ時間がつぶれないんですね。

スマホで動画を見るのも目が痛くなるので嫌だしバッテリー無くなるし、

時間には余裕をもって動くタイプなので、飛行機までの時間の3時間前とかに空港についていしまう事もあり、

いつも暇との闘いでイライラしてましたね。

そんな時はやっぱ本ですよ!

本も読む方じゃないのですが、何となく暇つぶしに買ってみたんですよ

それがこの本

【はじめての人のための3000円投資生活】

2018年の正月の帰省から沖縄に戻るときに見つけて購入しました。

投資には少し興味があったのですが、難しそう、面倒くさそう、そもそもお金が無いので出来ない、

まぁやらない原因を探しまくる人でしたね。

でもこの本を読んだら

出来そう!

少額でも意味がある!

難しそうは思い込み!

と感じました。

簡単に本の内容を説明すると、

①月3000円投資続けると30年後にどうなっているか

②証券口座開設の手順

③おすすめの投資先

が分かりやすく書かれていました。

自分は何も考えずにこの本の著書、横山光昭さんの教えてくれた通り(本に書いてあった通り)に投資を始めました。

0から1にする

やらないよりやったほうがよい

月に3000円なら無かったものとして

といった感覚でしたね。

そんな少額投資をして意味あるの??

この本にはこう書いてありました。

月3000円投資×30年=108万(投資額)

30年後の運用益は66万8211円になる

投資元本とあわせてで174万8211円になると

凄くないですか?

もちろん机上の空論に近いものですが、

単純に自分は凄いと感じました。

証券口座を開設して月3000円の積み立て設定をして30年間ほったらかしてれば

174万円の資産が出来るということです。

これだけでも自分には十分始める価値があると思いました。

後はこの本に書かれている通りに進めていけばよいだけです。

ステップ①楽天証券で口座開設をする。特定口座・源泉徴収あり。

ステップ②投資信託の積み立て設定をする。世界経済インデックスファンド。

これだけでした。

これで後はほったらかしです。

これで30年後に証券口座には174万の貯金が出来ている。

うんいーなー

これが始まりでしたね。

なんでもそうですが始めないうちはやらない理由を考えてしまいます。

でも面白いことに始めると色々勉強するようになるんですよね。

投資を始める前の自分には想像が出来ないほどの知識がついてきました。

そしてなんやかんや2年半で投資額が100万円を超えました。

とりあえず1000万を目指しています。

人生は良い方向に動きだしています!!

最初は皆んな素人です!!

まずは0から1

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめての人のための3000円投資生活 [ 横山光昭 ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2020/7/31時点)


コメント

タイトルとURLをコピーしました