しらすの一生夏休み⑤~今週の自炊~

しらすの一生夏休み

こんにちはしらすです。

人生は一生夏休みをテーマに沖縄に移住してよんな~(ゆっくり)生きています。

遊びを極めるために記録を残していき、最高の遊びをみつけようと思い書いていくことにしました。

やりたい事が見つからない人、趣味を探している方々の参考になれば幸いです。

さて今日のテーマは【今週の自炊】です。

今週も謎料理をいくつか作りました~。

それでは振り返りましょう(*´▽`*)

豆とチキンとトルティーヤ

食べたいものを探していてYOUTUBEを見ていると。

メキシコ人が作る簡単で美味しいメキシコ料理の作り方 – YouTube

メキシコ料理いいね!!

この動画にインスパイアして豆料理を作ってみました。

朝なのでコーヒーと一緒に頂きます。

缶詰のチリビーンズの味がおいしすぎて、ほぼチキンと混ぜてトルティーヤで包んでチーズをかけて

美味しく作る事が出来ました(*´▽`*)

見た目はそこそこポークジンジャー

生姜焼きでも作るかと、でも少しお洒落にしたいと。

うん、ポークジンジャーを作ろう!!英語にしただけw

さて食材ですが

面倒くさい事をあえてするので、しょうがもチューブを使いません(‘ω’)ノ

エリンギとアボカドでバターソテーを添える予定です。

【生姜焼き】最高コク旨!【ポークジンジャーステーキ】の作り方/りんごジュースで濃厚ソース – YouTube

参考動画はこちらになります。

おお!!見た目はそこそこ。うまそうに作れた。

けど激マズ!!豚肉単品は旨い。ソースが…焦げた玉ねぎ炒めだ・・・

アボカドエリンギも微妙・・・

残して捨ててやった・・・

※動画のレシピ通り作ってないので、動画のせいではありません・・・

マグロきゅうり

今日はさっぱり気分だったので

マグロときゅうりを買ってきました。

これはさすがに料理とは呼べないかなw

きゅうり切って、梅肉と味噌で

マグロは湯引きして、しょうゆ、酢、ナンプラーで頂きました。

うんナンプラー優勝!!

ほうれん草のジャワカレー

今週の傑作です(*´▽`*)

フライパンだけでOK!情熱大陸のカレー料理人が教える簡単絶品カレーの作り方/ 齋藤絵理 #1 – YouTube

この動画を元に奇跡のカレーが出来上がりました。

クミンというスパイスが決めてです

キッチンがあれているのはしょうがとニンニクを投入した時に油フィーバーしたのが原因です。

裸で調理してたから熱かったなぁ(*´▽`*)

動画にも注意喚起がありましたが、ここまでとは。

今日はチューブのニンニクとショウガを使ってしまったので水気が多かったのでしょう・・・

やはり生の食材を刻まないかんなぁ~

おお!!ココイチみたいなカレーが出来た(*´▽`*)

これは間違いなく旨い!!

80点あげちゃう!!

まぁジャワカレーのおかげだけどね”(‘ω’)ノ

今週作ったものはこんな感じでーす。

お花を飾ったり食器を買えたり

良く聞く話なのでキッチンにお花を飾ってみました。

なんとなーく気分が良い(笑)ようなきがする(笑)

バラがそろそろ終わりなのですが、なんか悲しい気分になる・・・

カーネーションは母の日が近かったので可愛いのが売ってた(*´▽`*)

別にこういう趣味があるわけではなく、やったこと無い事はやってみようの一環です。

食器も新しいものに変えました。なんとなーく気分が良い(*´▽`*)

小さな変化が大きな変化に繋がっていく。

色々試してみて夏休みを楽しもう(*´▽`*)

う~ん。今日は曇っているけど夕方海良さそう。

パチンコ行ってからSUP行くかな( ´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました