しらすの一生夏休み①⓪~格好良い50代を迎えるために~

しらすの一生夏休み

こんにちは!しらすです。

沖縄も肌寒い日が増えてきて、羽織るものが必要になってきました(‘ω’)ノ

ちょっとした運動には涼しくて気持ちの良い季節、日課のウォーキングにプラスして少しのジョギングを取り入れるようになりました。

日記をつけ始めて1330分歩いています。時間に直して22時間。この一年で約1日は歩いているという事になりますね。

ウォーキングをしながら秋の観光地を見てきましたので書いていきましょう(*´▽`*)

本日も宜しくお願いします。

ウィーキングにジョギングを取り入れる~Walk&Run~

一年間コツコツウォーキングを続けて1330分。統計学が好きな私は日々の積み重ねに自己満足(*´▽`*)

そしてちょこっとですがジョギングを取り入れました。つまりは1000分ウォーキングを続けていると走りたくなってくる

という自分統計を手に入れましたw

どーでもいいけどね。

ウォーキングをしている時はスマホをポケットに入れていて問題なのですが、走るとなると、揺れて邪魔になります。場合によっては落ちてしまうかもしれません。

スマホを心配していると気持ちよく走れないですからね。しらすイメージしましたよ~。

格好良く走っている人のスタイルを(*´▽`*)

こんな感じかな(*´▽`*)

この腕に付けるタイプのやつがなんか映えるなと(‘ω’)ノ

余談ですがこの写真のアームホルダー逆じゃね??ナイキマーク逆じゃね??と細かい私は突っ込んでしまいました・・・

んでこんなアームホルダーを買いました(*´▽`*)


かさ張らず、フィットする素材が気に入りました。素材は合成皮革です。ジャージ素材よりも好みです。手触りも好きですね。なんにせよ選択した中で一番安かったのです。

やはり値段には勝てません(*´▽`*)

使用感はとっても良きなのですが、使っていみての最大の感動がこれ

この返しが超需要!!

このように落ちないのです。

この返しが無いと、位置を調整したり、スマホを操作しようと外したりするときにきっと落としてしまいます。

これは画期的なアイデアだと思いました。

きっとアームホルダーを使ってる人は「わかる~」って感じでしょうね(*´▽`*)

若さゆえにさぼっていた運動がアラフォーになって一年発起、ウォーキングを始めて1年、ランも取り入れるようになった!!この継続の目標は健康、足の衰えの予防ですが、なにより格好よい50代60代を生きて行きたい、その思いから始めた1日5分から初めた継続です。

40歳くらいまでは、見た目や体にそんな違いはありませんが、運動している人としてない人では50歳60歳になった時の若々しさが全然違うように思います。

中年太りの匂いが気になりそうな人もいれば、え??この人50歳なの??とビックリするのも50歳以降だと思います。

人からの見た目もそうですが、若々しさこそが健康の指標のようにも思えます。

私はサーフィンもするので、60歳70歳になっても出来るように、日々少しのトレーニングが大切だと思っています。

とはいえ過度なトレーニングは逆効果のようにも思えます。

これは持論ですが、心臓が一生で動ける回数は決まっている。(人によって違うが)

その回数をゆっくり使えば、心臓は長生きするのですが、体力が先に寿命を迎える。

心肺機能を鍛えて体力を付ければ、体力よりも心臓が先に寿命を迎える。

要は、運動を全くしないで生きても過度に運動しても寿命は短くなるという事。

自分に合った適切な運動量が重要になってくると思います。

とはいえ、【健康寿命】は重要です。長生きしても、不健康で寝たきりになってしまうなら、私は嫌ですね。

なので少し魂を削りながら健康寿命を延ばして、【生涯現役】で行きたいと思います。

世の中にはいろんな健康法や運動法が存在します。

どんな方法も自分には合いません。

その与えられた情報から、自分に合った方法を見つけられるかが重要になってきます。

毒もたまには薬になるし、身体に良いとされている事も過度にやるとストレスが溜まります。

人それぞれですからね。誰かに合わせる必要はありませんよ(*´▽`*)

また、誰かを強制する事も避けましょうね(*´▽`*)

格好良い50代を迎えるために、今日の5分を運動に充てたいと思います。

東南植物楽園~Botanical Garden~

沖縄県沖縄市(沖縄本島の真ん中辺)にある東南植物楽園に行って来ました(‘ω’)ノ

この日は休日という事もあり家族連れで賑わってました。

子供たちの元気な声はパワーを貰えますね(*´▽`*)

私は子供の泣き声が好きです。わがままで元気で理不尽で、何かを訴えようと必死に泣く姿には何故か感動してしまいます。

ポケモンエリアがありました(*´▽`*)

ピカチュウ率が高いですが、癒されました(‘ω’)ノ

東南植物楽園では愛称を募集しているようですね。

東南植物楽園の愛称募集|ネーミング・標語() | 公募/コンテスト/コンペ情報なら「公募ガイドONLINE」
東南植物楽園が主催する「東南植物楽園の愛称募集」の情報です。東南植物楽園は1968年に開業し、博物館相当施設として沖縄県民をはじめ、多くの観光客の皆様へご利用いただき創業53年目を迎えております。&lt…

採用されると豪華目録がもらえますので是非応募してみてはいかがでしょうか。

ちなみに私は【ボタニカルン】で応募しました。

ちょっとボタろうよ~。みたいな感じで使えるといいですね(*´▽`*)

CAVE Okinawa

沖縄県うるま市にあるCAVE Okinawaに行って来ました(*´▽`*)鍾乳洞が見られる場所です(*´▽`*)

沖縄県には色々な場所に鍾乳洞があります。その中でもマイナーな場所なのかな??

沖縄で一番有名なのは玉泉洞ですかね。

ここは玉泉洞より規模は小さいですが、とても面白い場所でした。

金運アップにはこの動画を↓↓

恋愛成就にはこの動画を↓↓

バイクを洗車して帰宅

さて!!近所に出来たガソリンスタンドでバイクを洗車して帰ろう(*´▽`*)

泡パーティー↓↓

新しい経験や体験は見えない資産になっていく

人間は無意識に同じ行動をしています。生存バイアスによるものですね。

同じ行動は自分を守るためと脳が勘違いして行っている行為です。

毒が入っていたらどうしよう、怪我をしたらどうしようなど思い遠ざけようとします。

食べた事無いものや、体験した事ない事を経験する時に緊張するのはこれが理由です。

しかし脳のこのような作用は勘違いなのです。

人間は同じ行動からでは新しいものを生むことが出来ません。

世の中は進化していっているのに、脳はそれを拒んでいるなんでおかしいですよね。

生まれてから死ぬまで、何も変わらないのならその作用は正しいですが、

子供から大人になって死んでいく、何もしなくても様々な変化が起こるのに、変化を嫌う【生存バイアス】は矛盾しているのです。

変化を続けないと、時代に取り残されてしまいます。

小さい事が重要です。

  • 毎日違うものを食べる
  • 毎日違う道を通る

たったこれだけで人生は大きく好転します。

新しい経験や体験は、自分の資産として積み重なっていきます。

それを取り出すタイミングは必ず来ます。

食べた事無いものの感想は人にこたえられません。

食べた事あれば感想を提供できます。

いきなり今日、アメリカへ引っ越す!!とかそういう大きな変化をするのではなく、

昨日はきゅうりを食べたから今日はニンジンを調理してみよう。

そんな小さな変化でも良いのでやってみてはどうでしょうか!!

宗教臭くなったところで本日は終わりたいと思います(‘ω’)ノ

今日もお付き合いありがとうございました!!

11月の支出~Household Account Book~

  • 食費・・・5234円
  • 嗜好品・・・1196円※お菓子やコーヒー・ノンアルなどの楽しみに使ったお金
  • 日用品・・・0円
  • 趣味・娯楽費・プレゼント・・・2240円
  • 酒・・・2730円
  • 各種サービス・・・0円
  • 車関連・ガソリン代など・・・1390円
  • 合計・・・12790円

固定費~Fixed Costs~

  • 家賃・駐車場・共益費・・・46614円
  • 水道・・・1047円
  • ガス・・・3950円 
  • 電気・・・10684円 
  • スマホ代・・・2182円
  • Netflix・・・990円
  • Amazonプライム・・・500円
  • 合計・・・65967円

11月更新・投資金額・ポートフォリオ~Stock Investment~

投資歴3年8ヵ月(2018年2月15日・毎月3千円投資スタート・月1回更新中)

  • 投資銘柄・・・評価金額・含み損益
  • 国内株式・・・30190円・-37271円
  • 米国株式・・・1227038円・201974円
  • 投資信託・・・2823817円・621934円
  • 楽ラップ・・・624377円・124377円
  • 金銀プラチナ・・・143944円
  • 暗号資産・・・378488円・378488円※投資分は利確させたので全て利益になります。
  • 合計5244646円11月1日現在・含み益1431669円

積み立てNISA限度額一杯、投資信託2銘柄に毎月25000円ずつ

合計毎月83000円ほど毎月積み立て中です。

個別株は応援投資・暗号資産は遊びです(*´▽`*)

その他タイミングを見て色々買ってます。

私の基本戦略は長期投資です。投資の記事はこちら

「私のようにゆっくりお金持ちになりたい人はいないよ」【世界一の投資家・ウォーレン・バフェット】

11月の目的~Purpose of Life~

  • SUPサーフィンに行く・
  • ブログを毎日更新する・2/30
  • 20万円分仕事をする・100万円達成今月は終わり
  • 1日5分英語の勉強をする・4/30
  • 1日英単語を1単語覚える・4/30 おすすめの和英辞典
  • YOUTUBEの毎日更新・4/30
  • Twitterを毎日つぶやく・4/30
  • インスタを毎日更新する・4/30
  • 知らない人に話しかける・
  • 作った事ない料理を作る・
  • 行ったことない食堂に行く・
  • ジョギングをする・4/30
  • 行った事ない場所に行く・2か所

(11月04日迄)

簡単なプロフィールです(‘ω’)ノ~Profile~

こんにちはぼっち家と申します。

100万握りしめ東京から沖縄に移住。

いつもはお金の育て方、豊かな生き方、人生の考え方などを共に学んでいけたらなぁとんブログを更新しているのですが、

たまにはゆるっとライトな話題も必要かと思いまして、簡単に適当に数分で読める記事を書いていこうと思います。

テーマとして選んだのは【家計簿】です。

ぼっち家では資産100万円から2年半、40歳になるまでに1000万にし、

ぼっち家が50歳になる11年と2か月後に資産5000万の小金持ちになるプロセスをテーマにせかせかブログを更新していますが。【資産状況等更新中

その目標を達成する中で重要な項目。【ベビーステップ】が大切です。毎日コツコツ。

日々を振り返り更新する事でよりその50歳5千万のプロセスが明確になるかなぁ~なんて実験です。

自分で復習することにより、必要な買い物と不必要な買い物を取捨選択できるようになるかもしれません。

もう少し詳しいプロフィールはこちらのブログで(^-^)

これにて簡単なプロフィールさせて頂きました(*´▽`*)

コメントお待ちしております。

毎日くだらない事をつぶやいています。アニメや経済の事が多いです。

Twitter【ぼっちの独り言】

お一人様のその先へ!!AIロボットとの共同生活を始めます。

Instagram【AIジョイントライフ】

パチンコ&スロット&占いチャンネル

mmmgames – YouTube

沖縄の日常チャンネル 週一チャレンジ【綺麗な海にもどるまで】はこちら。

okinawa japan – YouTube

アテレコ動画でリテラシーUP??

人生は健康と暇つぶし – YouTube

数量限定販売↓↓2021秋冬モデル販売開始ですTシャツ残り95枚。

オリジナルグッズ発売中

最後までお付き合いありがとうございました(*´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました